三重県四日市市を語ろうVOL.140【ケーブルナビゲーションMC交代】 [machi](★0)
-
- 894
- 2011/01/03(月) 21:49:47
-
>>882
そう、自分は青信号での歩行者やった。
左折車は「なんで横断歩道に人が歩いとるんや!」みたいに
クラクションを鳴らしよる。アホか。
>>884
>そう思えば理解できない
>行動にも納得できるだろう
そない思わへんと、四日市で生活でけへんわな。
↓四日市市民はよう読め
第三十八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯
(以下この条において「横断歩道等」という。)に
接近する場合には、当該横断歩道等を通過する際に
当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする
歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)
がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前
(道路標識等による停止線が設けられているときは、その
停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することが
できるような速度で進行しなければならない。この場合において、
横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする
歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、
かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
-
- 895
- 2011/01/03(月) 21:57:13
-
えせ関西弁が文字に起こされていると寒気がすることを初めて知った
-
- 896
- 2011/01/03(月) 23:53:35
-
塩浜23号線沿いにできた工具屋大して安くねーな…
-
- 897
- 2011/01/04(火) 00:46:37
-
>>891
いや、ありえるかも。脳疾患とか血圧上昇とか・・・・・。
それよりこわいのは、高齢者社会が一層進み、車が無いと買い物にも出れないように
なると、痴呆老人の車運転が頻発するようになる。
痴呆老人の免許検査は年1回だろ。
おそろし。
ちなみに、痴呆症状として、妄想現象(ひとりなのにさっき人にあったとか、人と話したとか。)、
自分の生年月日がわからないなどなど。
-
- 898
- 2011/01/04(火) 05:48:22
-
>>897
逆送するのも高齢者だでな
-
- 899
- 2011/01/04(火) 07:21:34
-
CTYの規制解除まだかなー。
-
- 900
- 2011/01/04(火) 11:32:30
-
30日15:05名古屋着予定のアーバンライナーに乗ってたけど赤信号で延々
止まった後なんとか津にたどり着き、「急いでる方はJRの振り替え・・」の
放送で2/3の客が降りた。俺は乗ったままで居たら降りた客が戻ってきた。
JRが2両編成で乗りきれ無かったみたい。 結局17時台に名古屋に着いた
けど特急料金払い戻しに成ったから得した気分。
突っ込んだ医者は薬やってたか、もしくは直前に中国人とトラブルに成って
わざと突っ込んだとか・・
-
- 901
- 2011/01/04(火) 12:46:53
-
test
-
- 902
- 2011/01/04(火) 13:50:55
-
事故は怖いな
ホームの先頭に立つのも怖いわ
-
- 903
- 2011/01/04(火) 15:33:19
-
ガンダムバーってどんなの?
-
- 904
- 2011/01/04(火) 15:46:13
-
>>903
俺も知りたい
-
- 905
- 2011/01/04(火) 16:01:15
-
雷かなんか鳴った?
-
- 906
- 2011/01/04(火) 19:15:47
-
>>903
ガンダムの話したい人が行くところだね。
飲み物、食べ物は歴代の名言系からとられてて、面白い。
ファーストから逆シャアくらいまでかな?メインは。
来店回数に応じて一般人から階級が上がって行って、テストもあるはず。
もういっこできた方は行ったことないからしらね。
-
- 907
- 2011/01/04(火) 19:42:21
-
あそこの踏切毎日通るんだけど、ここ数日みんな気持ち悪いほど一時停止してる
どうせここだけだろうけどさ
-
- 908
- 2011/01/04(火) 20:10:56
-
>>907
>気持ち悪いほど一時停止
それが当たり前や
-
- 909
- 2011/01/04(火) 20:30:39
-
せやせや
-
- 910
- 2011/01/04(火) 21:32:21
-
>>907
それってどういう意味なんだろう?
警察が取り締まりをしていそうだから、一時停止しているってことかな。
あの事故云々なら、憶測の中で一番他の人にも当てはまりそうな
運転中の携帯をやめることだと思うんだけど
-
- 911
- 2011/01/05(水) 07:12:41
-
報道が張り込んでネタにしようとしてるから
-
- 912
- 2011/01/05(水) 12:04:44
-
お前ら自動車学校の運転を思い出せ
踏切で一時停止しなかったら卒業検定その場で終了、不合格だぞ?
-
- 913
- 東海子
- 2011/01/05(水) 18:53:14
-
>>912
そうやね!不合格なんですよね〜。
窓も開けて音の確認もしましたね。
-
- 914
- 2011/01/05(水) 19:08:23
-
指差し確認も左右やってね
-
- 915
- 2011/01/05(水) 19:58:46
-
今日 昌栄町で大きな事故があったらしい
-
- 916
- 2011/01/05(水) 20:40:13
-
さっき富田山城線を山方面に向かってパト2・3台サイレン鳴らして走ってったけど、なんかあったんかな?
-
- 917
- 2011/01/05(水) 20:45:40
-
あそこの踏み切り通るたびに
手をあわせるから 必然的に 一旦停止してしまう
-
- 919
- 2011/01/05(水) 21:50:09
-
昔聞いた話だけど四日市では夜中の一号?23号?は赤信号を守らないのが普通とか?
-
- 920
- 2011/01/05(水) 21:52:34
-
>>919
四半世紀前の夜中の名四は止まったらオカマされる可能性が大だったよ
今はかなり減ったけど信号無視が多かった
-
- 921
- 2011/01/05(水) 22:27:32
-
たしかに23号線は右折待ちで赤になって右折表示が出ても
対向がはっきりと減速しているのを確認しないと危ないね。
とくに大型トラックは1〜2テンポ遅くても突っ込んでくる。
まあドライバーは四日市市民じゃなくて県外になるけどね。
-
- 922
- 2011/01/06(木) 08:37:07
-
監督さん続けてますね
-
- 923
- 2011/01/06(木) 10:53:57
-
トラックに突っ込まれたらこわいもんね>信号無視の直進にしろ、後続にしろ
-
- 924
- 2011/01/06(木) 14:33:31
-
そうそう、後ろから追突も怖いね
だから23号線では赤信号での停車は早めに
アピールのためのブレーキを何回か踏んでる
-
- 925
- 2011/01/06(木) 15:57:24
-
団地内の違法駐車も何とかしてほしい
-
- 926
- 2011/01/06(木) 16:18:17
-
塾の送迎の駐車違反も何とかしてほしい
-
- 927
- 2011/01/06(木) 16:20:50
-
近鉄四日市駅前と阿倉川駅前の塾ですね
-
- 928
- 2011/01/06(木) 16:41:58
-
しかもああいうお迎えに来るのはおばちゃんドライバーが多いから
邪魔なところに停めてたかと思うと、いきなり道路上でバックしたりしてマジデンジャラス
-
- 929
- 2011/01/06(木) 16:43:44
-
いきなり飛び出してくるし。
-
- 930
- 2011/01/06(木) 17:13:04
-
>>899
その話題はこっちのほうがよさげ
【ちゃんねるよっかいちっ!】CTY その5【にゃび】ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1275357562/
-
- 931
- 2011/01/06(木) 18:57:35
-
教えて欲しい事があります。
四日市市内で賃貸物件を探しているのですが、この地区やこの辺りはあまりよい評判を聞かないというのはありますか?
治安や住環境や周辺の施設などです。
質問が逆になりますが、みなさんならどこら辺に住みたいですか?オススメを教えてください。
情報お待ちしています。よろしくお願いします。
-
- 932
- 2011/01/06(木) 19:36:42
-
賃貸で住居を探してるんですかね????
利便の良さを重視するなら近鉄四日市西側に多数の賃貸マンションはあります。
駅まで数分単位・買い物便利
暴走族が多い
-
- 933
- 2011/01/06(木) 20:37:11
-
>>931
磯津とか楠地区辺りは止めた方が良いよ
城東とか城西は近鉄四日市駅に近い割に家賃が得(安い)物件有るよ。
-
- 934
- 2011/01/06(木) 20:37:49
-
車あるのだったら本郷とか雰囲気よさそう。踏切の拡張工事も直終わるだろうし。
-
- 935
- 2011/01/06(木) 21:06:50
-
>>933
どういう理由で磯津&楠が駄目なのかkwsk
-
- 936
- 2011/01/06(木) 21:15:07
-
931の者です。
みなさん情報ありがとうございます。
家賃がお値打ちな方がありがたいのですが、やっぱり山側に行くと安いのでどのあたりで妥協するかですね
車もありますし、学校などはまったく気にしなくても大丈夫です。
今の所、日永や富田が候補に上がっていますが、ちょっと家賃が高めですね
日永や富田というのは住みやすいですか?
磯津や楠は家賃がとっても魅力的です。
周辺に何もないからお値打ちなんでしょうか?
いろいろとすいません。教えてください。
-
- 937
- 2011/01/06(木) 21:23:39
-
大学の時に後輩がやってた、空気中の浮遊物質が地域によって木の気孔に詰まっている差がどのくらい違うのかをしらべる実験だと、
四日市の空気中の浮遊物質は山側でもかなり詰まっている実験結果が出ていた。
結局四日市市内ならどこへ行っても住むには空気は悪いって事だ。
ただし、湯ノ山までは調べていなかったと思うけど。
-
- 938
- 2011/01/06(木) 21:26:33
-
>>931
会社の場所、家族構成等が不明なので詳しくアドバイスできないが
自分なら通勤時間を最優先に選びます
やはり駅西地区〜日永西、松本あたりが便利かと
-
- 939
- 2011/01/06(木) 22:27:30
-
寺方・赤堀・新正・日永も住むにはええんちゃうかな。
-
- 940
- 2011/01/06(木) 22:37:36
-
とりあえず近鉄沿線で大体問題ない(海山道以南と川島以西は除く)
-
- 941
- 2011/01/06(木) 22:59:04
-
自分は川原町あたりで物件があるならおすすめだと思うな。
交通手段は何を利用するかにもよるけど
川原町だと四日市から一駅だし、いざとなったら歩いたり自転車ですぐだし。
富田、富州原あたりって一号線以外の道が結構細々している、
川原町あたりはそこそこの幅の道が縦横に広がっている。
歩いてすぐに大型スーパーがない、コンビニも他のエリアに比べて少なめ
なのがネックになるかもだけど
車もっていれば生桑や阿倉川、久保田や尾平などなどすぐ。
遠出するときの高速のICが遠いのはデメリットか。
-
- 942
- 2011/01/06(木) 23:40:38
-
>>939
赤堀は・・・
-
- 943
- 2011/01/06(木) 23:46:19
-
阿倉川、富田あたりは自分はイヤ。
なんといっても道が狭すぎ。
住んでる方すみません。
-
- 944
- 2011/01/07(金) 06:55:37
-
現地調査したほうがいい。
コンビニじゃない、地元の商店で買い物したら分かる。
モザイク状なので、我々が理解している安全マップを
文字で伝えるのは困難だと思う。
このページを共有する
おすすめワード