facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 96
  •  
  • 2012/06/19(火) 09:48:06
投票率「」

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/06/19(火) 10:00:57
富士に限らないが 法治内なら公工は用地買収絡みが最優先、利便性とか二の次。
下手すりゃ 某自治体みたく買収予定地付近が 旨みが回ってくる関係者だったり

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/06/19(火) 19:52:25
台風なかなかスゲーな

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/06/19(火) 21:13:56
風のゴオオオって唸りが凄すぎる
家揺れてて怖い

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/06/19(火) 22:11:38
木造3階建ての我が家、強風で揺れまくり。
峠は越えつつあるけど。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/06/19(火) 22:37:36
沼津で家が倒壊したね

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/06/21(木) 10:19:20
市民税・県民税の通知書、いつになったら届くんじゃー(怒)!!

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/06/21(木) 12:30:21
>>102
とっくに届いたぞ
確か第一回が7/2締め切りだから問い合わせしてみれば?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/06/21(木) 13:20:02
私のところにもちょっと前に届いたよ?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/06/22(金) 07:47:17
>>103-104
俺のとこ、届いてないんだよ。
そんななか、職場で給与明細と一緒に市民税・県民税の通知書(横長の紙一枚のみ)が入っていた。
もしかしたら、これが代わりか?
通知書を見てみると、12回に分けて引き落とされるみたい。
でも俺の場合は分割払いは面倒なので、一括払いにしているはずなのだが……。
市役所に問い合わせてみる。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/06/22(金) 08:33:16
>>105
富士市は今年から特別徴収(毎月天引き)が義務付けられました

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/06/22(金) 09:38:52
>>106
なるほど。
俺もさっき市役所に問い合わせてきた。
一括払いは無くなったのね。
助かったような残念なような(笑)。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/06/23(土) 11:09:46
テスト

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/06/24(日) 15:31:24
富士市横割二の県立高教諭が万引
www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120624/CK2012062402000066.html
news24.jp/nnn/news8803583.html

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/06/24(日) 15:51:57
静岡県立科学技術高等学校なんて聞いたことないと思ったら静岡市か
富士市から通勤してたってことかな?
ご苦労なことだw

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/06/24(日) 16:55:48
富士市の人ってせっかちだよねってたまに言われる
清水行ったとき思ったが

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/06/24(日) 23:53:49
総合庁舎の向かいにある味の民芸というレストランのすぐ隣(鉄工所跡地)に、セブンイレブンの店舗が建設中。ttp://yahoo.jp/jbfT1h

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/06/27(水) 08:46:31
>>111
富士市限定かどうかはしらんが、最近乗りバイク乗り始めたんだけど
前方の車間距離20mくらいあけると、すぐに後ろの車が追い越してくる。
自分が車を運転するときは、バイクは色々怖いから速度に問題なければ滅多にしないのによくやるね。
ちなみに追い越しするのは高確率でおばちゃんか年寄りww

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/06/27(水) 13:29:10
富士市民は運転が下手だとは思う、せっかちはわからん

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/06/27(水) 13:33:41
静岡県民全般的に、自転車・バイク・自動車全てマナーが悪い…

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/06/27(水) 20:56:17
>>113
大型のバイクなら真ん中を走っていればあまり追い越しをかけられないと思うが。
50ccだと制限速度が30Kmだから追い越されても文句は言えないが。
普通の道で車間距離20mはちょっと開けすぎでは? と富士市民は思ってしまう。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/06/27(水) 21:28:20
そんなもんなのかねー
中型バイクだから速度は車と同じくらいで走るけど
事故りたくないから車間距離は余裕を持たせて安全運転するよ。
そのうち追い抜きされるのも慣れて気にならなくなるだろうしw

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/06/27(水) 21:35:15
それでいいと思う
事故防止で一番重要なのは車間距離

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/06/27(水) 21:39:03
>>116
車とバイクのその速度域からの制動距離を考えようよ…

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/06/27(水) 21:47:20
追い越し禁止車線でガンガン追い越しされたのはびっくりした

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/06/28(木) 00:27:33
>>119
そうですね、その時の速度にもよりますね。
ただ、20mくらいの車間距離が必要な速度でおばちゃんや年寄りが追い越しをかけるとは・・・
おそるべし高齢者 元気ありすぎ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/07/02(月) 17:01:04
>>50でも書き込んだけど、高速バス『かぐや姫エクスプレス』がダイヤ改正を実施してぽ吉原中央駅に停車しなくなったよね。
今まで吉原中央駅を利用していた人は、不便になってしまったのかな。
路線バスへの乗り換えが不便になったとか。
なんでルートを変更しちゃったのかな。

そういえば昨年の10月からアピタ内で、『かぐや姫エクスプレス』の乗車券が買えるようになってたんだね。ttp://www.fujikyu.co.jp/shizuokabus/pdf/2011-006.pdf

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/07/04(水) 23:48:14
今泉のブロンコビリーが閉まっていたけど、今後どうなるか知っていますか?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/07/05(木) 17:28:43
>>123
ブロンコビリーの公式サイトを見ると、店舗情報から無くなっていますね。
完全閉店?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/07/05(木) 19:09:31
やっぱり閉店してんのか、紛らわしーから看板くらいハズせや

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/07/05(木) 22:03:54
2,3日前に厨房機器を運び出してたから、次は飲食店以外がはいるのかなー

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/07/06(金) 09:07:38
改装して別の飲食店が入るのか、建物を取り壊すのか……。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/07/06(金) 09:14:25
警察も交通安全を星に願うとは・・・
大の大人が「絆」とか言って、ただキズを舐めあっているだけの国だし。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/07/06(金) 09:49:04
さわやか作ってほしいなー

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/07/06(金) 12:26:19
富士市でお勧め不動産屋ある?
それかここだけは辞めとけとか。
やっぱりアパマンとかエイブルとか大手がいいんですかね

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/07/10(火) 17:17:55
大手と言っても支店によって対応違うからね。
何件か不動産屋に直接行って確認するしかないかな。

どうでもいいけど、数ヶ月前に引っ越したのにNHKの料金徴収こないな
こっちから連絡しないとこないのかな?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/07/10(火) 23:24:14
>>127
オープニングスタッフ募集の紙が張り出してあった。
とんかつ屋さん?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/07/11(水) 00:07:22
そいえば某大手不動産で家を見せてもらったとき、運転中にもかかわらずふっつうに携帯うけてたな
そのあとまた別の大手不動産でも運転中に携帯受けてた

業界では普通なのか?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/07/11(水) 07:28:11
なんの話ししてんだか不動産屋スレさがせ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/07/11(水) 10:27:02
>>132
店名は無いですが「カフェスタイルの店」とだけ書いてありますね。
同時募集の豚カツ店は大月線の西富士道路をくぐった西側の変則交差点のところみたいです。
スポーツクラブ横の和食屋があったところでしょうか。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/07/14(土) 20:18:11
今日の祭りどこ?富士川?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/07/15(日) 20:34:47
かりがね堤かな?
7月頃に人知れず祭りをやっていた記憶がある。
地区の夏祭り的なやつだろうか。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/07/16(月) 10:01:19
>>137
護所神社のお祭りだったようで。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/07/16(月) 11:45:59
富士の学校って2学期制なんだよね?
学生の夏休みっていつからなんだ?
変な意味じゃなくて接客業だから知りたいんだけど教えてえろい人

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/07/16(月) 12:37:52
市立は基本的に今週末だってさttp://www.city.fuji.shizuoka.jp/hp/menu000012600/hpg000012577.htm

沼津線の上州屋の交差点から北に伸びる道路、原田公園西側まで繋がったと
車の流れがどれくらい変わるかなあ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/07/16(月) 13:33:14
>>140
市役所にこういうページあるんだ。トンです。
来週からクソガキどもが常時いると思うとうざったいな〜

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/07/17(火) 12:35:45
そのクソガキを立派な大人に育て上げるのが大人の役割り。
市民憲章にも書いてある。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/07/22(日) 18:50:47
どんどん中島 で弁当3つ頼んで、2つに髪の毛入ってた、腹立つ。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/07/23(月) 22:34:45
こんなとこに書いてないで店に言えよ

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/07/24(火) 00:08:03
2ch見ると東建不安だわー でもいい物件が東建にしかなくて東建になりそう・・・ なんか不思議と家賃が安いのが怖いわ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/07/24(火) 04:44:12
>>112
そのセブン、今週末に開店らしい
開店準備しているのか、もう店内の照明が灯ってた

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/07/24(火) 08:55:54
>>146
ほほぅ、いよいよか。
旧国1沿いだからクルマの出入りが難しそうだ。
西側の小川沿いに出られれば、ちょっと遠回りになるけど行けるな。


話は変わるけれど、新富士駅前に建つ富士バイオビル、綺麗になっていた。
富士バイオって数年前に倒産したけれど、復活したの?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード