【みなと】名古屋市港区を語るスレ【其の30】 [machi](★0)
-
- 118
- 2012/06/15(金) 00:08:53
-
>>117
そう、あんなところに映画撮影に来る訳ないから聞き流せ
本当だったら入れないぐらい客が押し寄せて来ているわw
-
- 119
- 2012/06/15(金) 01:08:18
-
港区で一番ヤンキーの多い中学校てドコ
-
- 120
- 2012/06/15(金) 01:09:15
-
>>119
南陽
-
- 121
- 2012/06/15(金) 02:34:12
-
>>119
武井のところ
-
- 122
- 2012/06/15(金) 06:22:01
-
当知
-
- 123
- 2012/06/15(金) 08:32:34
-
宝神
-
- 124
- 2012/06/15(金) 14:21:09
-
港区で雪見だいふくを売っているお店を探しているのですが、どなたかご存じないでしょうか?
雪見だいふくを食べたいのですがどこにも置いていなくて・・・w
-
- 125
- 2012/06/15(金) 19:20:38
-
雪見だいふくは
冬季だけじゃなかったか
夏季には ないかも…
ファミリーパックなら
あるかもしれないが…
-
- 126
- 2012/06/15(金) 20:20:13
-
港区でなくてごめん。
中川区のヨシヅヤでみたよ。
-
- 130
- 2012/06/15(金) 22:18:19
-
雪見だいふくって冬のイメージが強くてお店に置いていなかったり、置いてても売れないらしく夏は扱ってるお店が少ないみたいですね。
ふと、食べたいと思って探してみてもなくてそう聞くとすっごく食べたくなってしまってw
中川区のヨシズヤに行って見ます!ありがとうございます。
-
- 132
- 2012/06/15(金) 22:33:28
-
シャチまぁいいや
だから雪見だいふくコンビニにあるでしょ?
中川区のヨシズヤ
そこしかないなんてことないと思うけど
近場のコンビニ行ってみて
-
- 134
- 2012/06/15(金) 23:04:15
-
コンビニにも行きましたが雪見だいふくなかったんですよ。
-
- 135
- 2012/06/15(金) 23:52:15
-
ローソン100で見たが。
-
- 136
- 2012/06/16(土) 00:29:35
-
雪見だいふくは冬期限定販売だよ
>>133
昼間はガーデンふ頭で伝統行事の無形文化財「筏士」の見世物が
晩は地元町内と商店街が山車&築地口〜ガーデンふ頭までずらりと屋台
そして海からは毎年劣化する打ち上げ花火
とりあえず遠方から来るなら地下鉄は築地口で降りないと悲惨な目にあうぞ
-
- 157
- 2012/06/16(土) 08:53:00
-
>>119
南陽は今は大人しいよ 港北も今だけ平和
現在なら、港南・宝神・東港・当知あたりかな
-
- 163
- 2012/06/16(土) 19:30:24
-
>>160
すみません。
知恵で港のエイデンで撮影の投稿を見つけて慌ててURLをコピしたと思ったら間違えました。
-
- 164
- 2012/06/16(土) 22:26:44
-
この前、えんまの前を通ったら
バイトの女の子が暇そうに外で携帯弄ってサボってた
入口も全開だったしお客もいないんだろうねw
このページを共有する
おすすめワード