facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 85
  •  
  • 2011/04/15(金) 17:55:21
非常持ち出し品
避難するときに持ち出す最小限の必需品です。
男性で15キログラム、女性で10キログラム程度にリュックなどにまとめ、すぐに持ち出せるように準備しておきましょう。

貴重品(すぐに持ち出せるようにしておきましょう)
現金 | 預貯金通帳 | 印鑑 | 免許証 | 健康保険証 | 権利証書 など

非常食品
カンパン、缶詰、栄養補助食品(調理せずに食べられるもの) | ミネラルウォーター(缶やペットボトルのもの)
水筒、プラスチックや紙の皿、コップ、割りばし | 缶切り、栓抜き  | 乳幼児、高齢者、病人向けの食糧(必要に応じて用意)

生活用品
衣類(下着、上着、靴下など) | タオル、ティッシュペーパー、ウエットティッシュ | 軍手、雨具、ライター、ビニール袋 | 生理用品、紙おむつ など 

そのほか
筆記用具 | 携帯ラジオ、懐中電灯(できれば、1人にひとつ) | 予備電池(多めに用意)
日常生活に欠かせないもの(眼鏡、補聴器の予備など)

救急・安全
ばんそうこう、包帯 | 消毒薬、傷薬、胃腸薬、鎮痛剤、解熱剤、目薬、常備薬 

防災ずきん・ヘルメット、底の厚い靴、ホイッスル など

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード