愛知県江南市について語ろう!Part41 [machi](★0)
-
- 239
- 2011/02/28(月) 16:53:10
-
宮田町付近に保育園のスモックを売っているお店があると聞いたのですが、
お店の名前を教えてください。
タキ○ヨ?タケキヨ?という名前だったような・・?
そこのお店のスモックが毛玉になりにくいと教えていただいのですが、
お店の名前を失念してしまい・・検索してもそのようなお店がでてこない
ので、どなたかご存知でしたら教えてください。
-
- 240
- 2011/03/01(火) 08:25:49
-
自分も江南にすみたい!
春、引っ越せたらなあ。
藤まつりの季節には一回見に行きたい!
-
- 241
- 2011/03/01(火) 20:55:29
-
>>240
いいことないよw
大口のほうが全然いいw
-
- 242
- 2011/03/01(火) 21:51:14
-
アピタの隣の天風の湯だっけ?建物きれいだけど、中もいい感じですか?
-
- 243
- 2011/03/01(火) 22:23:39
-
>>239
宮田小学校の西にあるタキヒロですね。
-
- 245
- 2011/03/02(水) 00:53:19
-
最近また馬鹿が夜中バイクで走ってるなー...
-
- 246
- 2011/03/02(水) 01:01:17
-
今日走ってたのは一宮のガキどもでしょ 後飛保の丸kにとまってそのまま消えていった
-
- 247
- 2011/03/02(水) 03:18:53
-
天風は結構良いですよ。シャンプーリンスボディーソープは有ります。タオル類は持参で、毎月26日は風呂の日でワンコインです。その他岩盤浴もあります。
-
- 248
- 2011/03/02(水) 07:45:13
-
>>243
ありがとうございます!
タキヒロ、その名前でした〜。早速行ってきます。
-
- 249
- 2011/03/02(水) 21:28:03
-
不動産の名義変更の時、爺様の浮気調査紛いの用事で大口町役場に行ったんだけど
職員の感じがとてもよかった。
-
- 250
- 2011/03/02(水) 21:50:16
-
夜8時ヴィアモールで待機してた警察、二ケツノーヘルの原付逃がしてんじゃねー サボりか
あと村区野で無料回収してるおじさん、すごくいい人でした、ありがとうございました、お勧めです
-
- 252
- 2011/03/02(水) 23:48:31
-
最近、「四季の湯」行ってないな〜
-
- 258
- 2011/03/03(木) 23:08:40
-
>250
村久野
^^
-
- 259
- 2011/03/05(土) 12:30:26
-
ttp://www.jurinsha.com/SHOP/978-4-902731-38-5.html
これ読みたいけど高杉
図書館に入れてくれないかな
-
- 260
- 2011/03/05(土) 12:41:55
-
図書館に直接頼んでみれば?
しかし高いな。
-
- 261
- 2011/03/06(日) 09:34:24
-
カウンターにある紙で頼めば
たぶんはいる
-
- 263
- 2011/03/08(火) 20:01:28
-
蒸し返したwwww
-
- 264
- 2011/03/09(水) 12:40:46
-
4月に江南に引っ越そうと思っているのですが、
駅周辺でお勧めの保育園・幼稚園ってありますか?
来年の4月に入園予定です。
-
- 265
- 2011/03/10(木) 01:32:05
-
江南の保育園はすべて市立です
幼稚園は私立ばかり
江南駅周辺だと北野町に市立保育園があって文化会館南にある
赤童子だと南保育園
北だと宮後に東保育園
幼稚園は江南第二幼稚園は大間町駅から西ちょい距離あるが送迎バスあり
すみれ幼稚園はペンギンが飼われており有名かな
-
- 266
- 2011/03/10(木) 01:37:11
-
もうちょっと詳しくね
古知野東保育園 高屋町大師72 150 1歳以上 ○
あずま保育園 宮後町出屋敷46 130 1歳以上 ○
古知野中保育園 古知野町熱田203 100 7ヵ月以上 ○
門弟山保育園 村久野町門弟山271 140 1歳以上 ○
中央保育園 赤童子町南山33 110 7ヵ月以上 ○
古知野南保育園 古知野町塔塚160 115 1歳以上 ○
-
- 267
- 2011/03/11(金) 00:40:19
-
依然、古知野東小学校の帰宅時・下校時に
流してた笛主体の音楽の曲名知りませんか?。
-
- 268
- 2011/03/11(金) 00:52:21
-
>>267
全国的に定番のドヴォルザークの家路じゃないの?
-
- 269
- 2011/03/11(金) 15:06:47
-
地震結構揺れたね〜
最初は眩暈かと思った
-
- 270
- 2011/03/11(金) 17:00:48
-
PM2:46 三陸沖 M8.4
(宮城県栗原市 震度7)
↓
東京都 震度5弱
↓
江南市【防災・気象情報】
平成23年3月11日
14時49分頃地震がありました。
江南市の震度は、震度3です。
-
- 271
- 2011/03/11(金) 17:14:38
-
揺れは小さいけど揺れてる時間が長くて
なんか酔った。
-
- 272
- 2011/03/11(金) 18:23:05
-
飛高なんっすけど‥‥
全く分からんかった oTZ 揺れた??
-
- 273
- 2011/03/11(金) 20:09:42
-
同じく。
ただ照明や吊してあるものはやたら長いこと揺れてて‥やがてTV画面で知りました
揺れ自体は体感なくて微妙な余波?で弱いものだけ揺れたんだと思ってたけど
>>270見ると震度3ですから普通なら体感ありますよね
-
- 274
- 江南の車大好きさん
- 2011/03/11(金) 22:01:27
-
江南市江森町の交差点すぐ近くにあるマイセルフっていうガソリンスタンドで
10カ月前に2万円分のプリペードカードを購入したのですが、次いった時には
臨時休業になっていて、紙切れ同然になってしまっています。
休業再開するのをここ10カ月程待っているのですが一向に営業再開の兆候が見られない…。
どなたか情報知っている方見えませんか?
-
- 275
- 2011/03/11(金) 22:11:57
-
>>252
四季の湯ってどんな感じ?
-
- 276
- 2011/03/12(土) 02:01:32
-
267 名前: 東海子 投稿日: 2011/03/11(金) 00:40:19 ID:6yWmge6Q [ softbank219170054063.bbtec.net ]
以前、古知野東小学校の帰宅時・下校時に
流してた笛主体の音楽の曲名知りませんか?。
>>267
全国的に定番のドヴォルザークの家路じゃないの?
・・・ありがとうございます。でも全く違うんです。
東北での大地震の大被害、次は、我が地域です。
-
- 277
- 2011/03/12(土) 04:36:49
-
いつこちらに来るかと思うと心配で寝れん
-
- 278
- 2011/03/12(土) 18:45:07
-
地震、阪神並みだったけど長かったなー。
>>153
各務原も参加してるのに。
地域にによっては新潟市江南区と勘違いされるかもしれない。
この辺りの人でもラーメン店の江南とかと。
-
- 279
- 2011/03/12(土) 21:29:06
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=M2OD6QNj8l0&feature=related
これか?
古知野西はこれだった
-
- 280
- 2011/03/13(日) 18:38:05
-
最近ファミコン「いっき」の背景田畑を久々にみて、ふとサン電子本社近くの野菜販売所を思い出した。
たぶん今の学習塾辺りかな。
古知野から田畑が消えて随分なるなぁ。
-
- 281
- 2011/03/13(日) 20:59:20
-
>>275
念のために調べてから書き込むが、所在は「一宮」。スマソ
天風ができるまでは、四季の湯か「ゆの森」(まだあるのかな)かって感じだったはず。
天風と比較すると内装に随分古さを感じさせる。が、300円(確か)安い。
天風ができてからは特に客の入りが少なくなり、逆に快適さを感じる
-
- 282
- 2011/03/13(日) 21:02:16
-
>>280
確かにあったね
理容「クイン」(があった場所)の向かいぐらい?
「クイン」も江南幼稚園の辺に移転したね
-
- 283
- 2011/03/13(日) 22:09:50
-
>>282
昔江南幼稚園で中学お受験に備えて模擬試験を毎月?受けた記憶がある。
-
- 284
- 2011/03/13(日) 22:51:16
-
原発から20キロ圏内全員避難ってすごいよな
名古屋からだったら江南も含まれる
全然人口は違うけどこれだけの広域の人間を一体どこに避難させ収容するのか
-
- 285
- 2011/03/14(月) 16:33:44
-
docomo携帯で緊急地震速報が鳴ってびっくりした
-
- 286
- 2011/03/14(月) 18:46:24
-
はじめて速報きた・・・au
-
- 287
- 2011/03/14(月) 18:48:46
-
で、揺れたの?
このページを共有する
おすすめワード