facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 684
  •  
  • 2011/03/21(月) 17:08:59
ガストから少し南に行った所にある、イタリアンのBasta Basta。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2011/03/21(月) 23:57:30
ラーメン福

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2011/03/22(火) 21:41:37
食事処は探せば結構あるんだが…おいしい?と聞かれたら、
普通としか言いようが無い店ばかり。豊田本町駅周辺って、
30年くらい時間が止まってるような…

そういや、トスカの前にラーメン屋が出来たけど、どうなんでそ?

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2011/03/22(火) 22:10:30
トスカがどうかしたのか?

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2011/03/24(木) 00:33:08
トスカというかモグフーズってひどいな
先日、従業員のおっさんが火のついたタバコ片手に食料品並べてた

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2011/03/24(木) 07:14:33
>>686
トスカの前にラーメン屋できたんだ?
ぜんぜん知らなかった。

一日中モーニングやってる店の二号店が、
トスカ前にできてたのは見たなあ

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2011/03/24(木) 20:28:40
>>688
まさに昭和って感じだねぇ。置いてる商品も昭和臭いし。
脚の弱ったじいさんばあさんの為のお店なんだわな。
アイスクリーム売場、どれが100円なのか、120円なのか
ハッキリして欲しい。

>>689
一日中モーニングの隣の隣に出来た。客入ってない。
ナルトの入った昭和臭いラーメンだったら食べたいかも。

ここまで見た
  • 691
  • 689
  • 2011/03/24(木) 21:12:15
トスカは駐車場が有料になってからは足が遠のいた。
二階が京屋だった頃が懐かしい。
その後ヤンキーが大勢集まるゲーセンになったが、
いまもあるのかな?

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2011/03/24(木) 21:32:49
>>691
今はDQNが大勢集まるゲーセンになってるよ。

ここまで見た
  • 693
  • 691
  • 2011/03/25(金) 17:55:46
>>692
ヤンキー=DQN!
前は援助交際の温床みたいな所だったね。
今は美人局とかいそうだな。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2011/03/25(金) 18:22:40
30年前トヨダマでよくパチンコしたもんだ

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2011/03/26(土) 00:18:41
バスタバスタというパスタ屋さん、好きです。ディナーしかやってないかも。
隠れ家的なお店です。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2011/04/04(月) 13:16:48
丹八山公園に4月10日11時マツコDXと紙が吊るされてるけどマツコ来るの?

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2011/04/06(水) 16:40:51
それ私も昨日見て気になってたw

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2011/04/11(月) 23:42:42
>>679
プチベールって洋食屋がおすすめです。
トスカの近くです。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2011/04/11(月) 23:48:57
結局マツコデラックスは来ましたか?

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2011/04/14(木) 11:57:07
南区のオススメな歯医者さん有ります?
出来れば数カ所を一気にガリガリしてくれる様な、、、。
せっかちなんでw

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2011/04/14(木) 21:13:36
残念だ
自分の通っている所はよーく説明してくれる
センセイで、良い人だが腕は発展途上
たぶんそんな粗雑なことはしてくれそうにない

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2011/04/19(火) 02:37:45
昔、豊橋に有ったけどな、、。
一気にガリガリしてくれるとこ。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2011/04/19(火) 21:46:12
新瑞橋の交差点のところに「カレーのチャンピオン」って店が出来るのね。
数件隣はインドカレーの「ナマステ」、交差点の斜め向かいにはココイチ。

なんか勝つ気満々だね。

ウマイのかな?

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2011/04/20(水) 18:59:50
掲示板で文句言うな。情けない。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2011/04/20(水) 19:13:52
チャンピオンカレーは栄の大津通り沿いにもあるよ。

味はうまいとおもうけどなあ。僕は。

昔ながらの男のカレーって感じだよ。肉体作業の人がもりもり食うイメージ。
おしゃれなココ1とはちょっとちがうよ。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2011/04/20(水) 20:53:07
>>703
金沢カレーはゴーゴーカレーしか食べたこと無いけど、
ココイチやナマステみたいなスパイシーなカレーと違って、
こってりドロドロ。洋食屋のカレーみたいな感じ。カツカレー
食べるなら、金沢カレーの方がいいな。

店の前通ると、カレーより揚げ物の匂いがすごいんだよな。
いかにも、ガッツり系の店って感じ。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2011/04/20(水) 21:32:21
チャンピオンカレーの店の前、
昨日通ったけどすごいイイ匂いだった
食べる気マンマン

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2011/04/21(木) 10:55:00
チャンピオンカレー食いたい! でも銀々の食器見るとダメ・・・

黒板に爪たてた時の音しない?

スプーンと器が擦れた時に『ききぃ〜』みたいな音しない?

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2011/04/21(木) 12:00:24
チャンピオンカレーの新瑞橋店って、HPに23日オープンって書いてあるけど
もう営業してるの?

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2011/04/21(木) 16:12:05
今日の午前、戦闘機が一機飛んでたんだけど
誰か他に見た人いない?これってよくあること?

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2011/04/21(木) 21:08:12
>>711
天白のほうからだろ
月1はC系貨物も飛んでるんだ珍しくない

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2011/04/21(木) 21:17:31
>>711
月に5〜10機飛んでます。
今日のは、今まで見たこと無い位低く飛んでました。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2011/04/22(金) 00:25:03
なるほど、「カレーのチャンピオン」一度は行ってみるかな。

あと、今はプレオープンかね。お客入っているし。

ここまで見た
  • 715
  • 711
  • 2011/04/22(金) 06:38:35
レスさんくす
>>712
東南東の方角へ飛んでいったから、浜松辺りへ行ったと勝手に思ってた
>>713
そうなんだ
低かったけどあんまりうるさくなかったよ めっちゃ速かったけど

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2011/05/05(木) 01:53:38
とりあえず柴田駅近くの風俗外のいかつい兄さんたちなんとかしてくれよ、こええよ

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2011/05/08(日) 16:36:00
もっと交番の場所をアピールして欲しいよね。
大江駅前の交番無くなってるし…

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2011/05/11(水) 00:02:14
南区にある焼肉きんぐの感想を聞かせて下さい。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2011/05/11(水) 22:14:20
>>719
いつも3千円のコースを利用してるけど、普通にうまいと思う。
注文は席にあるタッチパネルでできるから、店員呼ばなくていいし。
時節柄、ユッケが無くなったのが残念。

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2011/05/13(金) 21:18:31
内田橋ほっかほっか亭の前で、警官が数人おるんだが…ひったくりか?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2011/05/21(土) 00:40:26
内田橋の南映、22日で閉館。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2011/05/21(土) 00:49:00
あそこまだやってたのか びっくりだわ
20年前くらいにいった覚えある

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2011/05/23(月) 23:32:02
>>727
えええ!南映閉館なのか!!!
つい最近UFJに行った時はやってたのに・・・
やっぱ経営が厳しかったのかなぁ

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2011/05/24(火) 00:19:30
逆にまだやっとった事がすごいw

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2011/05/24(火) 01:05:05
>>729
1日平均10〜20人程度だったらしい。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2011/05/24(火) 03:21:19
意外と多いと思ったのは俺だけ?

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2011/05/24(火) 10:18:24
昔、南区役所で映画を観たな。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2011/05/24(火) 12:26:56
>>733
うん,確かに見た.南図書館とかも.

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2011/05/24(火) 16:35:11
過去の書き込みにこんなのを見つけました。
  ↓  ↓

鶴舞図書館に行ったついでに、昭和55年1月の中日新聞縮刷版の本で当時の映画館を調べてみました。
当時の新聞の、きょうの映画・演劇あんないのところによると、堀田・内田橋方面として
堀田グレート、レオ名画座、堀田東映、堀田日活、旗屋、昭和橋、内田橋劇場、内田橋シネマ、内田橋南映、南陽、スバル、シバタ、
55年当時は12館もあったようです。
その他、名駅や栄の中心部以外も見てみたら、大曽根・浄心・円頓寺方面と今池・宮裏・桜山方面だけで20館もありました。
旗屋シネマがいつぐらいまであったかも調べてみたら、昭和59年7月か8月頃の、きょうの映画・演劇あんないの欄からなくなってました。

> 堀田グレート、レオ名画座、堀田東映、堀田日活、旗屋、昭和橋、内田橋劇場、内田橋シネマ、内田橋南映、南陽、スバル、シバタ、

皆さんはこのなかでいくつぐらい覚えていますか?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード