鋭い切れ〆 V字な岐阜県関市 パート28 [machi](★0)
-
- 170
- 2012/08/13(月) 20:30:53
-
猛烈な雷の嵐で怖いくらいです
((((;゚Д゚)))))))
-
- 171
- 2012/08/13(月) 20:33:49
-
見に行ってる人、風邪ひかないように帰ったら温かいお風呂入りなよー
-
- 172
- 2012/08/13(月) 21:29:51
-
打ち上げ場目の前の場所取って見てたけど、斜めに降りつける雨にやられた…
全身ズブ濡れ…強風と雷雨で会場パニック…アナウンスは堤防上に避難するよう言ってた
そんな中、ドサクサまぎれにナイアガラに点火してスターマインをちょろっと上げたのには笑った
-
- 173
- 2012/08/13(月) 21:38:34
-
いや〜もの凄い嵐でしたわ。
途中まで綺麗な花火に満喫してたのに、突然の突風と共に雷雨。
自分は、仕掛け花火の後ろ側に陣取ってたけど、みんな近くの民家の車庫に避難してた。
子供は震えていたけど、今は風呂に入って元気を取り戻してる。
>>172
そのドサクサにまぎれた点火って、避難してた他の人の話だと、落雷で点火したとかしないとか!?
あの状態で点火って、不自然だよね。
-
- 174
- 2012/08/13(月) 21:59:40
-
落雷で点火ってマジ!?
自分も打ち上げ近くにいたけど、落雷あったかどうかなんてわからんかったが…
まあみんな雨だの雷だのでワーワーキャーキャー言ってたし、雷が近くに落ちてもビッシャビシャの雨に
気をとられて気づけなかったかも
シート引きっぱなしで避難してもうた
打ち上げなかった花火どうすんだろ
-
- 175
- 2012/08/13(月) 23:49:00
-
花火大会は残念だったね…
途中までやったってことは、後日に延期とかは無しかな?
-
- 176
- 2012/08/15(水) 03:29:40
-
本町2丁目の「肉のいろは」閉店or移転準備ってホント?
-
- 177
- 2012/08/15(水) 21:13:06
-
>>175
関市のHPに掲載されているが、
花火の後日に振替ってのは無いとのこと。
あと、9月5日に、248バイパスが開通で午後5時から通れるらしい。
-
- 178
- 2012/08/15(水) 22:45:59
-
そうなのか・・・情報サンクス!
-
- 179
- 2012/08/15(水) 23:00:19
-
また交通規制やら警備やら設備設置やらって費用考えたら無理だわなぁ・・・
-
- 180
- 2012/08/18(土) 02:16:49
-
雷雲が接近してるのに市民を避難させなかった糞花火大会は
もう二度とやらなくていいです。
事故が起きたらどうするつもりだったのか…。
-
- 181
- ご意見番
- 2012/08/18(土) 22:02:34
-
アナウンスで花火と雷の競演だとか言ってた気がするが。。。
適切な表現なのか疑問。
-
- 182
- 2012/08/18(土) 23:06:06
-
花火開始40分位前に竜巻注意報発令してたね。
-
- 183
- 2012/08/18(土) 23:35:24
-
本町で落雷による火事があった模様。花火大会で被害者が出る可能性は十分にあった。関係者に危機管理意識は無いのだろうか?
-
- 184
- 2012/08/19(日) 07:33:02
-
163と173で意見したんだが、
当日の昼の時点でも、晴れてはいたんだが時々雨が降ったり大気の状態は
不安定だった。>>163で意見した時も、開催するのか半信半疑だったが…。
もし、関係者に危機管理意識があるなら、素直に15日に延期しただろうし、
雨雲レーダーで監視していれば、雷雨の雨雲が近づいていることは数分前には
分る筈。
当日、>>173でも書いてるが、現地で雷雨でエライ目にあったが、帰宅して
数時間目の雨雲レーダーを見たら、帯状の激しい雨を降らせる雲が南下してた。
だから、花火開始前には予測はできる状態だった。
自分は家を出たのが、18時チョイ過ぎだったから、その時にはその雨雲はまだ無くて
19時以降に発達したと思われる。
現地で場所取りやら食事で、携帯で雨雲をチェックしなかったのが、自分の反省する
ところだと思っている。
開催者にも責任があるが、自分の身は自分で守る意識を再確認した今回の花火だった。
-
- 185
- 2012/08/19(日) 16:16:19
-
ラーメン大和の真っ正面に何か建つようだけど お店かなんかかなぁ?
誰かご存じ?
-
- 186
- 185について
- 2012/08/19(日) 20:57:42
-
世界救世教の施設だったと思います。
ラーメン食べに行ったとき私も気になって
見てきました。
-
- 187
- 2012/08/21(火) 16:33:46
-
>>186ありがとうございます
う〜ん 飲食店ではなかったんですね
ちょっと残念
-
- 188
- 質問
- 2012/08/21(火) 19:01:09
-
東新町のゲンキーのとなりって何か作り始めたようですが
なにかな。
-
- 189
- 2012/08/22(水) 21:57:22
-
>>188すき家ができるって聞いたよ
-
- 190
- 2012/08/22(水) 22:19:30
-
吉牛待ち。
-
- 191
- どうも
- 2012/08/23(木) 05:57:31
-
189→ありがとうございます。
-
- 197
- 2012/09/01(土) 23:02:20
-
明日は、248バイパスのウオーキングだ!
みんな行くか?
-
- 202
- 2012/09/03(月) 08:00:35
-
>>197さん 少しお伺いさせて頂きますが、関の248バイパス開通日がいつなのかご存知ですかね?待ち遠しいです
-
- 204
- 2012/09/03(月) 09:15:16
-
248バイパスは9月5日の午後5時開通かぁ。思えばホント長かったなぁ。ってごまかしはダメか。レスチェック不足でした。
-
- 205
- 2012/09/03(月) 21:32:28
-
午後2時開通らしい。
-
- 207
- 2012/09/04(火) 19:01:49
-
あのお好み焼き屋のバイトが30歳以下の女性限定なのは何故なんだぜ?嫁探し?ウリでもやらせんの?
-
- 208
- 2012/09/04(火) 21:07:26
-
容姿重視
体力重視
扱い易さ重視
年上婆は傲慢だったり頑固なのも多いし扱いづらいよ
配膳やらすなら明るくて可愛い方がいいじゃん
-
- 209
- 2012/09/05(水) 00:50:34
-
ケーズデンキのオープンの日にちがわかる方、教えてください!
-
- 211
- 2012/09/10(月) 09:24:11
-
東日本大震災復興予算 使い道。
コンタクトレンズ会社が、関市内の自社工場の設備投資。
-
- 213
- 2012/09/11(火) 22:38:06
-
そう言えば、この間開通した248バイパス。
中濃運輸前あたりが、片側2車線のとこができたね!
これ、関にとっては歴史的なことだと思うわ。
高速と右折レーン、登坂車線以外で初のことだからね。
-
- 214
- 2012/09/12(水) 10:56:14
-
うん
-
- 215
- 2012/09/12(水) 12:23:31
-
結局、関のJアラートは失敗したってこと?
緊急放送がコーホーセキ以上に聞こえなかったが…。
-
- 216
- 2012/09/12(水) 15:01:43
-
失敗はまだいい、対策しないのはダメだが。
-
- 217
- 2012/09/12(水) 18:33:40
-
鳴ったことすら気付けなかった。
おいらはもしもの時は生き残れないかも
-
- 219
- 2012/09/12(水) 21:13:28
-
国道156号の下有知地内(最北部)は少しだけ片側2車線です。
-
- 220
- 2012/09/13(木) 15:20:34
-
>>219
美濃市との境の部分だが、そこは知っている。
ただ、市の境で、関の2車線部分があまりに短いから、カウントから外していた。
今回の248バイパスも区間は短いが、なんとか2車線と呼べるレベルになった。
このページを共有する
おすすめワード