鋭い切れ〆 V字な岐阜県関市 パート28 [machi](★0)
-
- 333
- 2013/01/13(日) 18:02:50
-
真面目な話でスーパーの底辺臭を消すのは大事だと思う。
バロー、アピタ等のようにいわゆる大手の店舗数が多く何処にでもあるスーパーは別にして。
三心、今回のパワーズのような外人や人外の多いスーパーは考えるべきだ。
「中国人とDQN多いわあ・・・・」と思っていたら店のミラーに映る自分はそれそのものだったりする。
もうそんなスーパーには行きたくないお( ;∀;)多少高くても普通の人の行くスーパーに行くお( ;∀;)
何を言ってるか解らないと思うが俺はそう思う。
-
- 334
- 2013/01/13(日) 21:19:55
-
関商工卒の清本がオランダ経由でFC岐阜に加入。関市出身のJリーガー誕生。
-
- 335
- 2013/01/14(月) 08:06:15
-
おぉ、応援したいね
-
- 337
- 2013/01/16(水) 12:04:37
-
>>333
おまえに言われたくないわw
-
- 338
- 2013/01/16(水) 20:06:31
-
>>337 いやいやw冗談じゃないんだぞw
三心もパワーズもあの混沌とした雰囲気が好きなんだが嫁さん連れて買い物するのは気が引ける。
というわけでわざわざ美濃のカネスエまで買い物に行ってる。
-
- 339
- 2013/01/16(水) 20:40:20
-
カネスエも中国人多いぞ
関だとピアゴと稲口バローと三心は客少なくてダイジョウブかなと思う
-
- 340
- 2013/01/16(水) 20:44:58
-
ピアゴの精肉はおいしいよ。
-
- 341
- 2013/01/17(木) 20:50:50
-
>>339 確かにカネスエ中国人多いね。
最初はオークワで買ってたんだ。カネスエには行きたく無くて。
だってパチンコが入ってんだぜ?
でも試しに入ってみたら安くて肉も割りと良い。
関のある店のひき肉は臭くってしょうがなかった。何処とは言わない。
-
- 342
- 2013/01/17(木) 21:02:49
-
肉も魚も山憲が最高。
-
- 343
- 2013/01/17(木) 22:26:06
-
混んでる店が嫌いなオレは日曜の朝から混んでるバローより日曜でも
ガラガラなピアゴに行くw
各務原のイズミヤも休日の空き具合が好きだったけど、この衰退具合では
いずれピアゴも無くなる時がくるのだろうなw
-
- 344
- 2013/01/17(木) 23:37:47
-
ガキの頃かーちゃんとユニー行くといっつもグレープジュース
買ってとダダをこねたよ
と思ったけどあれヤナゲンだったかなぁ
この前ピアゴでかーちゃんに裏起毛のタイツ買ってやったら
喜んでくれた
-
- 345
- 2013/01/18(金) 02:45:05
-
ヤナゲンって平和通りにあったビル?
-
- 346
- 2013/01/18(金) 10:12:59
-
ピアゴはつぶれないわ、私が守るもの。
(債務がないから経営が安定しています)
-
- 347
- 2013/01/18(金) 10:24:57
-
関市ってガス代高くないですか?
-
- 348
- 2013/01/18(金) 20:38:29
-
旭ヶ丘にあったジャンボシティーが末期は店名変わってたような
記憶があるけどそれがヤナゲンだったっけ?
当時はガキだったから大きく感じたのだろうけど、
今、跡地の前を通ると「ジャンボ」は大げさだろと思うほど
狭い敷地にあったのだな。
-
- 349
- 2013/01/18(金) 20:49:18
-
年代近いかもしれない。
たしかにヤナゲンは当時でっかく感じた。
今廃ビル?の前を通ると、あんなに小さかったのかと思う。
1Fの左手側に よくあるジャンクフード屋さんがあって、ポテトとかナゲットとか友達とよく食べた。
-
- 350
- 2013/01/18(金) 22:33:52
-
5Fのゲームコーナーで連れ10人くらい一斉検挙されてたのはいい思い出
-
- 351
- 2013/01/18(金) 23:13:12
-
俺は正面から入って、すぐ左手にあっただんご屋?の五平餅が好きだったな。
ゲームコーナーでタイトーチェイスとダライヤスとボナンザブラザーズにいくら費やしたことか…
-
- 352
- 2013/01/19(土) 05:46:00
-
>>349
それってメロンファーム?
跡地の向かいに立派に営業中。
-
- 353
- 2013/01/19(土) 13:00:59
-
懐かしいな、ジャンボ→ヤンゲン。
ま、当時の関にとっては、あの建物ならジャンボ!!だろう…。
-
- 354
- 2013/01/19(土) 17:46:52
-
>>351
同士!
オレはグラ2にハマッタなぁ〜
-
- 355
- 2013/01/19(土) 18:53:30
-
俺がヤナゲンではまったのは、
グラ2、バブルボブル、ロストワールド、サラマンダ、ダライアス、やんちゃ丸、スプラッターハウス
オーダイン、イメージファイト、ワルキューレーの伝説、アルゴスの戦士、カルノフ、忍者ウォーリアーズ、
虎への道、アッポー、パワードリフト、ファンタジーゾーン、R−TYPE、妖怪道中記、忍者くん阿修羅ノ章、
ドラゴンスピリット、1943、大魔界村、テーカンワールドカップ、ゴールデンアックス、奇々怪界、怒り、地獄めぐり、
ブラックドラゴン、銀河任侠伝、熱血硬派くにおくん、エイリアンシンドローム、火激、怒号層圏、ASOくらいだなー
-
- 356
- 2013/01/19(土) 19:51:02
-
>>352
まじですか?!
実は10年以上都心に行ってたので久しぶりに行ってみようかな( ´∀`)
情報サンクス
-
- 357
- 2013/01/19(土) 20:59:31
-
>>355
懐かしいわw
-
- 358
- 2013/01/19(土) 21:21:35
-
>>355
それハマったって言わない・・・
おもっくそ広く浅くやがなw
-
- 359
- 2013/01/19(土) 22:25:38
-
みんなマーゴってよく行く??
仲の良い人たちはみんなマーゴに行くんだが
何が楽しいかよくわからん
-
- 360
- 2013/01/19(土) 22:33:39
-
関市在住ラーメン好きな県外人だが爆王ってどう?
ネットで白神のレビューみて二度突撃したが期待外れ過ぎて吹いたわw
食べにいきたいけど同系列だと気が引けるわ…
ブロガーとか絶賛してるけどやっぱヤラセなのあれ?
-
- 361
- 2013/01/19(土) 22:33:58
-
グラディウスははまったなぁ
あとはドルアーガとかドラゴンバスターとかNAMCO好きだった
マーゴはたまに行く
寒さと花粉で外では散歩できないからな
サイゼリアにサブウェイ、カルディコーヒーファームまでできたし
なかなか良い感じになってきた
-
- 362
- 2013/01/20(日) 01:13:58
-
ラーメンなんて人によって好み全然違うからなぁ
俺は白神の何度食っても飽きがこないつけ麺が好きだし、
爆王も2代目白神の豚骨も好きだよ
白神のつけ麺は酢を多めにぶちこむ事をお勧めする
爆王はとにかく辛い味噌ベースのラーメンで、山椒が効いて
爆王もつけ麺の方がうまいと思う
トッピングでチャーシュー追加お勧め
福岡で20軒以上有名店周ったけど、2代目白神の豚骨ラーメンは
その中に入っても十分商売になるレベルだと思う
ただ、ブロガーと店主がなあなあになってるのは事実だから、
絶賛を鵜呑みにするのは危険かもな
遠方から来る価値があるかどうかは分からんけどな
岐阜自体、愛知や長野あたりよりレベル低い
-
- 363
- 2013/01/20(日) 06:29:12
-
東新町にあったうどん店(みのりさん)
なくなっちゃったけど。今後どうなるのか気になります。。。
-
- 364
- 2013/01/20(日) 12:29:54
-
>>359
ユニクロぐらいしか行かない。
各務原イオンかビアモールにいく
-
- 365
- 2013/01/20(日) 16:17:03
-
熟女キャバクラ大繁盛w
-
- 366
- 2013/01/20(日) 18:02:15
-
関ってその名の通りだよね
合併で関市に入った板取くらいしか行くところがなくて、他は全部通過地点
-
- 367
- 2013/01/20(日) 20:06:21
-
う、うん
-
- 368
- 2013/01/20(日) 20:46:56
-
>>366 ナメんな。マーゴはあるしすき家は二軒あるしマクドナルドはかつて三軒あったしモスバーガーも二軒あった。
無いのは吉野家とケンタッキーくらいだ。
ゲオも二件あるし三洋堂も二件あるしバローに至っては四店舗も有るッッッ!!!
-
- 369
- 2013/01/20(日) 21:14:55
-
そ、そうね
-
- 370
- 2013/01/20(日) 21:21:49
-
ま、通過してくれた方が、住民としては有り難い。
南北なら東海北陸道、東西なら248バイパスで、生活道路を脅かさず通り抜けてくれ。
-
- 371
- 2013/01/20(日) 21:27:43
-
オレは関市好きだけどな。
引っ越して来た時は道路の作りがアレ過ぎて馴染めなかったけど今じゃ地元の様だぜ。
レンタル屋がもっと多けりゃいいとは思うが
-
- 372
- 2013/01/20(日) 22:18:16
-
だいたい関って学生で成り立ってる街だろ。
-
- 373
- 2013/01/21(月) 08:51:21
-
カラオケ屋がないのが残念。
-
- 374
- 2013/01/21(月) 12:00:25
-
稲口の某会館前を警察が通行止めにしてたけど
何があったんだ?
-
- 375
- 2013/01/21(月) 12:48:54
-
ラーメンにレベルも糞もw
-
- 376
- 2013/01/21(月) 12:55:19
-
ラーメンに大差ないよなぁ
白神とか味濃すぎて嫌いだわ
-
- 377
- 2013/01/21(月) 14:27:47
-
ラーメンほどここ10年で劇的に変わった食い物もないだろ
以前まともに豚骨スープ作ってるラーメン屋が関にあったか?
麺も自家製麺で自分のところのスープにあった物を使う店が増えてるぞ
業務用スープを薄い鶏がらスープで割る店がうまいと評されていたが、
未だにそういうのを有難がる層が40代以降にいるけど、どういう舌を
しているんだろうといつも思うわ
多分店でマルチャン正麺出されたら絶賛しちゃうんだろうな
-
- 378
- 2013/01/21(月) 15:36:54
-
>>377
自家製だの本格だのにごまかされるなよ
自分でスッと腹に入っていくものが一番うまい
劇的に変わったといえば変わったけど
劇的に踊らされてる感がすごいw
人によって違っても当たり前だし
人によらず支持されるものがあるのも当たり前だがな
-
- 379
- 2013/01/21(月) 17:43:03
-
>>378
何が言いたいのかいまいち分からん
ごまかされるも何も、製法や材料からして以前とは違うんだから
違った評価をされるのは当たり前だろう
-
- 380
- 2013/01/21(月) 18:30:27
-
>>360
地元でその系列が美味いと聞いた事がない。
土日は混んでるけど、一見が多い証拠。
宣伝がうまいみせだね。
-
- 381
- 2013/01/21(月) 18:50:29
-
ラーメンでそんな熱く語れるのは、ある意味羨ましいw
-
- 382
- 2013/01/21(月) 19:09:34
-
そんなじじくさい事言うなよ〜
死亡フラグみたいだぞ
-
- 383
- 2013/01/22(火) 00:09:28
-
白神系列ゎびみょ
一部のマニア向け
このページを共有する
おすすめワード