facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 309
  •  
  • 2013/01/05(土) 21:43:16
瀬戸うどんは扶桑のイオン内にある。あと、肥田瀬から南への道路は、伊岐神社からパワーズ横へ繋がる道のことかな?これは政権変わったから意外と早いかも?もう一本のフレーシュールから林檎は区画整理の工事が始まってるからあと4,5年位で完成じゃないのかな?

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2013/01/06(日) 19:52:28
309さん、情報ありがとうございます。
瀬戸うどんは天丼がおいしかったですよ。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2013/01/06(日) 20:05:08
tet

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2013/01/06(日) 23:35:16
瀬戸ウドン開店いつなんでしょう?。
これでトラフィックかき分けマーゴの丸亀まで行かなくてよくなるのかな。
天丼も2種類あるみたいだし、お持ち帰り可というのもうれしい。私、天丼好きなもので…

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2013/01/07(月) 19:14:37
エイデンの向かいに何か造っているけど、誰か知らない?

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2013/01/07(月) 19:40:22
パワーズ26日で閉店なんだ…

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2013/01/07(月) 19:52:46
>>313
はす向かいのとこの事?
だったらコメダ珈琲だよー

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2013/01/07(月) 20:45:38
>>314 まじかよ・・・・これから何処にダンボールと白色トレイとペットボトルと空き缶を捨てれば良いんだよ・・・・( ;∀;)。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2013/01/07(月) 22:50:07
関にオークワできるみたいですけど(以前ここで書き込みあり)
いつ頃ですか、教えて欲しいです。
お願いします。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2013/01/08(火) 17:44:42
パワーズ 27日(日)閉店って張り紙してあったよ
ポイントある人は13日までだそうです

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2013/01/08(火) 18:47:19
309で言ってた肥田瀬からの道路作るのとなんか関係あるのかな?

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2013/01/08(火) 20:25:02
みんなバローでおんなじモン買って食って・・・・。
どこ行っても同じ。コンビニみたいだ。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2013/01/10(木) 22:21:51
パワーズが最寄りのスーパーだったから閉店は痛いな。
オークワがどの辺りに出来るのか知らんけど、歳取って車に乗れなくなって
からも徒歩で行ける範囲ならいいけどな。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2013/01/10(木) 23:21:19
さっきaitai.net CCN通信障害してなかった?

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2013/01/11(金) 08:43:06
248から中央病院入るあたりって区画整理してない?

この辺にオークワができるんかな??

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2013/01/11(金) 10:12:02
>>323
オークワの話は、林檎のあたりのことだけど、そういう意味?
鋳物師屋の交差点のことなら、旧248になったね。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2013/01/11(金) 20:48:59
>>324
あ、失礼しました。
そうです。林檎のあたりですね。
ほんとに出来るんだろか?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2013/01/11(金) 21:07:44
オオクワ美濃でえらい目にあってるからなぁ

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2013/01/11(金) 21:36:16
オークワは大して安くないから中に何が入るかだな。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2013/01/12(土) 04:58:59
パワーズ跡地にはなにが出来るんだろう?

分譲住宅だとつまらないなぁ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2013/01/12(土) 15:28:25
>>326
美濃店は何かあったの?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2013/01/12(土) 19:36:25
カネスエの隣に立てて価格競争を仕掛ける

カネスエ売られたケンカを買って、競合店対抗価格と称して値下げ

美濃イオンが同系列のビッグになり、超絶安の価格戦争を仕掛ける

カネスエ発狂してビッグのオープニング価格より値を下げる

オークワ「・・・・・・こんなはずじゃ・・・」

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2013/01/12(土) 20:26:21
3つとも潰れそうだなw

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2013/01/13(日) 06:29:14
イオン系列であの値段
ビッグ強し

三心の時代は…

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2013/01/13(日) 18:02:50
真面目な話でスーパーの底辺臭を消すのは大事だと思う。
バロー、アピタ等のようにいわゆる大手の店舗数が多く何処にでもあるスーパーは別にして。

三心、今回のパワーズのような外人や人外の多いスーパーは考えるべきだ。
「中国人とDQN多いわあ・・・・」と思っていたら店のミラーに映る自分はそれそのものだったりする。
もうそんなスーパーには行きたくないお( ;∀;)多少高くても普通の人の行くスーパーに行くお( ;∀;)

何を言ってるか解らないと思うが俺はそう思う。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2013/01/13(日) 21:19:55
関商工卒の清本がオランダ経由でFC岐阜に加入。関市出身のJリーガー誕生。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2013/01/14(月) 08:06:15
おぉ、応援したいね

ここまで見た
  • 336
  • 329
  • 2013/01/16(水) 08:15:26
>>330
ありがとう
そうだったのかぁ・・・
嫁の実家が美濃なんだけど、両親がオークワじゃなくカネスエ行く理由が分かったわw

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2013/01/16(水) 12:04:37
>>333
おまえに言われたくないわw

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2013/01/16(水) 20:06:31
>>337 いやいやw冗談じゃないんだぞw
三心もパワーズもあの混沌とした雰囲気が好きなんだが嫁さん連れて買い物するのは気が引ける。
というわけでわざわざ美濃のカネスエまで買い物に行ってる。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2013/01/16(水) 20:40:20
カネスエも中国人多いぞ

関だとピアゴと稲口バローと三心は客少なくてダイジョウブかなと思う

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2013/01/16(水) 20:44:58
ピアゴの精肉はおいしいよ。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2013/01/17(木) 20:50:50
>>339 確かにカネスエ中国人多いね。
最初はオークワで買ってたんだ。カネスエには行きたく無くて。
だってパチンコが入ってんだぜ?
でも試しに入ってみたら安くて肉も割りと良い。
関のある店のひき肉は臭くってしょうがなかった。何処とは言わない。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2013/01/17(木) 21:02:49
肉も魚も山憲が最高。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2013/01/17(木) 22:26:06
混んでる店が嫌いなオレは日曜の朝から混んでるバローより日曜でも
ガラガラなピアゴに行くw

各務原のイズミヤも休日の空き具合が好きだったけど、この衰退具合では
いずれピアゴも無くなる時がくるのだろうなw

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2013/01/17(木) 23:37:47
ガキの頃かーちゃんとユニー行くといっつもグレープジュース
買ってとダダをこねたよ
と思ったけどあれヤナゲンだったかなぁ
この前ピアゴでかーちゃんに裏起毛のタイツ買ってやったら
喜んでくれた

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2013/01/18(金) 02:45:05
ヤナゲンって平和通りにあったビル?

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2013/01/18(金) 10:12:59
ピアゴはつぶれないわ、私が守るもの。
(債務がないから経営が安定しています)

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2013/01/18(金) 10:24:57
関市ってガス代高くないですか?

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2013/01/18(金) 20:38:29
旭ヶ丘にあったジャンボシティーが末期は店名変わってたような
記憶があるけどそれがヤナゲンだったっけ?

当時はガキだったから大きく感じたのだろうけど、
今、跡地の前を通ると「ジャンボ」は大げさだろと思うほど
狭い敷地にあったのだな。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2013/01/18(金) 20:49:18
年代近いかもしれない。
たしかにヤナゲンは当時でっかく感じた。
今廃ビル?の前を通ると、あんなに小さかったのかと思う。
1Fの左手側に よくあるジャンクフード屋さんがあって、ポテトとかナゲットとか友達とよく食べた。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2013/01/18(金) 22:33:52
5Fのゲームコーナーで連れ10人くらい一斉検挙されてたのはいい思い出

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2013/01/18(金) 23:13:12
俺は正面から入って、すぐ左手にあっただんご屋?の五平餅が好きだったな。
ゲームコーナーでタイトーチェイスとダライヤスとボナンザブラザーズにいくら費やしたことか…

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2013/01/19(土) 05:46:00
>>349
それってメロンファーム?
跡地の向かいに立派に営業中。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2013/01/19(土) 13:00:59
懐かしいな、ジャンボ→ヤンゲン。
ま、当時の関にとっては、あの建物ならジャンボ!!だろう…。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2013/01/19(土) 17:46:52
>>351
同士!
オレはグラ2にハマッタなぁ〜

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2013/01/19(土) 18:53:30
俺がヤナゲンではまったのは、
グラ2、バブルボブル、ロストワールド、サラマンダ、ダライアス、やんちゃ丸、スプラッターハウス
オーダイン、イメージファイト、ワルキューレーの伝説、アルゴスの戦士、カルノフ、忍者ウォーリアーズ、
虎への道、アッポー、パワードリフト、ファンタジーゾーン、R−TYPE、妖怪道中記、忍者くん阿修羅ノ章、
ドラゴンスピリット、1943、大魔界村、テーカンワールドカップ、ゴールデンアックス、奇々怪界、怒り、地獄めぐり、
ブラックドラゴン、銀河任侠伝、熱血硬派くにおくん、エイリアンシンドローム、火激、怒号層圏、ASOくらいだなー

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2013/01/19(土) 19:51:02
>>352
まじですか?!
実は10年以上都心に行ってたので久しぶりに行ってみようかな( ´∀`)
情報サンクス

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2013/01/19(土) 20:59:31
>>355
懐かしいわw

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2013/01/19(土) 21:21:35
>>355
それハマったって言わない・・・
おもっくそ広く浅くやがなw

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2013/01/19(土) 22:25:38
みんなマーゴってよく行く??
仲の良い人たちはみんなマーゴに行くんだが
何が楽しいかよくわからん

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード