-
- 696
- 2010/12/29(水) 01:29:18
-
超大型の地震以外だったら、水と食料とインバータをいつも車に積んでおくのが
一番な気がする。大破していなければ居住空間になり、暖も取れて電化製品も使える。
だいたいの車はアイドリング状態で丸一日持つだろ。
-
- 697
- 2010/12/29(水) 11:19:13
-
宮城県で6弱までなら体験済みだけど二度とごめんだわ。
-
- 698
- 2010/12/30(木) 00:37:56
-
あのね、東南海地震はいつ来てもおかしくないの、あした来ても仕方ない。
ガタガタ言うなよ。
時には大切なことだよ。
-
- 699
- 2010/12/30(木) 02:30:24
-
ビックリカメラ閉店したのか・・・ビックカメラに対抗できる唯一の地元店だと思ってたのに・・・
-
- 700
- 2010/12/30(木) 03:22:06
-
698>確かに騒いでもくるもんはくるよね。
けど・・・やっぱり怖いかなぁ。
最近一人暮らしを始めたから余計に怖くってさ。一人だなぁ、と実感するよ。
-
- 701
- 2010/12/31(金) 11:50:57
-
今年も終わりかー。
来年も天白区で幸せに暮らせますように。
-
- 702
- 2011/01/03(月) 21:11:44
-
明けましておめでとうございます。
針名神社、元旦に出かけたけど鳥居まで並んでたな。
-
- 703
- 2011/01/04(火) 03:37:32
-
徳重方面から鳴子車庫までの西向きの道って今2車線を1車線にしているせいか
鳴子車庫から2車線に戻るのも手伝ってバイク乗りがうるさすぎる。
ケンタッキーの交差点は危ないから中間のパチンコ屋までフルスロットル。
リッターバイクに乗ってる人もいるみたいでマジうるさいし、時速も100〜150は出てる。
ある時間帯に確実に一台そういうバイクがいるから通報したみたいだけどなにもなし。
30分くらいの幅があるからビデオに撮ろうにもそこまでできないってさ。
某宗教団体や赤い人関係の議員が住んでいれば動くんだろうけど一般市民の通報じゃ無理みたい。
-
- 704
- 2011/01/05(水) 14:15:59
-
記念病院の角、バイクが倒れていて警察がいっぱいいて
消防車が一台停まっていて混雑してた。
あそこ人通りも車の出入りも多くて怖いんだよな。
-
- 705
- 2011/01/05(水) 18:20:13
-
針名神社の稚児行列申し込んできた。
1000人規模ってかなりの行列になりそうだね。
-
- 706
- 2011/01/05(水) 20:23:28
-
>>704
ちなみに、あそこの交差点バイクで停まっていると、鳥糞爆弾を高確率で喰らうから、
停止線から離れたところで待つのが吉。
-
- 707
- 2011/01/07(金) 00:58:57
-
弥富通って何で美容室が少ないのでしょう?
-
- 708
- 2011/01/08(土) 02:50:15
-
とし明けで河童にいってきた。
辞めるらしい。
-
- 709
- 2011/01/09(日) 11:10:41
-
野並駅周辺って美容室多すぎ。知ってるだけで5つもあるけどよく潰れないよね。
-
- 710
- 2011/01/09(日) 11:38:54
-
あしたは成人式
-
- 711
- 2011/01/10(月) 09:57:05
-
>>708
え、マジで?
いつまで?
-
- 712
- 2011/01/11(火) 11:51:41
-
植田のVitte、なるパークに出店するみたいだね。
売るのは輸入商品みたいでドイツパンじゃなさげだが。
-
- 713
- 2011/01/13(木) 22:54:48
-
メガネの三城平針店、2月13日(日)をもって退店。。。
-
- 714
- 2011/01/13(木) 23:33:41
-
>>713
むしろ良く持っていたよな。
従業員の車以外停まっているのを見たことがない。
-
- 715
- 2011/01/14(金) 18:11:27
-
高針−名古屋南間、3月20日に開通 第2環状自動車道
中日本高速道路会社は13日、名古屋市南東部で建設中の名古屋第2環状自動車道(名二環)の
高針−名古屋南の両ジャンクション(JCT)間が3月20日午後3時に開通すると発表した。
同日から名古屋西−高針の両JCT間の東名阪道の名称も名二環に統一される。
開通区間は名古屋市名東区猪高町の高針JCTから同市緑区大高町の伊勢湾岸道を結ぶ12・7キロ。
片側2車線で制限速度60キロ。植田、鳴海、有松の3インターチェンジ(IC)を設ける。開通により
名古屋高速の大高線、東名高速の豊田JCT−名古屋IC間の渋滞緩和が期待される。
2000年に着工し事業費は2000億円。延伸に合わせて料金制度も変更。
これまで名古屋西−高針JCT間(29・6キロ)は普通車一律500円だったが、
名古屋西−名古屋南間で30キロ未満は500円、30キロ以上600円になる。
名二環と併設する国道302号も同時に大高町の国道23号につながる。
tp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2011011402000017.html
-
- 716
- 2011/01/14(金) 18:39:56
-
またしても県道「名古屋第二環状線」とごっちゃになるな!
ラジオの交通情報がどう呼ぶか楽しみだな。
-
- 717
- 2011/01/17(月) 13:47:47
-
やっと直った!
雪道情報とか色々聞きたかったのに今さら直っても。
-
- 718
- 2011/01/18(火) 13:09:35
-
今日、区役所に行ってきたが、
市民課の窓口の初老のおっさん、
年寄りにタメ口きくのはやめたほうがいいんじゃないか?
仮にも人生の先輩に対して
「え、何? 住民票? 誰の?」
だからな。
-
- 719
- 2011/01/19(水) 14:21:37
-
天白スポセンの前の栄太郎潰れたなー
結構長かった気がするんだが
-
- 720
- 2011/01/20(木) 23:36:30
-
今日の夜20時前ぐらいに、島田一つ山行きのバスが島田橋の上で
ハザード炊いて止まっていたけど、あれは事故かなんかだったのだろうか?
ひょっとして、時間調整で止まっていた?
でも、橋の上で路肩に寄せて止まるか普通?
-
- 721
- 2011/01/21(金) 01:55:55
-
河童ビルは残るはボッタクリと風俗だけらしい。
-
- 722
- 2011/01/21(金) 10:59:16
-
カマバーって潰れたの?あの界隈もなんかすさんできてるよね。
-
- 723
- 2011/01/21(金) 11:50:30
-
>>708
いや、河童は潰れないよ?
とオーナーの息子である俺がマジレス
-
- 724
- 2011/01/21(金) 17:08:42
-
>723
信じてもいいの?
妊娠中は中華受け付けなくて、今は子が小さすぎて行けないから
また行ける日を楽しみにしてたところで閉店説が出たから
本当に落ち込んでたんだよね。
-
- 725
- 2011/01/21(金) 22:42:39
-
>>724
信じて大丈夫です
社員のコックさんが病気で倒れちゃったので そこからの噂かな…?
-
- 726
- 2011/01/24(月) 02:11:11
-
昨日行ったけどなぁ・・・
なんだかななぁ・・・って感じだったよ。
-
- 727
- 2011/01/24(月) 20:48:00
-
↑ゆとり
-
- 728
- 2011/01/24(月) 23:46:26
-
>>727
ゆとり?阿藤快
-
- 729
- 2011/01/25(火) 15:37:16
-
原のパン屋だったとこって何ができるんですか
-
- 730
- 2011/01/25(火) 23:35:42
-
腹パン
-
- 731
- 2011/01/26(水) 15:53:11
-
河童のビルに風俗あるの?
-
- 732
- 2011/01/26(水) 16:40:09
-
朝8時ごろ、天白図書館の道を警察が封鎖してたなー
なんやらダンプが電柱にぶつかった倒壊の恐れがあったかららしいけど
-
- 733
- 2011/01/26(水) 17:56:23
-
>>731
スナックぐらいしか入ってなかった気がする
-
- 734
- 2011/01/26(水) 18:20:54
-
今ダンプって運賃が安くなって仕事もないせいか、かなり運転荒いからね。
生活道路に入りまくるし飛ばすからなぁ。
-
- 735
- 2011/01/27(木) 13:27:36
-
昨日の夕方、302の原一丁目から長田の交差点まで規制かかってたけど、何かあった?
事故の実況なら、あんな時間にやるなよ!
-
- 736
- 2011/01/30(日) 09:04:07
-
このまま明日も雪降らないでほしい!!!!
地下鉄通勤なんてもう勘弁してほしい。こりごりだ!!
-
- 737
- 2011/01/30(日) 21:15:40
-
>>734
土木工事の入札のダンピングが酷いのは事実だし赤字受注が結構多い
ただダンプの運転と上記の事が関係あるかどうか分からない
-
- 738
- 2011/02/01(火) 19:08:45
-
野並駅の弁当屋の隣にパン屋ができたみたいだけどどんな感じですか?
ためしに入ろうとしたけど狭そうな店内に客がそれなりにいたから入るのやめてしまったんですよね。
近くのバローの中にあるパン屋でパン買って帰ったけど、駅前のパン屋ってことだから高いのかな?
-
- 739
- 2011/02/02(水) 17:38:28
-
>>738
普通においしいと思いますよ
買っても損はないかと
-
- 743
- 2011/02/03(木) 04:38:34
-
普通に美味しいということなので店が空いてるときに買ってみることにします。
740から742が取得できないけど私のせいで荒れてしまったのかな?
-
- 744
- 2011/02/03(木) 18:01:01
-
私も昨日そのパンやさん見つけて
入ろうと思ったけど同じく狭いのに人が多くてやめた。
目立たないお店ですね。
でも手作りパン屋さんあまりないからいいかも。
-
- 745
- 2011/02/04(金) 07:33:16
-
島田橋で人が跳ねられたっぽい
今渋滞してました
このページを共有する
おすすめワード