facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 209
  •  
  • 2012/09/05(水) 00:50:34
ケーズデンキのオープンの日にちがわかる方、教えてください!

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/09/10(月) 09:24:11
東日本大震災復興予算 使い道。
コンタクトレンズ会社が、関市内の自社工場の設備投資。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2012/09/11(火) 22:38:06
そう言えば、この間開通した248バイパス。
中濃運輸前あたりが、片側2車線のとこができたね!
これ、関にとっては歴史的なことだと思うわ。
高速と右折レーン、登坂車線以外で初のことだからね。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/09/12(水) 10:56:14
うん

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/09/12(水) 12:23:31
結局、関のJアラートは失敗したってこと?
緊急放送がコーホーセキ以上に聞こえなかったが…。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/09/12(水) 15:01:43
失敗はまだいい、対策しないのはダメだが。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/09/12(水) 18:33:40
鳴ったことすら気付けなかった。
おいらはもしもの時は生き残れないかも

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/09/12(水) 21:13:28
国道156号の下有知地内(最北部)は少しだけ片側2車線です。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/09/13(木) 15:20:34
>>219
美濃市との境の部分だが、そこは知っている。
ただ、市の境で、関の2車線部分があまりに短いから、カウントから外していた。
今回の248バイパスも区間は短いが、なんとか2車線と呼べるレベルになった。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/09/19(水) 06:15:13
関V大丈夫?winiですごいんだが。。。ttp://weathernews.jp/radar/#//c=49
川の増水とか

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/09/19(水) 15:07:21
昼の時報音楽が変わって、なんだろう?…と思ってたんだけど、
ミナモ音頭なのね。
全然知らんかったわ。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2012/09/30(日) 18:32:11
台風がくるぞー!

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/10/01(月) 17:42:45
刃物まつりの詳細 よろ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/10/01(月) 21:55:07
刃物まつりは、いつもは第二週だったけど、第三週に代わっただけで
あとは例年どうりですよ。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/10/03(水) 23:47:57
火事どこ?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2012/10/05(金) 13:54:41
マーゴ内にカルディコーヒーファームが出来るってね。
でも弁当屋さんの跡地みたいだからちょっと狭いんじゃないかね?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/10/08(月) 08:34:33
K'sいつopenなの?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/10/08(月) 19:43:17
マーゴのヒマラヤとか電話屋が入っている下の駐車場って、枠が狭過ぎるね。
コンパクトカーでも、枠一杯だし。

>>241
ケーズのHP見ても、オープン情報無いけど、だいぶできてるから、
11月中だと思う。遅くとも、年内だろうと。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2012/10/12(金) 08:38:45
新しいすき家はいつオープン?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2012/10/19(金) 17:20:30
>>241
予想より早かった!
ケーズデンキは、10月25日、オープンだって。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2012/10/19(金) 23:51:29
関市東部にオークワ、クルー!?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/10/21(日) 07:56:22
245さん、東部ってどのあたりですか?
東部の者ですが。。。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2012/10/22(月) 21:51:32
オゼケンブログに書いてあるよ。10/17日記

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/10/22(月) 22:01:55
247さん、ありがとうございます。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/10/25(木) 06:59:30
オークワって坂祝の248バイパス沿いにもあるけど近すぎじゃない?
肥田瀬のパワーズの近所に住んでるけど、オークワが出来たら
パワーズ潰れそうだな。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/10/25(木) 12:32:22
>>249
肥田瀬近辺に住んでいるが、坂祝のオークワって感覚的に近いとは思わない。
それより、バローとゲンキーが稲口と東新町でそれぞれ近すぎなんだな。
嫁が言うには、同じバローでも稲口と東新町とでは、値段が違うんだと。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/10/25(木) 21:41:03
250さん、恐れいります。
肥田瀬と248をつなぐ南北の道路ができれば
便利だけどなあー。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/10/26(金) 17:19:29
黒唐揚げ
赤唐揚げ
白唐揚げ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/10/27(土) 00:45:26
関市はEV向けの急速充電器どころか普通充電器も全くないね。
各務ヶ原〜郡上大和までの空白は電気自動車の北上をさせない作戦か。
というか、足用にEVにしたいから整備してほしーんだけど。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/10/27(土) 06:45:11
>>253
日産にあるけど。
そもそもEVは、街中の近距離用ってのが主な使い方だろうから、そんな遠出するチャレンジャーは
極少数だと思うね。
北上させない作戦だとか変な被害妄想する前に、メーカー側が遠出させない作戦かと思う方が先だろう。
満充電での巡航距離が少な過ぎる。電池の進化と共に、充電スタンドも普及するだろうけど。
ま、それまでハイブリッドで我慢するしかないでしょう。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/10/27(土) 16:27:11
道の駅平成の近くにコメリができるってじいちゃん喜んでたよ〜

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/10/29(月) 19:23:06
岐阜にイケアって本当ですか?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/10/29(月) 23:05:12
>>256
岐阜にIKEAの噂は聞いたことありませんが、
愛知の長久手市にできるという噂はありましたね。
先月に横浜のIKEAに初めて行きましたが、品揃えと規模に圧倒されました。
なにより、デザインが良いですね。
弥富に物流センターがあるから、東海地方に無いのはおかしいですよね!?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/10/29(月) 23:33:05
何言ってるの?
常滑方面にもう決まってるよ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/10/29(月) 23:38:04
>258
コストコと勘違いしてないか?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/10/30(火) 09:44:31
>>258
いや、長久手は噂があったと過去形で書いてるだけで、断言してませんが何か?
IKEAはどうなったんだろう。
常滑はコストコと聞いている。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード