静岡県富士市民集まれー!!パート16 [machi](★0)
-
- 266
- 2012/10/06(土) 10:55:59
-
富士市松岡の王子製紙の社宅、テニスコート、野球場潰して何になるの?
教えて分かる人!!
-
- 267
- 2012/10/06(土) 14:00:04
-
>>266
同じ様に社宅、テニスコート、野球場ができるよ。
-
- 268
- 2012/10/06(土) 14:22:22
-
広報富士で割れたり重なったりしてとても聞きづらい音声でオレオレ詐欺が発生してるから気を付けてと言ってるけど
音が割れないように改善しようと思わないのかな
-
- 269
- 2012/10/07(日) 13:57:44
-
王子不動産の看板がたっているから 広大な敷地売却するのかな?
便利な店が欲しい
-
- 270
- 2012/10/08(月) 10:59:17
-
吉原駅そばの日本製紙・鈴川工場、とうとう終わっちゃったね。
跡地はどうするんだろうなー。
敷地面積は広いし国1バイパスへのアクセスもいいから、ショッピングセンターが妥当かな。
県道76号線や同170号線の渋滞が懸念されそうだけど。
蓼原町のロゼシアター前交差点角、カルビ一丁の南隣で建物が建設しているのを、きのう初めて知った。
なにができるのだろうと見てみたら、フォルクスワーゲンのディーラーのようだ。
-
- 271
- 2012/10/08(月) 12:16:00
-
吉原駅周辺に大型のショッピングセンターでもできたら
あの寂れた街並みが明るくなりそうだけど
毘沙門さんの時とか大混雑しちゃうな
-
- 272
- 2012/10/08(月) 14:03:10
-
>>263
ローソンの方が少なくね?と思ってぐぐったらどっちも10店舗だった
-
- 273
- 2012/10/08(月) 14:27:15
-
日本製紙がすぐに手放すなら、位置的に商業施設の出店余地はありそうだね
その場合は吉原駅周辺まで含めた周辺道路や東海道線踏切の改善も含めて欲しいし、
場所が場所で時期も時期なので、津波(水害)対策も希望
あるいは、売電用の発電設備とか、浮島沼の環境再現とか、
これまでとは違う工場跡地の活用方法も選択肢にならないかな
-
- 274
- 2012/10/08(月) 18:57:59
-
コストコ出来ないかな
-
- 275
- 2012/10/08(月) 20:55:26
-
ありゃ、イオンタウン富士南にあるキタムラ、今月いっぱいで閉店しちゃうのか。ttp://blog.kitamura.jp/22/7609/2012/10/_3735808.html
-
- 276
- 2012/10/08(月) 20:59:38
-
この時期ってユニクロとかライトオンに
長袖インナー売ってるっけ?
-
- 277
- 2012/10/09(火) 04:06:01
-
今泉のローソン木の宮店って閉店したの?
ロッピーの通販受け取りが出来なくなってるし、店舗情報にも載ってないんだが。
1ヶ月前ぐらいに近くのハックドラックの改装セールのついでに行ったばっかなんだけどな
-
- 278
- 2012/10/09(火) 06:54:26
-
その1ヶ月前の時に閉店しますた。
-
- 279
- 2012/10/09(火) 15:19:34
-
>>278
マジですか。ありがとうございます。
近くのセブンが改築して大型店になったから客足が遠のいちゃったのか
ローソンHMV限定商品を買うことが多いから、近くにないと不便だ。
-
- 280
- 2012/10/09(火) 19:11:18
-
新新富士川橋ってどうなったのかな?
-
- 281
- 2012/10/09(火) 20:30:01
-
>>280
なにそれ
-
- 282
- 2012/10/10(水) 03:01:06
-
うちの五歳の子がどこで覚えてきたのか不吉な歌を歌います。
突然炎が吹き上がるだの 嵐が起こるだの地球の最後がくるだの
富士山の近くに住んでいるって事もあるので縁起悪くて気色悪い歌をやめてほしいのですが…
-
- 284
- 2012/10/10(水) 06:21:26
-
>>282
ありがとう
-
- 285
- 2012/10/10(水) 08:41:40
-
日本製紙鈴川の跡地は発電施設(火力の可能性も)が有力
そもそも富士市で最も臭いあの地にSSは無理
あそこに建てたらイトーヨーカ堂の二の舞だよ
-
- 286
- 2012/10/10(水) 13:15:43
-
企業内用とか別として、規模大きい商用火力発電は海沿いでないと設置許可で無い
>新新富士川橋
東西極狭箇所残ってるし、ユニプレス手前の直角突き当たり周辺や 南北県道181
の一通箇所や予想混雑箇所 等々を、架橋と同時整備しないと まともに流れないな
-
- 287
- 2012/10/10(水) 16:15:07
-
>>286
海ならすぐそばにあるジャマイカ
あの二人乗り自転車事故はどこら辺なんだ?
家に重傷の弟を届けて逃げるとは最悪だな
二人乗りしてた姉弟も大きな問題だけど
-
- 288
- 2012/10/10(水) 17:05:52
-
取水排水の関係か、隣接でないと無理かと
-
- 289
- 2012/10/10(水) 19:22:17
-
>>287
そんな事件あったの?詳しくヨロ
-
- 290
- 2012/10/10(水) 20:25:38
-
>>289
高校生の姉と中学生の弟が乗る二人乗り自転車と
40〜50代くらいの女性が運転する車が出会い頭で衝突
怪我の具合は姉が軽傷で弟は重傷
運転していた女性は弟だけを自宅へ送り届けて立ち去る
テレビのニュースではここまで、続報は今のところない
姉は放置だから救護義務違反か?
-
- 291
- 2012/10/11(木) 11:04:05
-
そんな事件があったのか
すげーな
-
- 292
- 2012/10/11(木) 18:55:26
-
htp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349874977/
この事件知らなかった…
-
- 293
- 2012/10/11(木) 21:03:25
-
覚えてる。
確かブランチ代わりに鑑定団のとこのマックで食事。
駐車場で子供放置で長電話、気付いたら子供挟まってたって感じじゃなかった?
-
- 294
- 2012/10/12(金) 02:32:09
-
富士市にいい車の中古屋ない?セダンがほしいんだけど
-
- 295
- 2012/10/13(土) 22:34:09
-
欲しい車のディーラーじゃダメ?店員の質は様々だろうけど。
-
- 296
- 2012/10/14(日) 00:45:15
-
お前らちゃんとニュース見ろ。
-
- 297
- 2012/10/14(日) 16:30:16
-
ニュースみる時間がほしい富士市民が通ります
-
- 298
- 2012/10/14(日) 18:11:58
-
なんかニュースあった?
-
- 299
- 2012/10/14(日) 20:05:31
-
おしゃれなカフェかレストラン教えて。
-
- 300
- 名無しさん@涙目です。
- 2012/10/14(日) 20:57:10
-
ドームでハイパースト?対戦やりましょ
-
- 301
- 2012/10/16(火) 12:50:18
-
>>299
結婚式の二次会でもするの?
-
- 302
- 2012/10/16(火) 15:55:25
-
昔吉原商店街にあったミラクルゲーム
富士商店街のゲーム
パピーのゲーム
若い頃私がたむろしたあの町は、今の若娘はどこで遊ぶのだろう??
-
- 303
- 2012/10/16(火) 16:01:43
-
>>147
へぇ詳しいね。
ところでヨーカドーの跡地はどうなるのかな?
-
- 304
- 2012/10/16(火) 16:41:05
-
富士市で大人向けのハロウィーンパーティーってありますか?
-
- 305
- 2012/10/16(火) 18:05:24
-
>>302
富士商店街のゲームセンター懐かしい!
山梨に住んでいたとき、富士のゲームセンターまで遊びに行く為に必死こいてお小遣い貯めたのを思い出した
-
- 306
- 2012/10/16(火) 21:30:13
-
>>302
ラウンドワン・スーパーウェーブ吉原・ミラクルドームと
ちょっと離れたとこのサープラ(旧アラジン)くらいだね
数年前まではプレハ青島とか救急病院の向かい(店名失念)もあったけどねぇ
-
- 307
- 2012/10/16(火) 22:53:18
-
U3の事は忘れて下さい。
-
- 308
- 2012/10/16(火) 23:03:01
-
>>301
引っ越してきたの。お店開拓したい。
市役所の裏のイタリアン?
-
- 309
- 2012/10/17(水) 01:19:52
-
>>308
東部のグルメ情報誌や、ma-neっていうチラシが重宝するよ。
-
- 310
- 2012/10/17(水) 02:36:21
-
>>306
セガワールド「・・・どうせうちは若い娘が少ないですよ」
-
- 312
- 2012/10/17(水) 13:37:17
-
今日広見商店街たまたま通ったら、
韓国料理ソウルって店ができてた
店の前でくっさいゲテモノ売ってたし釣り目の奴らばっかだし
富士市も怖くなったわ。
-
- 313
- 2012/10/18(木) 08:51:18
-
まじかよー
あのあたりは通学で通る人多いからレイプにマジ気をつけた方がいいよ。
小学生どころか、さらにおさない子供でも、奴らはターゲットにするからな。
このページを共有する
おすすめワード