鋭い切れ〆 V字な岐阜県関市 パート28 [machi](★0)
-
- 707
- 2013/08/15(木) 07:51:56
-
>>706
中濃病院からなら有名どころはどれでもどうぞ。
-
- 708
- 2013/08/15(木) 09:32:39
-
きった観音の近くの角丸は旨いと思う。
-
- 709
- 2013/08/15(木) 13:57:42
-
角丸はびみょ
-
- 710
- 2013/08/15(木) 17:08:43
-
706です
名古屋からだから全くわからんかったけど調べたら有名どころたくさんあるんだね
調べてどっか行ってくるよ
ありがとう
-
- 711
- 2013/08/15(木) 18:04:59
-
今朝のめざましテレビ【きょうのわんこ】で関のお寺が出てましたね
去年【どようびのにゃんこ】で猫のせんちゃんが紹介されていましたが、
相変わらず仲良さそうで癒された
-
- 712
- タマリン
- 2013/08/16(金) 08:01:38
-
関江南線通行止め?
-
- 713
- 2013/08/16(金) 21:49:38
-
>>710
個人的にはしげ吉オススメ♪
-
- 714
- 2013/08/17(土) 09:48:34
-
岐阜は平均点高いけど、このところのうなぎ価格高騰で値段上げたり
量減らしたり店側も大変そうだ。
俺もお客さんが多い時間帯はずして行く予定w
-
- 715
- 2013/08/17(土) 11:02:04
-
>>709
同感だな。
-
- 716
- 2013/08/17(土) 22:06:58
-
学生時代に行く機会のあった関市を懐かしく思って、
ちょっとこの掲示板見ました。
岐阜自動車乗合HPより。
《8月17日(土)より高速関・長島線の運行を開始しました》ttp://www.gifubus.co.jp/highway/express/nagashima.html
-
- 717
- 2013/08/17(土) 22:08:43
-
岐阜バスと三重交通の共同運行らしいですが、
三重交通も早々に撤退なんてならないといいですね
-
- 718
- 2013/08/17(土) 22:14:23
-
岐阜バスのHP見てて気が付きましたが、
関駅の西口の整備ってやることになったんですね。
しかし、ロータリーに愛称ってつけるものなのか疑問です。
《関駅西口交通広場 愛称募集!》
関市の新たな交通拠点として長良川鉄道関駅西口が生まれ変わります。この整備に合わせて交通広場の愛称を募集します。
末永く愛される名前をお寄せください。必要事項を記入の上、下記方法にてご応募ください。
募集期間 8月31日(土)まで(郵送の場合当日の消印有効)
ttp://www.city.seki.lg.jp/0000004791.html
-
- 719
- 2013/08/18(日) 09:36:54
-
>>718
愛称があっても別に迷惑する訳でもなく、どこが疑問なのか知りたい。
-
- 720
- 2013/08/18(日) 12:12:36
-
>>719
718です。
自分の知る限りでは交通広場に愛称がついているところなんて知らないので。
単純に『関バスターミナル』なんていうような名前の方が市外から来た方にも
わかりやすいんじゃないかと思うんですよね。
「名は体を表す」という言葉通り、なんでもかんでも愛称をつけるのはどうかなと。
↓個人の方のブログですみません。
JRの関西地区の路線名の愛称についてほかの地区からの人が
これでわかるのかなと疑問を投げかけています。
鉄道・ニュース等を詳しく探るブログ Monolog24
関西JR線の路線名は愛称名で言うか?
ttp://ameblo.jp/kh8000-blog/entry-10416062430.html
-
- 721
- 2013/08/18(日) 12:24:54
-
あとは空港の愛称とか。
神戸空港は神戸空港の方がわかりやすいような・・・マリンエアって初めて聞いた。
Neverまとめ《真面目に検討して決めた空港の愛称がコレです》ttp://matome.naver.jp/odai/2135271877670071101
-
- 722
- 2013/08/18(日) 17:11:47
-
美濃町線の跡地で道路拡幅してますが、前の生活道路側は、
岐阜バスの跡地に何かできそうなくらいで、あとは何もないんですか?
-
- 723
- 2013/08/19(月) 12:59:40
-
愛称募集なんて別に話題作りのひとつなだけじゃん
目くじら立てることない
-
- 724
- 2013/08/19(月) 18:51:18
-
722 シダックスできて欲しいですね。
-
- 725
- 2013/08/19(月) 19:57:36
-
あの駅前の再開発ってさ、
なんか、ものすごい土地の無駄遣いな気がする
バスターミナルって言ってもあの予想図見ると、単なる バス転回場だし
それよりも全部駐車場にして、長良川鉄道利用者は駐車料金割引、とかそういう考えはなかったのだろうか と思う
-
- 726
- 2013/08/20(火) 13:33:23
-
725 同感
-
- 727
- 2013/08/20(火) 18:17:22
-
まず、
?すべての交差点に右折レーンと直進(左折)と矢印信号をつける
?大きな会社を誘致する(道路が渋滞するような市に来ない)
?山を削ってトラックターミナル(大手運輸会社が拠点にする)を作る
運送が発達していない市に企業は来ない。
企業が来なければ、働く場所は増えない。
市がガツーんと土地を格安で売れば、数年後には元は取れる。
-
- 728
- 2013/08/20(火) 21:22:29
-
関工業団地「」
-
- 729
- 2013/08/21(水) 15:42:11
-
関工業団地は小さすぎる
もっと大きな物を作って
物流会社も大きいのを誘致しないと!!
-
- 730
- 2013/08/21(水) 18:39:36
-
企業が関の工業団地に工場を作ってなんのメリットがあるんだよ。
各務原の工業団地ですらスカスカなのに入るわけ無いだろ。
-
- 731
- 2013/08/21(水) 19:49:18
-
あそこは関刃物まつりに店を出すような、いわゆる刃物関連のメーカー下請けしかないよな。
これから急激に刃物の需要が増すわけでもないし、かと言って必要とされなくなることはあり得ない。
歴史ある伝統産業の基盤がこの関にはあるから、これからも安定してやっていってほしいわ。
-
- 732
- 2013/08/22(木) 00:03:53
-
寿町の複合店舗はあかのれん。なんかその…がっかりした(-ω-川)
-
- 733
- 2013/08/22(木) 21:59:05
-
21 22日にわかくさ総合体育館で、関〇〇高校主催の剣道大会が開催されていました。が、某チームの竹刀が盗難の被害にあったらしい。(しかも高級品ばかり)
この大会は この程度なら、次は不参加でしょうね。
-
- 734
- 2013/08/22(木) 22:15:32
-
竹刀なんて特殊な物を盗んで捌くのは容易に利益還元できるもんなんだろうか
もしかしたら、別校の生徒が妨害の為に・・・とか昭和漫画見たいな事があるんだろうか
-
- 735
- 2013/08/26(月) 04:02:24
-
岐阜銀行跡地と関信本店の向かいの木材屋さんの跡地、なにになるの?
-
- 736
- 2013/08/27(火) 17:42:44
-
緑ヶ丘のK'sデンキ跡地、あみやき亭の出店は白紙になったと聞きました・・・
今のところ、大丸経営の居酒屋しか確定してないとのこと。
-
- 737
- 2013/08/27(火) 18:55:31
-
736 いつできるんですか?
-
- 738
- 2013/08/27(火) 21:27:16
-
岐阜バス跡地何ができるの?
プレハブの工事事務所ができてたけど
-
- 739
- 2013/08/27(火) 21:40:48
-
738 うわさだとシダックス?
-
- 740
- 2013/08/28(水) 01:09:00
-
シダックスかあ。
快活クラブとか関にあったらいいなあ。各務原にあるけど。
-
- 741
- 2013/08/31(土) 19:39:04
-
最近市内でクリアファイル片手に歩き回る人達を結構見るんだが、何の調査をしてるんだろうか?
-
- 742
- 2013/08/31(土) 20:19:08
-
741 宗教活動では?
-
- 743
- 2013/08/31(土) 22:50:57
-
>>741
ケーブルテレビの勧誘か、太陽光発電の営業だと思うよ。
ウチは、それでケーブルテレビを契約し、太陽光はやんわり断った。
-
- 744
- 2013/09/01(日) 17:52:51
-
関江南線・大久後交差点のローソンって突然閉店したの!?
-
- 745
- 2013/09/02(月) 12:11:14
-
>>744
10年契約が切れて更新されなかったんでない?
オーナー店舗はいくら流行っていても、突然死するので。
-
- 746
- 2013/09/02(月) 12:47:07
-
閉店したんだ。
-
- 747
- 2013/09/02(月) 13:22:54
-
関口駅前にローソンができたけど、未だ情報がないね。
テレビニュースでもやっていたのに。
-
- 748
- 2013/09/02(月) 18:09:47
-
関口前ローソン、オープンと同時に行ったぞ
まず、店舗の壁面にブルー&ホワイトの長鉄カラーの車体が書き込まれていて
夜はライト部が点灯、店舗内は大き目の待合室が併設されてる。
チョットした案内パンフや時刻表が置いてあって、壁に掛けてある額には
関口駅の旧駅舎の写真が飾られてる。
まあ少し変わってるね、こんなトコかな?
-
- 749
- 2013/09/04(水) 14:49:22
-
今サイレン鳴った?
-
- 750
- 2013/09/04(水) 20:17:38
-
倉知の藤谷川で流された子はどうなりましたか?><
-
- 751
- 2013/09/04(水) 20:23:39
-
緑中の子らしいが、事実なら厳しいな。
-
- 752
- 2013/09/04(水) 20:49:19
-
8時時点では該当者なしのメールが来たよ。
-
- 753
- 2013/09/05(木) 18:13:43
-
緑中の子が流されたってデマ流してるやつ誰だよ?
娘かもって心配したじゃねーかw
-
- 754
- 2013/09/05(木) 18:16:55
-
関口駅って田舎から通ってる関高生ぐらいしか使ってないんじゃないの?
-
- 755
- 2013/09/05(木) 21:43:11
-
関口駅が最近まで有人駅だったって事が驚きだわ
-
- 756
- 2013/09/05(木) 22:12:06
-
場所的に桜中校区の生徒児童とみて安否確認をして
8時時点での該当者なしのメールとなったみたいだが
県立の支援学校生徒とは盲点だったみたいだな、
見間違いならよかったんだが自転車まで見つかっちゃったから
かなり厳しいね。
このページを共有する
おすすめワード