facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/08/28(土) 22:24:33
東海地方の介護事情について語り合いましょう。
有料老人ホーム・介護老人保健施設・特別養護老人ホーム
居宅介護支援事業所・ディサービス・デイケアなど
言葉の意味すら不明な人から
親の介護に悩んでる人まで、語りましょう。


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2010/08/29(日) 08:19:02
実父で経験済みだが、担当のケアマネ次第だと思う。
口先で上手いこと言って、自分の懐を潤わすことだけ
考えている奴らが多すぎる。
奴らも商売だから仕方がないのだが、藁にも縋りたい
家族の気持ちも少しは考えてもらいたいね。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2010/08/29(日) 08:26:08
介護保健施設、特養など順番待ちばかりだから
入所希望なら取り敢えず一日も早く予約だけは
するべし。(複数掛け持ちでも構わない。)

順番待ちが2〜3年予測ってのはよく聞く話。
亡くなってベットが空くわけだから、他人の死を
待たなきゃいけないのも何とも言えない気持ち。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2010/08/31(火) 06:19:00
清須市に新しい特養ができるらしいから
申し込むならお早めに。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2010/09/12(日) 10:31:26
うちの施設はえらばんほうがええよ

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2010/09/12(日) 13:53:14
>>5
kwsk

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2010/09/12(日) 14:42:32
みんな施設施設言うけど家で世話出来る範囲なら極力施設に入れるのは
避けた方がいい。病院に入れても適当に扱われて悪くなる一方だし。
自分の親はできる限り自宅で世話したいな。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード