facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 822
  • 一之倉住民
  • 2011/01/23(日) 02:34:57
一之倉住民ですがバスの本数増やせないのかな?

年寄ですみません。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2011/01/23(日) 13:14:56
>>822
市之倉は東鉄バスの他に朝晩は、よぶくるバス(市之倉町内4ヶ所⇔古虎渓駅)と
昼はトライアングルバス(家⇔県病院とか)があるから
多治見のはなれの中ではわりと交通機関がしっかりしてるほうだとおもうで。
よって東鉄バスはこれ以上本数は増えないと思う。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2011/01/23(日) 13:52:17
>>822市ね

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2011/01/23(日) 22:15:50
>>824がすげー失礼なレスしてるのかと一瞬オモタ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2011/01/23(日) 23:14:10
意味わかんない

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2011/01/23(日) 23:23:02
>>824
土屋圭一か。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2011/01/23(日) 23:46:27
そーいえば、うながっぱバスってどうなったん?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2011/01/24(月) 01:48:00
>>826

>>822が「市之倉住民」と書くべきところを「一之倉住民」って書き間違えてたから>>824が「“市”ね」って直してあげた
それを>>825がスラングで「死ね」を当て字にした「市ね」と書いてるように勘違いした
ついでに>>827は「土屋圭市」を「土屋圭一」とわざと間違えてヒント出してやったと思われます

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2011/01/24(月) 10:15:12
あ〜 そういうことね。
俺も、年寄に対して 早く死ねとは何事だ と思った。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2011/01/24(月) 17:08:55
コントやってんのか!?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2011/01/25(火) 22:32:34
多治見高校受けるんですけど・・・・
特色化の問題があんなに難しいとは・・・

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2011/01/26(水) 21:50:03
>>832ジジババスレにようこそ!
プレ試験と思え  もう1度チャンスはあるんだから大丈夫!

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2011/01/26(水) 22:25:10
>>833
あれだな。試験会場で予行演習だ!くらいの気持ちで十分だと思う。
普通科は定員の割合が少なすぎるからね。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2011/01/27(木) 20:51:25
多治見は水道代が高いし、ごみ袋も高い。

でもって低福祉。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2011/01/27(木) 20:55:04
やきいも屋がうるさいんだけど、どこに苦情言ったらいいのでしょう?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2011/01/27(木) 23:09:11
>>836
焼き芋屋

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2011/01/28(金) 17:28:21
金曜の朝に大音量で来るエタ灯油屋いい加減にしてもらいたいんですけど

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2011/01/29(土) 22:35:34
多治見西の一般入試が終わりました
帰りの電車は地獄でした

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2011/01/30(日) 02:12:09
>>839
このご時世だし、
大学行くなら、
いいとこ行きなよ。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2011/01/30(日) 11:11:41
今、サンジャポで佐藤かよが多治見は
住んでて良かった街ってフリップに書いて
いたが地元?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2011/01/30(日) 12:49:49
鑑定団傑作選に多治見の窯元のおじさんが。
東濃弁全開でなごんだw

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2011/01/30(日) 15:30:17
>>842
そのおじさん、紳助に気に入られたのか他の番組にも出てたよね?

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2011/01/30(日) 22:47:47
質問:昔、19号線は内津峠のドライブインに食堂がありました。名前はわかりません。
現在この食堂、どこかで営業されてませんか?ボリュームがあって美味しい食堂でした。
どなたかご存じないですか?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2011/01/31(月) 06:45:31
ぎゃー!また雪かー!

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2011/01/31(月) 18:18:09
地デジだとテレビ愛知って見れませんか?

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2011/01/31(月) 19:25:28
>>846
見れるよ でも場所によるかも

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2011/01/31(月) 22:39:42
久しぶりに多治見フランテにいって来たけどお客さんが
少なかったなぁ〜閉店も時間の問題かな?バローの牙城
はなかなか超えられないのかな?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2011/01/31(月) 22:50:24
うにはくそうまかった

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2011/01/31(月) 23:17:25
また雪降ってきたね。
今朝は19号に出るまで永保寺あたりは結構渋滞してたし、明日の朝も渋滞するのかなあ。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2011/02/03(木) 23:01:58
多治見でARカメラでうながっぱ見えるとこってどこですか?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2011/02/04(金) 08:53:16
多治見市内でいなごの佃煮売ってる店知りませんか?

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2011/02/04(金) 12:34:20
>>858
大晦日の日いなごの佃煮が売ってたよ テラで 今もあるか、ないかわからん!多治見駅南口の近くにあるよテラ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2011/02/04(金) 22:00:49
田んぼにいるよ

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2011/02/04(金) 22:32:40
シラハエとかまだいるのかな

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2011/02/05(土) 02:34:36
上山の西友の駐車場は仮眠スポット

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2011/02/05(土) 11:26:15
スーパーなら何処でもできるやん

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2011/02/05(土) 13:14:27
>>862
休日、日中は混むんだからどいてよね。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2011/02/05(土) 17:00:00
混み合った食堂カウンター座席に荷物置くのと同レベル

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2011/02/05(土) 19:42:19
ワハハ本舗公演は普通人でも入れますか

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2011/02/05(土) 20:37:07
ネカフェでおっさんがでかい声で電話してて自分の携帯番号と名前読み上げてるが大丈夫か

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2011/02/05(土) 21:50:53
非通知で、「静かにしろって」って言えるやん。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2011/02/05(土) 22:37:49
はっ?

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2011/02/05(土) 22:40:47
ああ、知った番号にかけろってことかw
すまんw

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2011/02/06(日) 09:18:06
こんど転勤で多治見に住むことになります。
どんな街ですか?

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2011/02/06(日) 10:16:16
>>871
夏暑い
冬寒い

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード