静岡県富士市民集まれー!!パート16 [machi](★0)
-
- 576
- 2013/01/31(木) 03:25:21
-
市内 美人な店員さん情報よろ
-
- 577
- 2013/01/31(木) 07:40:17
-
OAナガシマに美人な店員さんが居たよ
-
- 578
- 2013/01/31(木) 07:56:20
-
マックスバリュー富○見台に午前中凄い美人な人がレジやってる。いくと絶対そこに並ぶね
-
- 579
- 2013/01/31(木) 13:21:04
-
>>572
まぢか〜
ちょっと行く気なくした。
-
- 580
- 2013/01/31(木) 19:04:24
-
近所のセブンなんだけど、店内に自転車置いてマンガ立ち読みどころか座り込んで居座る客ってどうなのよ
-
- 581
- 2013/01/31(木) 19:36:15
-
店内に自転車って・・・
今度写メ撮ってきてくれw
ものすごい人気になると思うよ!
-
- 582
- 2013/01/31(木) 21:14:11
-
そういえば富士のGEOもひどいよ
ジュース片手に防犯カメラの下に座って飲んでる中学〜高校くらいのガキがよくいる。
飲んだものも読んだものも床に放置されたままなのよく見かけるから
店側もなんか対応しろよなー
-
- 583
- 2013/02/01(金) 09:08:40
-
>>582
吉原一中近くの?
-
- 584
- 2013/02/01(金) 10:17:15
-
吉原中央駅にあったきっぷ売り場、1月31日を以て廃止になってしまったんだな。
-
- 585
- 2013/02/01(金) 11:41:37
-
>>583
そこだよ。
一中の生徒かはわからないけどね。
あと茶髪ロン毛の高校生?とかも付近で見かけたなー。
一瞬、女かと2度見してしまったw
-
- 586
- 2013/02/01(金) 14:11:24
-
中央駅ってバスの?
-
- 587
- 2013/02/01(金) 19:51:00
-
中央駅もあぼんしたか。
まあ利用はせんけど寂しい事ないね。
-
- 588
- 2013/02/01(金) 21:08:12
-
>>570
懐かしー。隣がドラッグストアだった気がする
あそこに本屋があればかなり楽だったんだけどな
じわじわ小さい本屋が潰れてくわ
ロゼシアター前のレストランでノロ発生ってテレビで言ってた
-
- 589
- 2013/02/01(金) 23:38:20
-
本屋は万引きが多くてやむなく閉店に追い込まれたとか聞くと気の毒だわ
吉原にあった文化堂って名前だったかな、そこも中央駅のバス待ち学生らが立ち読み万引しまくって潰れたって聞いたわ
富士市民は民度低いわ恥ずかしい
-
- 590
- 2013/02/01(金) 23:45:38
-
そういえばスーパー吉川の看板にIGAってロゴがあったけど
アレってなんだったんですか?
ポテトとかフジマキで言うCGCグループ的なものですか?
-
- 591
- 2013/02/02(土) 02:15:28
-
まちの本屋が潰れるのは万引きのせいだけじゃないだろ、とうぜん万引きの影響はあるけど
-
- 592
- 2013/02/02(土) 03:25:41
-
>>589
あそこは経営者が夜逃げして急に閉店したって親から聞いた
教科書販売もやってたのに閉店のせいで高校の教科書、今泉から富士の商店街までチャリンコで買いに行かされたわ
-
- 593
- 2013/02/02(土) 13:46:56
-
父ちゃんから聞いた話なんだけど、セブンイレブンの水戸島1丁目店と松富町の松岡南店、そして駅北にある1店舗は、オーナーが兄弟なのだそうだ。
-
- 594
- 2013/02/02(土) 14:05:32
-
どっちがセブンでどっちがイレブンなの?
-
- 595
- 2013/02/02(土) 18:36:43
-
どっちがウルトラでどっちがイナズマなの?
-
- 596
- 2013/02/02(土) 22:19:32
-
どっちが兄でどっちが弟なの
-
- 597
- 2013/02/03(日) 04:13:34
-
最近、ラウワン空いてるね
-
- 598
- 2013/02/03(日) 11:55:04
-
むしろまだあったんだーって感じ
-
- 599
- 2013/02/03(日) 12:38:19
-
>>569
跡地にスーパーとかできないかなあ
車無いから買い物が大変なんだよね
-
- 605
- 2013/02/04(月) 12:59:08
-
吉原商店街の入り口に「原則として歩道は自転車は通れません」って書いてあった。
そのまえに駐車違反取り締まってほしいね。
自転車が車道走る時に駐車している車よけたら車道に大きくはみ出るから危ない。
-
- 606
- 2013/02/04(月) 14:21:51
-
午前様会館あったとこ駐車場になってた
-
- 607
- 2013/02/04(月) 15:49:16
-
御前様会館潰れてたのか
昔の吉原がどんどん消えていく
-
- 608
- 2013/02/09(土) 01:07:27
-
富士駅南口の方に行ってみようと思ってた美容室があるんだけど、店内に人の気配が無い
営業してないのかな?
-
- 609
- 2013/02/09(土) 10:10:53
-
レストランロゼは復活しないのかな?
-
- 610
- 2013/02/09(土) 13:47:50
-
詳場所 店名
-
- 611
- 2013/02/09(土) 17:40:07
-
大橋からデカイ看板が見えるとこ?
-
- 612
- 2013/02/09(土) 21:14:21
-
>>608です。
美容室はlafe(lifeかも?)みたいな英語の店名でした。
去年見かけた時は店内の明かりが見えてたハズなんだけどなあ
-
- 614
- 2013/02/10(日) 12:38:51
-
場所がわからないよ
-
- 615
- 2013/02/10(日) 22:18:17
-
お詫びと営業再開のお知らせ
この度は皆様に大変ご心配とご迷惑をお掛け致しました事、心より深くお詫び申し上げます。
平成25年2月9日(土)10:00より1階カフェテリアの営業を再開させて頂きます。
平成25年2月12日(火)11:00より2階レストランを軽食レストランとして営業させて頂きます。
永年ご愛顧いただきましたバイキングスタイルは終了致しました。
スタッフ一同、新たな気持ちで営業させて頂きます。
今後ともご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
平成25年2月7日(木)
レストラン ロゼ
だ、そうだ
-
- 616
- 2013/02/10(日) 22:44:24
-
ロゼバイキング結局終わりなんだなぁ
-
- 617
- 2013/02/10(日) 23:09:04
-
たまに行って楽しんでたんだけどな
これで生活圏内のバイキングがほぼ全滅か!
市役所周辺だと他にココスの朝食ビュッフェくらいしか思いつかない
-
- 618
- 2013/02/11(月) 00:07:48
-
乞食どもに食い潰されるからなあ
-
- 619
- 2013/02/11(月) 01:43:34
-
>>613
そこはパステルフィッシュ。
もともとヨーカドー前にあったけど、ヨーカドーが閉店した後くらいに線路南側に移転した。
-
- 620
- 2013/02/12(火) 15:05:57
-
香港大ガーデン
-
- 621
- 2013/02/12(火) 21:06:26
-
あそこ入りづらい
-
- 622
- 2013/02/14(木) 11:21:20
-
ビッグボーイ
すてーきけん
ステーキガスト
富士市にあるセルフサービスの形態店
ランチに行こうと思うけど
どれがおすすめ?(肉質、カレーサラダスープetc.店員サービス店内)
-
- 623
- 2013/02/14(木) 11:48:38
-
ブロンコビリーもあるにょ
-
- 624
- 2013/02/14(木) 15:41:53
-
ステーキけん以外ならどこでもいいと思う
-
- 625
- 2013/02/14(木) 20:55:50
-
>>624
同感
ステーキのけん以外ならどこも同じようなもんじゃない?
-
- 626
- 2013/02/14(木) 21:01:34
-
ステーキのけんそこまでひどくなかったよ
ステーキガストのちょっと下って感じでカレーを加味するとどっこいかな
肉が食べたい時はブロンコビリーかあさくまが好き
ビックボーイは2度と行きたくない
このページを共有する
おすすめワード