facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 880
  •  
  • 2010/10/20(水) 10:17:37
そーいえば見事なくらいに挙母祭り関連の書き込みがないね
やっぱり関係者以外の人たちはシラケて傍観してるのかねー
(かなり排他的で祭りに関わりたくても仲間に入れてもらえないらしいじゃん)
おれは市外出身なんでその辺が分からない

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2010/10/20(水) 10:39:38
2ちゃんとか見てるやつはお祭り楽しむような人種じゃないってことでしょ
地元の人だって地域の祭りに駆りだされておなかいっぱい。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2010/10/20(水) 11:25:20
まぁ、そういうことだな。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2010/10/20(水) 13:09:53
>>880
江戸の昔からの不文律
 「ヨソモノとオンナを入れてはいけない」
理由
 「祭りが荒れる」

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2010/10/20(水) 13:49:37
>>883
女も大勢参加してるよ
おれは地元だけど、子供のころ参加したら山車を引っ張る役だったからダルくてそれ以来参加するのをやめた
どうせやるなら、ラッパ吹いて紙吹雪撒く方がいいよね

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2010/10/20(水) 14:07:36
そういう言い伝えを聞いた事があるよ、って書き込んだだけ。
地元の人なら聞いたことない?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2010/10/20(水) 17:22:47
仙人、先日浄水駅前のスーパー駐車場で見かけた。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2010/10/20(水) 19:56:25
俺は祟中出身だけど、祭りのエリアじゃないんだよね。
小学生のころ、祭りで早引きする友達見て羨ましかったなぁ。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2010/10/20(水) 20:12:45
スーパー駐車場ってどんなん?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2010/10/20(水) 20:52:26
あれだろ某車メーカーのCMみたいに
床がひっくり返って違う車がでてくるんだろ
言わせんな恥ずかしい

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2010/10/20(水) 22:23:45
まぁでも他所から来た人間からしたら
伝統的なものが全く感じられない《おいでんまつり》なんぞより
よっぽど祭りらしいと思うよ

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2010/10/20(水) 23:06:26
確かに、おいでんまつりはいかんよねー。
そこらじゅうの自治体でやってるのと変わらないし、
中途半端に規制してるから、ほんとつまらん。
祭り=無礼講
祭りの社会的意義の分からないお役人主導では仕方ないね。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2010/10/21(木) 00:23:14
>>891
お役人主導ってのが的を獲ていると思う。
あんなん工場勤めのガス抜きにしか見えないからね。
何万発とか花火もやめてほしいが観光面もアピールしたいんだろね。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2010/10/21(木) 01:18:21
ヨタは全社上げた駅伝大会が12月にあるんで、それにむけた体力つくり
貴重な土日に駅伝合宿なんてあったりもする

ちなみに上位チームは全員3分/kmなんていうアスリート顔負けだったりガチでやってます
ただの大卒に取っちゃあまじ良い迷惑

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2010/10/21(木) 07:57:45
>>883
ヨソモノといえば、近年になって祭りの対象エリアに編入された地域の山車は
祭りの最後に出発してテレビにも映らず、祭り紹介のパンフにも載ってないと聞いたんだけど
本当なんだろうか?
地元民が自慢する山車の数にもカウントされてないとか

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2010/10/21(木) 08:03:26
ヨソモノの目から見たら

地元民の祭り→挙母祭り
ヨソモノの祭り→おいでん祭り

と感じる
20年以上住んでいてもヨソモノ扱いされるから豊田はすごいよ

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2010/10/21(木) 08:07:55
そりゃ気分悪いなあ・・・

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2010/10/21(木) 08:37:16
>>892
×的を獲てる
○的を射ている

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2010/10/21(木) 10:19:57
>>894
本当ですよ。
現時点では「挙母祭り」全体に対してのヨソモノになってる。

長〜い時間が掛かるんじゃないですかね。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2010/10/21(木) 10:19:59
>>897
それだ!指摘ありがとう! 気をつけたまえ、俺。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2010/10/21(木) 11:28:13
>>898
恐ろしい話しですね
それだけヨソモノ扱いしても集金にだけはきっちりくるんだろうな

おいでん祭りが嫌われててもそれなりの動員数があるのは
ヨソモノが参加できる祭りがないからなんでしょうね

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2010/10/21(木) 12:12:29
挙母まつりはヨタに出張に来てる外国人に人気あるのでは?

日本らしいし、娯楽が少ない豊田市駅周辺には貴重でしょ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2010/10/21(木) 12:48:22
ずっと地元民でも地域性に相容れなくて
ヨソモノ同然な俺みたいのがいることも忘れないでね

豊田ってところは大きいムラみたいなところだよね
お隣さん付き合いみたいなものもあるし、それはそれで日本的で
良い点でもある。でも近代的な都市人間観とでもいうか、
「だれあんた無関係な人ね」な目線を併せ持ってもいる。

私は陰湿な面ばかりが目についてしまったりもするので
ある程度距離を保って生活している。そしてそのうち豊田から脱出することになる

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2010/10/21(木) 14:03:03
なんか

うちの町も挙母まつりに参加したい→
自治会(町内会?)「いっちょうやってみっかw」→
古くからの参加町「新参者がデカイ顔すんなよwwww 隅っこで小さくなってろ」→
「…せっかく参加したのに…(´・ω・`)ショボーン」って流れ?

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2010/10/21(木) 14:38:10
挙母祭りなんだから旧挙母市以外が参加するのはおかしくないか?
ヨソモノなのは自分から深く(ポイント)関わろうとしてないだけだろ。
普段から清掃活動やら○○当番やらを積極的に受け入れてるのか?

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2010/10/21(木) 14:39:42
ちょいと聞きたいんだけど貸し倉庫ってどこかお勧めある?
というのも、オタグッズが増えすぎてどうにか収納したいんだ・・・親戚も来るって言うし。

最近はそこかしこに屋外型のコンテナがちらほらあるが、
あれって夏場とかやばいでしょ?

一定温度は無理にしてもせめて「あけたら熱がムワっと来るようなコンテナ」はお断りしたい。
やはり安アパートを倉庫代わりに借りたほうが楽なのだろうか・・・。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2010/10/21(木) 15:40:45
>>904
あぁ、旧挙母市ってのがあるんだね。知らなかったよ。
気分を害したなら悪かった。失敬。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2010/10/21(木) 15:55:36
>>906
いや、気分は害してないからキニシナイ。
俺も小学生の時に豊田市政40周年記念のイベントに出演しなければ知ることもなかったろうし。
後、>>904の後半2行は>>902を含む「住んでるのにヨソモノ扱いされる」っていってる人宛だ。
紛らわしくてスマン・・・

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2010/10/21(木) 17:17:54
トヨタが「クラウン」など約60万台リコールってこれもうトヨタ終わりだな。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2010/10/21(木) 18:22:03
>>907
あい

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2010/10/21(木) 20:28:34
リコール祭りあげ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2010/10/21(木) 21:34:21
う〜ん、ヨソモノ扱いされるっていう被害者意識があるわけではなくて、
自分の意志で距離を保ってるって書き込みだったのだけれども……

まあ「ウチ」「ソト」の意識なんてのはどこであれ少なからずあるものだよね
そこで生活している以上は郷に入ってはなんちゃらじゃないけど、
和を大切にするべきだろうね。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2010/10/21(木) 22:48:16
>>898
時間がかかるのに一票。
ころも祭り自体、400年近くの歴史があるそうなので、
急な変化は難しいだろうねぇ。
でも、思ったより早く山車が引けてよかったじゃん。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2010/10/21(木) 23:01:54
豊田出身の有名人は誰?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2010/10/21(木) 23:23:33
>>913
加藤ミリア、いしかわじゅん

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2010/10/22(金) 02:27:35
>>913
榊原徹士

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2010/10/22(金) 08:13:22
豊田佐吉

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2010/10/22(金) 13:19:37
佐吉さんは違うでしょ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2010/10/22(金) 17:54:38
SKEのどれか

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2010/10/22(金) 18:54:37
ああ、そういえば知り合いの幼馴染がどうとかいってたわ

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2010/10/22(金) 22:29:12
同じ人間さ

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2010/10/22(金) 22:40:42
今日の事件は?

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2010/10/22(金) 23:41:21
>>915
竹村小→竜神中学→豊田南高校って経歴らしいね

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2010/10/23(土) 00:11:48
保見には以前からクマがいたのか?

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2010/10/23(土) 00:15:46
クマでないかな?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2010/10/23(土) 01:18:23
タヌキだったら見たことあるけど・・

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2010/10/23(土) 01:29:48
うちのネコがよくたぬきに間違えられるけど

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2010/10/23(土) 05:06:43
うちの親父もよくたぬきに間違えられるけど

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2010/10/23(土) 10:17:52
浄水駅にはイタチが住んでる
見たことあるよ。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2010/10/23(土) 10:30:59
白いイタチ?

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2010/10/23(土) 10:43:38
ハクビシン

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2010/10/23(土) 10:56:48
うーん、、、
白くなかった。
イタチなのか
テンなのかは不明
ハクビシンって?タヌキみたいなやつ?
それとはちがうなー。
細くて、ちっちゃい。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード