facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 37
  •  
  • 2010/10/23(土) 22:45:09
>>33
成功するといいね
いい思い出になりますように

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2010/10/23(土) 23:08:36
鈴鹿高専と言えば、二十五六年前の雑誌GOROの竹下景子の読者相談コーナーの記事が印象深い
今でも寮母さんっているのかな?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2010/10/24(日) 16:59:16
天栄中学校って賢い子いっぱい居ると聞いたが

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2010/10/25(月) 19:10:42
夕方、神戸のマンション前、救急車&パトカーが停まっていた。何か事件だったのだろうか?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2010/10/25(月) 22:31:39
また一つ心理的瑕疵物件が・・・
とは限らないですねすいません。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2010/10/26(火) 20:58:19
明日の朝は冷えそうですね。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2010/10/26(火) 22:18:23
寒い・・・

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2010/10/26(火) 22:27:08
こんな夜は熱燗飲みたい

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2010/10/26(火) 22:55:12
まだまだシャワーで済まそうと思ってたけど
今日から湯船にお湯はったわ^^;

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2010/10/27(水) 04:29:57
昨日は26日(フロの日)

ここまで見た
  • 47
  • たーくん
  • 2010/10/27(水) 17:54:19
旧神中ってどーなんの? 壊すのかい?

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2010/10/27(水) 22:48:55
タイトルのつけ方、明らかに失敗したとおもう
新神中なんてどーでもよいし、興味ない
もうちょっと気のきいたタイトルがつけれなかったものか・・・

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2010/10/27(水) 23:08:53
思いつかなかったの!!

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2010/10/27(水) 23:43:29
板がたっただけで良いじゃんね?
すべてのスレがそれに沿うものでもないし^^;

しかし仕事が暇やわ〜この会社、年を越せるのやろか・・・

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2010/10/28(木) 00:00:31
まちBBSでは学校ネタは基本的に禁止だしな

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2010/10/28(木) 00:05:55
>>48
>新神中なんてどーでもよいし、興味ない

こう言う考え方の奴が多いな鈴鹿にはw

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2010/10/28(木) 00:17:20
確かに椿や平田や白子の人間には関係ないわなwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2010/10/28(木) 13:05:16
白子の商店街の前を夜に通ったらなんだか頑張っている風だった。
神戸やその他の商店街もなにか頑張って欲しいな。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2010/10/29(金) 01:10:51
あっ消してくれてる、ありがとう

それより台風きそうやな

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2010/10/30(土) 02:44:23
大雨や台風など川の水量が増えるといつも思うのは、鈴鹿川の堤防沿いにある災害対策の建物。鈴鹿高校の近く。
こんな時こそ注意しながらあの建物を有効利用すれば良いのにな。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2010/10/30(土) 08:41:41
県内唯一のパスタ・デ・ココが閉店していた。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2010/10/30(土) 16:55:38
台風静かだったね。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2010/10/31(日) 01:04:25
鈴鹿市駅から簡易裁判所までバス出てますか?またや名古屋から鈴鹿駅まで特急使わずに行けませんかね

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2010/10/31(日) 02:56:17
部屋をいい香りにしたくて、ルームフレグランス探してるんだけど鈴鹿で売ってるとこ知らない?
エステバンとかいうメーカーが良さそうだけど他におすすめとかもあれば教えてほしいっす

ベル安定か

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2010/10/31(日) 08:16:47
部屋をいい香り。エステー一択っしょ。プルプル消臭ポットとか。

室内雑貨とかだと、石垣池近くの宮脇書店隣に雑貨屋さんあるよね。
ルームフレグランス関連はどうかわからないけど。

あとはダスキン。

もしくはこれからの季節、アロマオイル使える加湿器とか。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2010/10/31(日) 08:49:32
>>62
鈴鹿市駅からバスは一応あるよ。最寄バス停は神戸3。

ちなみに名古屋からならば、鈴鹿駅のほうが便利。鈴鹿駅からでは、歩いて10分もかからない。

JR名古屋-鈴鹿駅、乗り換えなしで快速みえで、約40分程。
近鉄名古屋-鈴鹿市駅、乗り換え1回で近鉄急行で、約1時間程。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2010/10/31(日) 08:56:16
>>62
鈴鹿市駅から裁判所まで歩いても15分くらいのものです。

JRで名古屋駅→河原田駅 伊勢鉄道に乗り換えて鈴鹿駅なら特急使わずに来れます。
でも本数はすくないですよ。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2010/10/31(日) 10:08:29
あの伊勢鉄ってマイナーな電車について、いっぺん聞いてみたかったんだが、
どこからどこまでの鉄道ですか?
乗ってみて、景色いいところとか、見どころとかあればレポヨロ!!

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2010/10/31(日) 11:12:36
>67
四日市から津までです。
くわしくはサイトへttp://www.isetetu.co.jp/
それと伊勢鉄道は非電化なので、電車でなくディーゼル機関車ね。
だからJRの乗り入れている車両(快速みえもワイドビュー南紀もディーゼル車です。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2010/10/31(日) 12:41:26
へぇそうなんだ、ってディーゼルだったんだ。いっぺん乗ってみたいな。
両端のどっちかの駅に車置いておければ往復でもいいかな。
それと名松線ってのも廃止になる前に乗って終点まで行ってみたいと思っている。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2010/10/31(日) 16:32:42
>69
名松線は、2年前の豪雨の影響で、残念ながら終点「伊勢奥津」までは行けません。
松阪〜家城までしか運行していません。
家城から先の雰囲気がいいんだけどね〜

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2010/10/31(日) 16:35:42
連投すいません
2年前ではなく、去年の豪雨(台風)でした。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/10/31(日) 20:03:12
>>67
正式には、河原田-津間です。河原田-四日市はJRに乗り入れ。

線路は四日市-津間の短絡線として建設され、ローカル線としては珍しいくらいの高速化に対応した路線です。
ほとんどが高架で踏み切りは途中に1箇所のみ。カーブが少なく、田畑の中をひたすら走る印象のため、
景色のいいところは、あんまりない。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/10/31(日) 20:39:32
>>70
そうですか、残念ですね。
やっぱ行けるときに行っておくべきだった。
家城までといえど、行けるうちに行きますわ→年末ころ。

>>72
ほとんどが高架ってのも珍しっすね!!
一見の価値ありです。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/10/31(日) 23:45:31
伊勢鉄、鈴鹿駅なら無料駐車場があります。
とりあえず津の偕楽公園へ行って、のんびりして戻ってくるってのはどうでしょ?

桜の季節が一番お勧めだけどね^^b

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/11/01(月) 00:11:02
偕楽公園の桜はキレイですよね。
ただ桜シーズンに行くと人が多くてイマイチ落ち着けないのが難点です。
個人的には本田技研裏の住宅横にある桜の塊なんか好きですね。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/11/01(月) 16:58:40
現役神中生がやってきました

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/11/01(月) 17:01:12
白子吉野家前で玉突き事故発生
帰宅ラッシュの時間に片側車線閉鎖で大渋滞です

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2010/11/01(月) 17:31:23
>>74
良いコースだね。
ありがとう。紅葉時期もたのしめそう。

>>75
それって本田技研の西?東?
東なら有名な旭化成のある方かな?
西なら、これはちょっとマイナーな所で、町なかの古墳の山なんだが、桜が大きくなりすぎて
そのうち切られる運命とか。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2010/11/01(月) 17:40:50
伊勢鉄がくせいラッシュになると最悪
あと快速2両編成いつもきつきつだから4両にしてほしい

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2010/11/01(月) 19:54:45
日曜にサンズでやってたおいん鈴鹿行ってきた。
地元のお店でも知らなかった所や商品と出会えてなかなか有意義だった。
いつも同じ顔ぶれだったりするから少しずつ増やしていって欲しいなぁ。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2010/11/01(月) 20:29:08
>>78
西の方の桜の事ですね。
あれは古墳なんですか知らなかったです。
しかし確かに大きすぎる気もしなくないですが出来れば切らないで欲しいものですね。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2010/11/01(月) 21:17:55
まだ水がにごってる・・・

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2010/11/03(水) 22:36:53
入道ヶ岳に登って下山している頃14:00くらいかな?
爆発音みたいなのがあって、消防車のサイレンが鳴っていましたが椿の辺りですか?
知っている人いますか?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/11/03(水) 23:53:24
市内でタカラトミーのガチャガチャ置いてある所ってある?
k-xってカメラのマスコットがガチャガチャで出たんだけど、
どんなお店を当たったらいいのか・・・

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2010/11/03(水) 23:59:08
「神戸(かんべ)高校」って頭いいんですか?
桑高や川越高校と比べてどうですか??

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2010/11/04(木) 00:19:03
桑名高校のが頭いい
神戸と川越が一緒くらい

ちなみに県内トップは伊勢高校(国際)
四日市高校(国際学科)も頭いい

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/11/04(木) 00:56:50
昔だと
四日市・津>伊勢・神戸>白子その他>>>>>>(越えられない壁)>>>>鈴鹿
だったなw

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/11/04(木) 01:06:57
>>84
最近のガチャガチャがある所っていうと。
ベルシティの映画館
中央道路の本屋、白揚
白子のサンズにもあったかな?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード