facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 845
  •  
  • 2010/12/07(火) 00:47:34
スタバは昔、新岐阜にあったな。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2010/12/07(火) 15:28:13
珈琲ネタになると、通ぶった書き込みや能書き垂れる書き込みが増えるけど、
ちゃんと「岐阜市の美味しい珈琲屋」ってスレもあるんだぜ。ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1182866452/

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2010/12/07(火) 23:19:12
突然だけど、
岐阜市北部でも関寄りのほうはやっぱいまいちなんだな。
かつての岐阜藍川高等学校の校舎敷地今だそのままなんだな・・・
グラウンドはまだ少々使われているようだけど、
校舎の方はまさに廃墟だ。4階建て校舎だけに、なんかすごく大きな廃墟に見えた。
もう結構使われなくなってから時間経っているよね?
たしか、岐陽高校とか岩村高校くらいだよね、再び学校として転用されたのは。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2010/12/08(水) 14:44:28
>>848
バローって何店舗あるか知ってるか?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2010/12/08(水) 18:53:30
>>836
俺もドトール派。
各務原イオンにドトールが入ってきて欲しかった。
毎回利用するのに。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2010/12/09(木) 00:23:39
島大橋まだ有料だった、近々無料になるんだよね

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2010/12/09(木) 02:57:45
>>851
2012年度までには無料になるとかなんとか

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2010/12/09(木) 11:30:07
岐阜中央郵便局へ郵便局のお歳暮のカタログ以外に
名古屋栄三越と名鉄百貨店のお歳暮のカタログが置いてあった。
JRタカシマヤだけ何で置いてないんだろ?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2010/12/09(木) 12:35:23
>>836
シャンソン?あの酒乱のオカマんとこかw

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2010/12/09(木) 16:44:52
大人の名古屋 Women特別増刊号
安心できる女医さん名古屋16区全ガイドttp://www.hankyubooks.com/town/o-nagoya/2010_women_medical.html

 に岐阜市役所近くの国島歯科と岐阜駅前の看板で宣伝しまくりのなおみ皮フ科が
カラー写真入りで紹介されてるけど腕は確かですか?

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2010/12/09(木) 17:29:30
自由書房が市橋店に引き続き、糸貫も閉店したが、
EX高島屋店や鷺山店とか大丈夫なんだろか・・・?
あとHP
www.jiyushobo.jp/tenpo.html
未だに店舗情報更新してない・・・

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2010/12/09(木) 17:32:55
てst

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2010/12/09(木) 19:36:14
>>861
JR岐阜駅前の繊維問屋のハヤシ胃クリニックはむかしから
胃カメラの名手として腸有名で犬山方面からもわざわざ患者が
来る。
その本が女医限定誌でさえなければ胃腸科の開業医では
名古屋の5本の名医に入るのでまちがいなく掲載されてたはず。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2010/12/09(木) 19:43:58
>>866
ナゼ店舗情報を更新できないのだろう

ここまで見た
  • 871
  • ドラおやじ
  • 2010/12/09(木) 21:55:53
おれ 羽島の男だけど、 ↑ そんなに気になることなの? 
なんか、こんなにつっかかるほうがイタイと思うけど。。。。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2010/12/09(木) 23:07:51
芥見地区の話題ですが。。。

COOP芥見店となりの敷地(狭そうで、実はけっこう広い)で建設中の建物
いったい何になるか、気になりますね、、
いろんな憶測が飛び交う中、
看板に工事依頼主は 中部薬品 と書いてありました
ドラックストアなのかな
ピアゴ、マックスバリュじゃなかったですね。。
いずれにしても、もうこの地区 どんな業種が進出しても過剰競争です
医療関係も、近年この地区に歯科眼科整形外科がどどんと出来
また皮膚科も今建設中です。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2010/12/09(木) 23:18:08
>>872 マンションかと思っていたけど、違うんだ。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2010/12/10(金) 04:50:17
>>872
あれ?
芥見のバローのところにV・drugあったよね?
ずいぶん至近距離に出店するもんだ・・・

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2010/12/10(金) 05:46:54
>>868
他の診療科目で犬山とか遠方から受診に訪れるほど
名を馳せた医師って岐阜市内の開業医・勤務医関係なく
どこかいる?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2010/12/10(金) 19:28:37
>>861
ほとんどの雑誌は「○○特集」と題して、広告を掲載する。

「ラーメン特集」が掲載予定だったら、営業マンはその地域のラーメン店に
「来月、特集ですので反響も多いと思いますよ。」って営業をかける。

「喫茶店の特集」なら同じくコーヒー専門店や喫茶店に営業に行く。

今回はそれが「女医さん」ってだけだった話だと思う。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2010/12/11(土) 06:29:54
21号からAC迄の南北道路の拡張工事が完了し、大阪王将手前に
左折専用車線ができて車の流れが劇的にスムーズになってた。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2010/12/11(土) 10:23:47
>>872
岐阜に行くと、駅前の大岐阜ビルディング内やシティタワー43内に
医療モールとか、他にも六条メディカルモールとか、
領下メディカルテークやらビル内に寄り合い所帯で
開業する医者が多いね
単独で営業してるとこでも内科なのに皮膚科、小児科・・とか何でも書いてあるし。
朝日大学村上病院が西隣のGS跡地をフェンスで囲んで
増設工事を始めたらしいから気休めでやらないよう最新鋭の
ちゃんとした検査設備をとり入れて患者が手遅れにならない様にしてほしいところです。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2010/12/11(土) 16:34:11
>>880
それは突っ込む所なのかww

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2010/12/11(土) 16:38:39
>>881
確かに。意味不明でした・・・
全く話変わるけど、業務スーパーの近くの交差点(アミカ茜部方面との道路の交差点)って
なんか曲がりにくくない?

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2010/12/11(土) 19:46:09
>>882
わざわざ西側のスクラップ工場の壁壊して拡幅したのに、なんで右折車線を
付けなかったのか、と思う。役所のやることはよくわからん。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2010/12/12(日) 06:00:12
どっちの方向から走って来ての右折車線を意味しているのか
よくわかんね

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2010/12/12(日) 06:51:32
>>878
ガソリンスタンドは東隣だよ

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2010/12/12(日) 10:25:14
今日、ぎふの花フェアなるものがレインボーモール館1Fの滝の広場で
開かれるらしく叔母が孫連れて出掛けてきました。
スタジオアリスで孫と一緒に記念写真もとるとかで。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2010/12/13(月) 10:03:24
スタジオアリスは、ヨーカドーがアカチャンホンポが
入ってるだけに子供連れに人気があるのかもしれないけど
タートルが県庁近くに岐阜支店を出したし、婚礼写真、家族写真、
七五三とか本格的なフォトスタジオとしては岐阜ではこちらも有名。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2010/12/13(月) 20:10:08
>>886
>>887
レインボーモール館ってカラフルタウン岐阜のか。
何かわからなかったよ。もうちょっとわかるように書いてほしいよ。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード