facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 805
  •  
  • 2011/08/17(水) 14:39:54
ゲリラ豪雨だ〜

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2011/08/17(水) 15:19:29
>>805
今お盆の帰省から戻ってきたら赤童子西交差点冠水しとった。
うちの前の道も川ができてるし。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2011/08/17(水) 19:29:14
江森町のブロンコビリーの近くの64号沿いに何か飲食店みたいなの建設中だけど、何のお店かなぁ?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2011/08/17(水) 22:35:37
土砂降りだったね〜。
日本のゲリラ豪雨って熱帯地方のスコールと同じなんだって。
タイやフィリピン、オーストラリアは気候が変わっていないから、日本より涼しい。
今はまだ異常気象と呼んでるけど、常態化すれば酷暑が「平年並みの気温です」になるのかも。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2011/08/18(木) 02:31:08
>>808
パン屋

ここまで見た
  • 811
  • 802
  • 2011/08/18(木) 14:37:01
>803
免許持った業者でしょうか。
>804
ありがとう、試してみます。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2011/08/18(木) 19:02:54
うん

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2011/08/18(木) 19:57:45
え?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2011/08/18(木) 22:06:44
自動二輪なら

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2011/08/18(木) 22:45:11
>>810
パン屋かぁ、ありがとう!中でも食べられる店だと嬉しいな

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2011/08/19(金) 19:17:49
江南カレーうどんとかいうのもらって食べたけど、あれって給食のソフト麺&肉味噌風
な食べ物なんだな。うどんの乾麺を茹でてそこにレトルトソースを絡めるという。
ソースはなんか3色入ってて(黒→カレー、白→ホワイトソース、赤→イタリアン)
黒と白はまあ食えたけど赤はダメだな。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2011/08/19(金) 23:08:13
>>816
食いモンに文句言うなー!

西アピタに入ってる若鯱屋のラッシーカレー饂飩が
アボガドやパイナップルが入ってるのに、なぜか(?)おいしいよ。
夏限定1050円とかで結構高いけど。

あと、判りづらいとこに「尾州うどん」という店が何年か前にできて、そこも凄くおいしい。
失礼ながら流行ると味が落ちる典型と見た。地元民は今のうちに早めに行くべし。

でもきしめんが好き。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2011/08/19(金) 23:19:16
長命うどんできないかな〜w
きしめん美味いよね

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2011/08/20(土) 00:46:13
山本屋一本に決めてます
天ぷらきしめんと山菜味飯の大で

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2011/08/20(土) 12:04:30
西アピタ、テナントがどんどん無くなっていくな。久々に行ったらあまりの閑散っぷりに吹いたw
経営ヤバイのかな?北江南アピタのが長持ちしたりして。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2011/08/20(土) 13:08:50
白い板張りになってるとこがあったなあ。
テナント単位がどうかは知らんけど、一般的には盆休みで恒例の改装シーズンに入るはずだよ。
模様替えでもう終わったとこもあるね、手芸センターTokaiが入りやすくなった。

もしテナントがあいたのなら、なんかの展示スペースで休憩所にするとか
ポテトチップ専門店にするとか、日持ちのするホムセン雑貨製品をおけば良いのにねぇ。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2011/08/20(土) 16:24:01
>>821
ポテトチップ専門店ってアンタ・・・

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2011/08/20(土) 22:35:18
>>820
余所者ですがお邪魔します。
アピタ江南店もそんな寂しい状態なんですね。
東海市のアピタ荒尾店もテナント軒並み撤退で
新しく入居するお店が無いみたい。不景気風が
愛知県中に吹き荒んでますね〜

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2011/08/21(日) 07:25:05
アピタっていうか厚生病院近くの元アピタのピアゴはひどい有様だけどな
二階は完全に封鎖(エスカレーターが動いてない)だし、食品売り場、
セリア、ヘルスバンクが頑張ってるくらいで他は雀の涙状態。生計成り立ってるのかな?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2011/08/21(日) 17:59:07
二階は子供遊園地になってたよ
中々盛況だった

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2011/08/21(日) 18:56:10
廃車にするような車を売ってくれる所知りませんか
個人もしくわ業者さんなどで
ご存じの方教えて下さい

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2011/08/21(日) 19:08:37
>>826
USSに問い合わせたら良いですよ。
USSグループで事故車不動車専門の会社があります。
主に輸出で儲けてたのですが(中東やらアフリカとかに)
今は丁度、輸出が円高で駄目なんで喜んで売ってくれる筈。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2011/08/21(日) 22:56:58
>>824
元北江南アピタ(現ピアゴ)はほんの10年くらい前までは三階まであって
割と賑わってたんだがな。フードコートなんか結構盛況だったし、ゲーセンにもたまに通ってたわ。

五年ほど前から三階が無くなり、二階がニトリへ。その2〜3年後にはそのニトリが消滅。
暫く空きがあって、現在が得体の知れない子供遊園地。一階には食材と100均と薬局のみ…
このまま行くと…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

一階にCDショップやらが有った頃が懐かしい

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2011/08/21(日) 23:37:39
>>828
2Fはタキソウじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2011/08/22(月) 00:20:30
ユーストアを下回るアピタの誕生やね。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2011/08/23(火) 01:26:13
大雨、雷。
田んぼや川は見に行かないように。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2011/08/23(火) 01:27:41
雨で道路ガバガバ、庭もガバガバ、玄関もガバガバ
俗に言う床下浸水…。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2011/08/23(火) 01:36:49
2階の窓から夏の天然花火見物で「たまやー」とかいってたら
上奈良から見て東方面、ナビタウンかな?

もんのすごい稲光で、窓ガラスが割れるんじゃないかという音圧のあと、
そっち方面が5分くらい停電してた。
ウチはなんか電気系統が違ったぽい。

ちょっとフル装備で近所のノラさまの様子を見てくる。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2011/08/23(火) 02:06:27
これ、大丈夫なのか?

ホントに凄い雨だぞ…

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2011/08/23(火) 02:13:20
豪雨だよね
やっと止んだ雷鳴がまた聞こえてきたorz
家の前の道路が冠水してるのを初めて見た…

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2011/08/23(火) 03:14:50
我が家は高屋町で床下浸水したよ

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2011/08/23(火) 05:09:59
道路冠水で警察が交通規制してた

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2011/08/23(火) 08:22:48
浸水とかはなかったけど、水が使えなくなってた

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2011/08/23(火) 10:41:06
浸水も無く水道もトイレも普通に使えるが浄化槽から汚物が溢れてた
掃除できる所は掃除して明日汲み取りに来て貰うよう頼んだ

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2011/08/23(火) 15:15:18
江南でも浸水被害があったんだね…
被害にあわれた方にお見舞い申し上げます
また雲行き怪しくなってきたけど、昨夜の様な豪雨にならない事を祈るばかりだ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2011/08/23(火) 16:12:00
昔、ちびっこセンター前はよく冠水してたなぁ…

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2011/08/23(火) 19:52:37
>>841
コロナのそばの調整池できてからは冠水なくなったよね

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2011/08/23(火) 20:18:09
自宅付近に影響なかったけど、朝、新可児方面から
くる電車が雷の影響で遅れてて江南駅も混んでたな。
まぁこの前の台風の3時間遅れよりはマシだけど

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2011/08/24(水) 14:49:15
>>842
その貯水池そばのコロナ裏にある用水沿いが氾濫してしまったらしい
野白のサワセイ横の用水近隣にテレビ報道カメラ撮って放送みたよ
床上浸水…江南市では過去に記憶ないな

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2011/08/24(水) 16:06:30
>>842ttp://www.panoramio.com/photo/36337143
↑ここ?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2011/08/26(金) 01:47:54
東海豪雨の時に床上浸水してるとこありまっせ。
市HPにある浸水MAPに載ってた

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2011/08/26(金) 10:05:58
江南コロナの映画館なくなるのか。なんかさびしいな。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2011/08/26(金) 10:22:25
驚きだ。
そんなに集客悪かったのか

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2011/08/26(金) 10:50:14
コロナなくなるのほんと?
たしかに貸し切り状態で映画見たことあるけども…。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2011/08/26(金) 13:09:31
【江南コロナシネマワールド閉館のお知らせ】ttp://www.korona.co.jp/Cinema/info.asp?Seq=422

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2011/08/26(金) 15:13:14
グループ発祥の地となった江南(大元は新盛館でコロナ映画館自体は小牧店が先らしいが)が閉館ですか

今やグループで一番席もスクリーン数も少ないようだけど、あそこは場所的にあれ以上の拡張難しいのかな
コロナ一号店なのに増改築全然少ないもんね。小牧は何度もやってるの目にしたけど。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2011/08/26(金) 17:36:10
コロナ御殿江南にあるけど、今経営してるのは創業者(大塚グループだっけ?)ではないみたいな話は聞いたことがあるけど
実際はどうなのかわからんわ

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード