高浜について語ろう PART10 [machi](★0)
-
- 860
- 2011/11/23(水) 08:13:57
-
>>854
「味里」懐かしい。よくみんなでRPGしながら食ったわ。
子供のころはうまかったと思ったが、今食うと微妙?かも
-
- 861
- 2011/11/30(水) 23:48:39
-
サイレンなってるけど何?
-
- 862
- 2011/11/30(水) 23:56:14
-
火事みたいですよ。
結構大きな規模なのかな?
-
- 863
- 2011/12/02(金) 12:16:47
-
午後11時 磯貝コンクリート芳川工場から出火。
1000平米を全焼した。
不要な木枠を燃やしてた火の不始末。
-
- 864
- 2011/12/06(火) 22:10:22
-
今日の中日新聞に、ボートピア誘致の話が載ってたね。
でも、パチ&共産党の連中が住民を巻き込んで反対されて白紙になるんだろうなぁ・・・。
-
- 865
- 2011/12/06(火) 22:25:34
-
ttp://www.katch.ne.jp/~harumi12/hotjyouhou/2007-12.htm
-
- 866
- 2011/12/09(金) 23:30:37
-
田戸町町内会にボートピア(場外舟券売場)設置についての可否判断について田戸町住民の住民投票を求める陳情
-
- 867
- 富裕層
- 2011/12/10(土) 20:41:32
-
ビシャモンと横井工業の前のラーメン屋?焼き鳥や?まだありますか?
-
- 868
- 2011/12/11(日) 21:23:42
-
>>867
もうありませんよ。
だいぶ前に無くなり、最初コンビニ(サンクス)→軽自動車屋→今は貸事務所?
-
- 869
- 富裕層
- 2011/12/14(水) 14:01:20
-
>>868
ありがとうございます。
コンビに建てるスペースあったかなぁ・・
テントの屋台だったような・・
-
- 870
- 2011/12/14(水) 18:49:46
-
>>869
結構美味しかった記憶が。
富裕層が屋台ですかw
-
- 871
- 2011/12/21(水) 16:25:37
-
なんで市内の産婦人科って分娩してない、しなくなった?んだろう…
-
- 872
- 2011/12/23(金) 19:53:46
-
MARUHAN22日リニューアルオープンですが行ったかた居ますか?
-
- 873
- 2011/12/24(土) 02:15:43
-
元ほっともっとがあった場所にお店が入ったみたいですが何の店ですか?
-
- 874
- 2011/12/24(土) 21:01:20
-
>>732
あそこはいつ行っても客がいないよ
まぁ あの値段ではね
-
- 875
- 2011/12/26(月) 06:45:23
-
雪
-
- 876
- 2011/12/26(月) 13:07:46
-
葭池団地で大きめの雪ダルマを発見!
作った方、ご苦労様です。
-
- 877
- 2011/12/26(月) 21:04:32
-
MARUHAN前の道路、もうむちゃくちゃだね
警備員いるし、横断道路を…って看板あるけどみんな飛び出す飛び出すw
-
- 878
- 2011/12/27(火) 18:43:56
-
共産党の連中が住民を巻き込んで反対されてボートピア(場外舟券売場)設置白紙
-
- 879
- 2012/01/01(日) 13:10:12
-
明けましておめでとうございます。
去年は、たま〜にたわいのない事を書き込んでいましたが今年もよろしくお願いします。
-
- 880
- 2012/01/04(水) 19:29:43
-
東京もんですが、
わけあって年に最低一回は高浜に行きます。
人口とかの街の規模のわりにはスーパーとパチンコ店が多いですね。
とある店の味噌煮こみうどんだけ楽しみに行ってます。
-
- 881
- 2012/01/04(水) 22:27:37
-
>>880
もしよければ そのお店の名前 教えてもらえませんか。
-
- 882
- 2012/01/05(木) 20:24:17
-
子供の頃(25-30年前)祖父がよく高浜の五十市で
「朝鮮漬け」なるものを買って来てくれたんですが、
現在も朝市は開催されているのか?そして、
「朝鮮漬け」は売られているのか?ご存知の方いらっしゃいますか?
-
- 883
- 2012/01/06(金) 02:39:46
-
高浜板なんてあるのかよ…
-
- 884
- 2012/01/06(金) 22:25:11
-
>>883
板って。。
-
- 885
- 2012/01/08(日) 21:16:31
-
>>880
店名のせていいかわからないからふせ字で。安○○です。
名古屋のどっかで食べた味噌煮込みうどんよりずっと旨かった。
-
- 886
- 2012/01/08(日) 22:16:04
-
>>885
ありがとうございます。多分182-189で話題になったお店ですね。
-
- 887
- 2012/01/09(月) 00:03:40
-
○べえ
-
- 888
- 2012/01/12(木) 00:41:47
-
年末・年始 新聞屋さんの建物で
火事が続いてたね。
-
- 889
- 2012/01/13(金) 17:14:52
-
>882
お尋ねのものかどうか分かりませんが、市民会館の近くの朝市でしょうか。
それならば今はないと…。
初めて行った日が「もうこれで最後」という日だった(泣)。
土地を貸してくれなくなったとか、ぼやいていたような。
違ってたらごめんなさい。
Tポート前の「魚魚丸」とうどんやさんが閉店してましたね。
今日初めて気づきました。
次はなんのお店になるのやら。
-
- 890
- 2012/01/13(金) 20:53:35
-
>>889 朝市もうやってないんですね。残念です。
魚魚丸は中の人がちょっと...オーダー忘れるし。席数も少ないしね。
-
- 894
- 2012/01/18(水) 00:53:55
-
魚魚丸は、昼食時は中の人が良い時もありますね。
夜は・・・。
とにかく当たりはずれの差が酷い
-
- 895
- 2012/01/18(水) 22:18:21
-
今日 田戸で食品スーパーが開店したらしいけど、
なんて名前。 新聞にチラシがはいってなかった。
-
- 896
- 2012/01/20(金) 08:54:23
-
>>895
え?食品スーパーが開店したの?知らないな〜
薬局ならオープンするみたいだけど。
-
- 897
- 2012/01/21(土) 18:24:15
-
この辺りで「牛テール」売ってる店知りませんか?
以前、東刈谷の「サント」で買ったのですが、今は無かった。
あと、ありそうなのは半田「肉のびっくり市」や安城の「ビッグリブ」(だっけ?)かなとは思っているのですが…
高浜市内は…知らないですか?
-
- 898
- 2012/01/21(土) 20:24:03
-
>>897 おおでんちこ は?
-
- 899
- 2012/01/21(土) 20:30:52
-
>>897 アミカにあるらしい。連投。あと通販も。
-
- 900
- 2012/01/22(日) 10:03:09
-
魚健(漢字違うかも)って知ってる人居る?いま壊してたけど潰れたの?それとも新しく建てるの?
-
- 901
- 2012/01/22(日) 10:19:08
-
>>900
大山公園の近くの魚屋さんですか?
確か角にあった、昔あった場所を取り壊してるのでは?
結構前に、2〜3軒隣の所に移転しましたが、そんなに古くないはず…
間違っていたら、すみません(;^_^A
-
- 902
- 2012/01/24(火) 12:58:52
-
>>897
情報ありがとう。
今回は碧南の KOKOで買えました。
-
- 903
- 2012/01/24(火) 23:39:09
-
>>901
どうも!
あそこ移転してたのか どおりでいつも閉まってるわけかw
それにしても2件となりが魚健だとは気付かなかった
-
- 904
- 2012/01/26(木) 22:42:09
-
良心的な自転車修理屋知りませんか?
こないだパンク修理頼んだらぼったくられた・・・
-
- 905
- 2012/01/26(木) 23:43:36
-
>>904 普通は\1000位? 個人の自転車屋って最近少ないね。
-
- 907
- 2012/01/27(金) 22:11:29
-
>>904
昔は高浜港の近くの個人経営の自転車屋さんにお願いしてたけど、やっぱり1000円前後だったような…
ホームセンターとかでは、やってないのかな?
-
- 908
- 2012/01/28(土) 22:42:20
-
有名な自転車屋の[あさひ]で840円らしいね
100均で修理セット買ってくるのが一番安いけど
この時期は寒いから外作業が面倒だね^^;
-
- 909
- 2012/01/28(土) 23:09:23
-
サイクルディーラー クワトロ は、780円だね。
ただし、工賃のみで、部品代含めると、1000円位なのでは?
あさひは、工賃840円ってなってるけど、部品代別途必要でしょ。
パッチとかのオカネが多分入ってない。
-
- 910
- 2012/01/29(日) 11:14:59
-
>>896
薬局がオープン?
何がどこでオープンしたの?
このページを共有する
おすすめワード