facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 843
  •  
  • 2010/10/05(火) 23:24:39
>>842
すみません、午前中です。
10時頃にはサーキットに着きたいなと思ってます。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2010/10/05(火) 23:34:01
F1間近だというのに本当に盛り上がりませんね
ホンダが撤退するとやはりダメですね
現時点でのトップのチームもドライバーも全然わかりません
可夢偉選手が出ることは新聞記事で知りました

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2010/10/06(水) 00:30:18
>>839
最近はF1どうなんでしょうねぇ〜。早めにサーキットの駐車場を確保できたらモーターキャンプする人は居るのでしょうけど。
そこをベース基地にして自転車で鈴鹿市内散策もここ数年の流行っぽいよね。
市役所HPからttp://www.city.suzuka.lg.jp/topics/files/1227.html
商業観光課で色々聞けばスマートに行動できるかもしれませんね。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2010/10/06(水) 00:36:20
ベルシティのエイデンにてマッサージチェアでくつろぐ外国人の人をみかけるとホノボノする。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2010/10/06(水) 00:41:10
一時期に比べると外国人減ったよね

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2010/10/06(水) 01:05:27
>>845
こんなのもttp://www.suzukafan.jp/read.php?D=1&ID=507

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2010/10/06(水) 12:20:35
>>843
駐車場は近いとこから埋まっていくから
なるべく早めに行ったほうがいいと思うよ。
時間が心配なら公共交通機関使うほうが安心かも。
最寄り駅は徒歩圏内だし、主要駅(白子)からも
往復バス出てるし。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2010/10/06(水) 15:40:44
青少年の森の駐車場とか警備員付けてサーキット客の締め出しするなら、市の管轄で1台3日間/3万円で解放した方が良いのにな。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2010/10/06(水) 19:02:25
>>850

F1だけでなく、普段から警備の人が居たりしない?

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2010/10/06(水) 22:46:30
>>851
日曜、祝日にサーキット客が駐車するのを監視する警備の人。いるよね。
でも、鈴鹿市民だとOKなんだよね。あくまでも青少年の森専用の駐車場だから。
しかし、シートベルト違反であの場所を手続き場所にするのはどうかと思う。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2010/10/07(木) 01:19:47
>>850
それは、違うな。

青少年の森を利用したい良識のある方々からのご意見があるんだよ。
サーキットに邪魔されたくないという。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2010/10/07(木) 03:49:27
市内のコンビニ各所、
ブォイスFMフリーペーパでF1時の渋滞情報が記載されているので
是非県外からおこしの方は目を通してください

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2010/10/07(木) 10:03:04
>>843
今朝の9時頃にサーキットの前を通ったら、もう駐車場に入る車の列が出来てて
かなりの台数が駐車場に入ってます。場内にも人がたくさん居ました。
でもまだサーキットの周りの4日間出入り自由の駐車場はガラガラでした。
今日はF1のイベントがあるけど遊園地料金でグランドスタンドまで入れるんだったかな?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2010/10/07(木) 13:41:42
サーキット利用で青少年の森に駐車するのはやめて欲しいなぁ。取り締まるならキッチリして欲しい(普段から)。
民家でも自分の土地に駐車場(F1用)作ってる所あるけど、これっていいの?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2010/10/07(木) 14:31:41
民間の駐車場の値段は土日2日間、もしくは日曜のみでイクラくらいでしょうか?

出来ればサーキットメインゲートまで、徒歩15分〜20分くらいの所で、
コンビニに近い所の値段を教えていただけますか?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2010/10/07(木) 17:16:24
>>857
そんなとこは金曜でいっぱいになるよ!

サーキット道路沿いで、3日で9000円ってとこがあったな〜

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2010/10/07(木) 18:17:07
俺の家の駐車場なら歩いて15分以内、コンビニ徒歩1分だよ。
無料で停めさせてあげたいけど明日から留守だから駄目だな〜

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2010/10/07(木) 18:50:01
だったら書くなよ

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2010/10/07(木) 19:38:01
>>860
お前もな

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2010/10/07(木) 20:12:44
土日雨やん

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2010/10/07(木) 21:48:40
>>861
そう思うなら、おまえこそ書くな粕

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2010/10/07(木) 21:52:21
サーキットに近い人ってうらやましいと遠方からみえる方は思うでしょうが、うるさいし、渋滞するし、迷惑なんだろうな

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2010/10/07(木) 22:14:07
サーキットの近くに住んでるけど、迷惑じゃないよ。
渋滞は(サーキット道路周辺)いつもの事だし。
個人の意見だし、他の人はどう思ってるか知らないけど。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2010/10/07(木) 23:03:19
うちも近所だけど、通勤時なんかは普段からF1と変わらないくらいだしな。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2010/10/07(木) 23:37:44
うんうん。
昔から鈴鹿に住んでる人は何とも思ってないよね〜。
とくに80年代後半から90年代初めのころの八耐やF1の渋滞を知ってる人は
近年のは全然でしょ?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2010/10/07(木) 23:38:38
F1はいつまで鈴鹿で開催されるのだろうか?
契約は何年まででしたっけ?
茂木が出来てからというもの、鈴鹿でのレースがめっきり少なくなりましたね
八耐も淋しいもんですし、鈴鹿サーキットは赤字でしょうね

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2010/10/07(木) 23:40:48
自分は都内に住んでたからこの辺の渋滞は屁とも思わない。
騒音も気にならん。むしろ普段チン走族の方がうるさい。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2010/10/07(木) 23:52:27
>>857
去年は1日3000〜4000円くらいのとこが多かった気がする。
巡回バスとかうまく使えば、多少離れててもそれほど不便
ではないと思うよ。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2010/10/08(金) 00:40:29
御園の工業団地のほうは
三日間出入り自由で6000円だったかと

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2010/10/08(金) 01:41:41
ビバホームの所の駐車場が他県ナンバーで埋まる予感がする。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2010/10/08(金) 13:06:06
そーいや今日はあんまり音聞こえないな

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2010/10/08(金) 17:57:01
天気悪いとお客さん気の毒だわね。
ドライバーも大変だろうけど。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2010/10/08(金) 18:38:17
今年も、マッチと堂本光一くるの?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2010/10/08(金) 18:39:44
桑名から伊勢までホテル満室だって
三重県にたくさんお金落としていってほしい

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2010/10/08(金) 18:47:11
>>873
うちは結構聞こえたよ。風向きかな。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2010/10/08(金) 20:00:05
マッチは地上波の解説。
堂本光一は横浜でコンサート。

『土曜すぽると』の取材として国分太一も来るんじゃね?
去年は来ていた。


金曜日の入場者33000人ですって。去年が31000人なので微増?

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2010/10/08(金) 20:03:35
車中泊とか結構居るんだろうなホテル代節約に。
15年ほど前?F1全盛期だった頃本田の駐車場解放されててバイクの人らの
テントが一杯あったな。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2010/10/08(金) 21:18:16
白子駅前広場整備事業とは何だったのだろう
かろうじて生き残っていた飲食店とかを駆逐してしまった感じ

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2010/10/09(土) 00:20:19
白子駅前のコンビニが無くなってたのにはびっくりした
あの場所で潰れるてどんだけ

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2010/10/09(土) 00:24:35
田舎なんだ

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2010/10/09(土) 00:43:50
90年前半のV12気筒の時は音を聞いただけで物凄く興奮した
88年から01年まで毎年行ったけど、最近のマシンはすっかり大人しい音になった気がする
観客もかなり減って寂しいのでは
全盛期の盛り上がりが懐かしい。しかし日本GPはやはり鈴鹿に限る

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2010/10/09(土) 01:02:59
>>881
白子駅再開発の為無理矢理閉店みたい

もともと近鉄の所要物だからamは

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2010/10/09(土) 01:49:19
ハンターの駐車場にそれらしき車が10台は停まってる。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2010/10/09(土) 03:04:48
円高すごい事になっているから、外国の人見かけたらジュースぐらいおごってやろうぜ!日本の変り種ジュースとか。

万代書店でドラゴンボールグッズとか買ってあげよう。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2010/10/09(土) 10:47:49
雨やでサーキット観戦してる人は大変やね
傘で前が見えやんとか、目ついたとかトラブルも起こるかもな

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2010/10/09(土) 11:24:36
>>881
青いコンビニ?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2010/10/09(土) 11:36:04
>883
ですよねー
セナ・プロ全盛時代は凄かったですね
人の多さも渋滞も異常と言える位でしたね
あの爆音は車というよりジェット機みたいな感じでした
特にスタートの瞬間の爆音、第一コーナーへの突っ込みはまさに鳥肌が立ちました
今でもエンジンから火吹いたりしてますか

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2010/10/09(土) 12:16:10
>>884
そうなんだ。
せめてF1終わるまではやってりゃ
良かったのになあ。

>>888
青い?かどうかは分からんけど
西側の階段のすぐ横にあったとこだよ。

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2010/10/09(土) 12:16:38
確かに去年今年は減ったけど、セナプロ時代より2000年代中盤の方が観客数ははるかに多いよ。

道路事情の改善が効いてるから混雑は減ったけど。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2010/10/09(土) 12:41:39
この雨でみんなどうしてるんでしょうね?

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2010/10/09(土) 16:54:17
F1公式予選は本日中止。日曜日(10/10)の午前10時からに。
決勝は予定通り15時からです。


ちなみに本日の観客数は61000人。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード