●○豊川市を語ろう 第31話○● [machi](★0)
-
- 191
- 2010/03/10(水) 05:56:40
-
プリオにヨーカドー ない!
-
- 192
- 2010/03/10(水) 06:53:08
-
名古屋ではユニーが撤退した跡にピアゴが出店してる
-
- 193
- 2010/03/10(水) 07:17:24
-
ユニー=ピアゴ
-
- 194
- 2010/03/10(水) 14:12:44
-
先月上旬にコロナ方面で画鋲撒かれたって話ですが、どなたか情報お持ちの方いませんか?
小坂井高校の生徒が沢山パンクさせられたって話ですが・・・
-
- 195
- 2010/03/11(木) 21:13:02
-
>>185
東三河のTV電波は本宮山から出てる(アナログ・デジタル両方)。
アナログはUHFのHiチャンネル(50〜62)、デジタルはLowチャンネルを使用。
障害物がなくて電波が強ければ、アナログ用アンテナでも映る場合もあるけど、
雨・風など天候によってはノイズが出たり映らなくなる場合もあるので、
安定した受信をお望みならデジタル対応用アンテナに交換したほうが良いよ。
ちなみにUHFオールチャンネル対応のアンテナもあって、それならアナ・デジ両方映るよ。
-
- 196
- 2010/03/12(金) 10:33:28
-
>>195
ありがとうございます。
雨、風でノイズが入るんですか。
となるとアンテナの交換も検討しなければならないかもしれませんね。
-
- 197
- 2010/03/12(金) 15:33:47
-
>>196
参考に自分の家はアンテナはアナログのままで
元々加入してたアナログBSとかは雨とかふってもノイズ入りませんでしたが
BSデジタルや地デジは雨や風が強いとノイズ入りました、
この前の台風の時のそのアンテナが折れたのでデジタル対応のに変えたらノイズはなくなりましたね
-
- 198
- 2010/03/12(金) 19:03:26
-
ストリート・ビューが豊川もカヴァーしてるね
自分の家の状態から察するところ
撮影時期は、去年の秋ぐらいかな・・・
-
- 199
- 2010/03/12(金) 23:16:46
-
稲荷周辺だけ
-
- 200
- 2010/03/12(金) 23:41:46
-
>>185
うちも牛久保地区(千歳通に近いけど)ですが、アナログ時代のアンテナで問題なく受信しています。
アンテナもう20年以上前のだから仕様はわかりません。もしかするとUHF全帯域タイプなのかな。
もう4年ぐらい前から受信していますが、ほとんど問題ありません。ブースターかまして6分配しています。
ちなみにBS、CSは天候の影響を受けやすいですが、地上波に影響が出ることは少ないです。
雨(水滴)による電波の減衰が生じるのは、10GHz以上の高い周波数だけです。
BSは12GHz帯なので、雨の影響をもろに受けますが、地上波の電波は桁違いに低いので関係ありません。
もし雨で影響があるならば、別の事情です。強風でアンテナが動いている可能性があります。
関係ないけど、市内各地の信号機、あさっての方向向いているところ沢山ありますね。
-
- 201
- 2010/03/13(土) 15:57:06
-
>>200
アナログアンテナで受信されていますか!
いろいろとご教授有難うございます。
テレビアンテナのことや電波事情とかさっぱりわからないので勉強になります。
テレビは毎日見ているのに、受信に関しては知らないこと、わからないことが多いです。
-
- 202
- 2010/03/13(土) 16:22:27
-
>>186
当時、アピタのプリオ入店が決まった時のヨーカドーの怒りは凄かったらしく、
「何があろうと豊川には進出せん!」って捨てゼリフも残してったらしいよ。
昔の話だしヨーカドーも態度を改めたんかな?
-
- 203
- 2010/03/13(土) 17:04:47
-
いま豊川市っとどうなの?順調に廃れていってる?
-
- 204
- ///
- 2010/03/13(土) 17:14:03
-
ret
-
- 205
- 2010/03/13(土) 19:10:42
-
市民はアピタ利用しないんだもん、撤退されるよ。
-
- 206
- 2010/03/13(土) 20:22:17
-
>>203
心配ご無用!
順調に廃れています。
-
- 207
- 2010/03/14(日) 16:08:00
-
え?蒲郡より廃れてるの?
-
- 208
- 2010/03/14(日) 16:37:30
-
イマイチだのん あまり代わり映えしんでのん
マンネリ化してるでよん。
-
- 209
- 2010/03/14(日) 21:43:04
-
お狐バーガー?
-
- 210
- 2010/03/14(日) 21:47:18
-
???
-
- 211
- 2010/03/14(日) 23:40:19
-
オキツネバーガーは不味くはないけど、1位にはふさわしくないわな
-
- 212
- 2010/03/16(火) 01:26:59
-
おいおい、雨強すぎだろ・・・
-
- 213
- 2010/03/16(火) 19:38:14
-
京次西の陸橋工事が再開してるね
-
- 214
- 2010/03/16(火) 20:50:18
-
佐奈川のサクラ
陽あたりの良い場所限定だけど
ちらほらと咲いてた。
去年の台風で、けっこうな数倒れちゃったけど
やっぱ、佐奈川のサクラはいいなぁ。
-
- 215
- 2010/03/16(火) 23:11:43
-
そのうち、もっと咲くらー。
寒いからもう寝るか。
-
- 220
- 2010/03/19(金) 09:52:02
-
コロナワールドはボディービルダー使った悪趣味なCM見て行く気が失せた
何なのあのセンス?
-
- 221
- 2010/03/19(金) 10:31:55
-
>>220
あんた一人くらいこなくてもいいわね
-
- 222
- 2010/03/19(金) 12:18:31
-
俺は結構好きだよ
-
- 223
- 2010/03/19(金) 13:54:03
-
頑固な肩こりに効く整体もしくは鍼灸院などご存知でしょうか?
シップや塗り薬が効かず困っております。
-
- 224
- 2010/03/19(金) 18:49:13
-
お伺いしたいのですが、豊川市内で文房具店って何処にありますか?
ぺんてるのふとパスを探しています。
希望としては、ばら売りとセット(16色)を売っているお店を探しています。
-
- 225
- 2010/03/19(金) 19:04:40
-
ホームセンターと大手スーパーの文房具コーナー
-
- 226
- 2010/03/19(金) 20:09:24
-
本屋に文具売り場があったりする
精文館や三洋堂
-
- 227
- 2010/03/19(金) 20:35:13
-
>>224代田のサークルk入ったとこに文具屋あるよ
-
- 228
- 2010/03/19(金) 20:48:17
-
菊屋とか大万とか・・・最近行ったことないけど、やってるかな
-
- 229
- 2010/03/19(金) 22:19:27
-
224です
皆さん色々と教えていただきありがとうございました
明日にでも行って来ます。
-
- 230
- 2010/03/20(土) 10:10:28
-
市役所付近の姫街道の一部区間の電線が無くなってスッキリしましたね
あの短い区間だけバッと空が明るく開ける感じでいいとは思うんだけど
それに気を取られてか、何故か信号を見落としそうになってドキッとします
-
- 231
- 2010/03/20(土) 10:18:33
-
>>230
前をしっかり見て運転しましょう
-
- 232
- 2010/03/20(土) 18:33:44
-
それによると、プリオ?の地下1階は新しくゲーム、ボウリングなどのアミューズメント▽1階は食品スーパー、飲食店、名店街▽2階はこれまで通りファッション専門店街▽3階もこれまで通り100円ショップなど▽4階に新しく家具専門店▽5階には新しく子ども向きの知育アミューズメントを設ける。
プリオ?は1〜3階まで新しい専門店フロアとし、4階はこれまで通り市民プラザ。
櫻井専務は「プリオ?すべてをアミューズメントフロアにするプランもあったが、補助金の関係で無理だった。まだ食品スーパーが決まっていないが、ほかの新規10数店はだいたい話ができている」などと説明。質疑に答え、かなりの減収を見込んでいることを明らかにした。
アピタ店は8月20日ごろ閉店する
ところで、プリオンと紛らわしいプリオという名前、縁起が悪いから、
この際、変更したら?
-
- 233
- 2010/03/20(土) 19:35:39
-
なんかうそ臭いな、サティ、コロナ、エースボールがあるのにゲームセンターに投資するのか?
-
- 234
- 2010/03/20(土) 19:47:05
-
プリオ(5階、地下1階)とプリオ?(4階)の売場面積は約1万9000平方?で、アピタ豊川店の約9000平方?が空く。住民の期待が大きい食品スーパーをはじめ、家具や、親子が集える知育アミューズメント施設など、集客力のある専門大店4、5店舗を核に新たな専門店10店舗ほどの誘致を目指す。
食品スーパー誘致に不可欠な平面駐車場の確保として隣接する市営駐車場(立体)の1階部分の改修も検討。回遊性、滞留性があり、にぎわいの創出できるビルを目指し、既存店の移設も視野にフロア構成を検討している。
今後、今月中に方向性を定め、6月中旬の株主総会でリニューアル計画を決議、9月ごろから工事に入り、部分的な営業をしながら11月下旬のグランドオープンを予定する
開発ビルの桜井義之・代表取締役専務らが説明した。誘致交渉中のため店名は控えた。
-
- 235
- 2010/03/21(日) 10:44:30
-
黄砂パネェ…
-
- 236
- 2010/03/21(日) 13:25:20
-
ほんとやばいね。なんかへんな感じだ
-
- 237
- 2010/03/21(日) 14:29:34
-
さよなら7700系…
さっきとおってった
-
- 238
- 2010/03/21(日) 19:21:25
-
撮り鉄を沿線に良く見たのはそのせいか
-
- 239
- 2010/03/21(日) 19:23:21
-
葬式鉄だろ
-
- 240
- 2010/03/21(日) 19:26:50
-
新幹線で名古屋まで行ってきた。
9時42分発の飯田線に乗り豊橋で乗り換え
名古屋に着いたのは10時20分 早っ!
料金は、名鉄の豊川稲荷ー名古屋間の往復料金にプラス100円の
2260円(休日のみ) 安っ!
このページを共有する
おすすめワード