facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 883
  •  
  • 2011/02/18(金) 01:17:55
瑞穂通りにあった焼肉さくらって店どこに行ったか御存じの方いますか?

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2011/02/18(金) 03:31:16
>>883
天神町。
山王通からちょっと南に入ったところ。
電車で行くなら荒畑駅が一番近い。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2011/02/18(金) 11:26:09
南山男子部でなんかあったらしい

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2011/02/18(金) 11:30:50
>>879
名古屋の親って一見教育熱心に見えるけど、実際は子供を死地に
追いやっているとも言える。そもそも日本の有名大学に入るために
指定された科目を大勢で競争させてどうするんだって感じ。世の中
には色んな国や職業があって競争率の低い分野がたくさんあるのに。

笑ったのは塾や学校がバスで送迎していることだ。俺なんか雨の日も
雪の日も徒歩か自転車だった。別に辛いとは思わなかったし、体も
鍛えられた。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2011/02/18(金) 11:40:21
>>885

火事?飛び降り?不審者?

ここまで見た
  • 888
  • 愛車はベンツ
  • 2011/02/18(金) 19:44:00
御器所の高級マンション買っちゃいました!!即金で買っちゃいました!!

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2011/02/18(金) 22:09:39
>>888

早く実現出来るといいですね!
頑張って下さい。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2011/02/18(金) 23:02:27
>>881

山田餅なんていかがです?
豆大福とか黒糖ウイロとか旨いですよ。

ここまで見た
  • 891
  • 881
  • 2011/02/19(土) 00:38:07
>>890
?
今調べたら博物館の前に本店があるみたいですね。
今度行って見ます。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2011/02/19(土) 10:39:03
>>890
それ瑞穂区

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2011/02/20(日) 07:54:58
「昭和区」にあくまでも拘るなら石川橋の「恵那洲や」とか「美濃忠」かな?
あとは八事駅前にある「菓宗庵」か。
ただどれも高いなぁ。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2011/02/20(日) 12:49:46
でも美味いよな。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2011/02/20(日) 20:06:01
高くて美味いのは、ある意味当たり前
なんか和菓子って無駄に高いものが多い気がする

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2011/02/20(日) 21:20:35
高くて旨いならいいんだけど
高くて普通とかあるしね

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2011/02/20(日) 21:53:42
植田からの、国道153号線、八事富士見を貫通して、日赤の横につなげる計画って、
どの程度まで進んでいるんでしょうかね。地域の大反対があって、棚上げになっている
という話を聞きました。道路行政は微妙ですね。。

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2011/02/20(日) 22:31:16
御器所の辺りでむかしブタを散歩させてる人を見たんだけど。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2011/02/20(日) 22:41:38
>898
今もいますよ。この前チャリで走っていたら遭遇して、ついつい後を着けてしまった・・・w

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2011/02/21(月) 00:43:30
>881
つくは祢屋とか、
長寿園とか。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2011/02/21(月) 06:36:14
大門優

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2011/02/21(月) 12:28:55
藤成通でカラスの死体を見つけたんだけど
どこに通報すればいいの?保健所?

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2011/02/21(月) 22:05:12
立ち退きに関しては、東区スレでは反対の意見が多数のようだttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1295739791/82-85

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2011/02/22(火) 09:36:08
実際に変なのもいるけどさ
居座りの多くはたまらない思いで日々を暮らしてる民家なんだろうな
全体のためって視線に立つと人はとたんに無慈悲無関心になっちゃうし
だからと言って良い解決策も無いんだよなあ

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2011/02/22(火) 10:52:01
>>900
レスに気が付かなかったです。すみません。
「つくは祢屋」はかなり歴史のある店みたいですね。
こういう老舗が近くにあるとは知らなかったです。
今度見てみます。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2011/02/22(火) 11:02:43
>>896
洋菓子よりはマシ
何処とは云わないが ただ、バカデカいケーキ
やたら、高いだけの フランス・レストラン系のケーキとか・・・・
「とらや」(税別500円)の生菓子と「納屋橋饅頭」の区別がつかないなら
安い饅頭の方が・・・・

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2011/02/22(火) 11:58:02
洋菓子系は客を集めるためか
素材の味よりデザインばっかとか多くなったね

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2011/02/22(火) 12:39:30
確かにパティシエのなんとかそういうのって
高級食材の無駄使いみたいな菓子が多いよなぁ

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2011/02/22(火) 13:52:45
納屋橋饅頭も安くて旨いから好きだぜ
とらや出てきたから言うけど、あそこの羊羹は無駄に高いと思う

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2011/02/22(火) 14:54:21
名物だからって無茶苦茶高くなってくものあるよね。
山本屋の味噌煮込みとか。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2011/02/23(水) 06:34:05
石川橋のマジカル跡、コインパーキングみたいだね。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2011/02/23(水) 07:54:54
御器所においしいパン屋ありますか?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2011/02/23(水) 08:02:54
>>912
マックと西友の間の道を名古屋国際高校よりも先へちょっと行ったところにある
「ブレヴァン」という店が個人的に気に入ってる。
菓子パン1個200円と割高だけど美味しいよ。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2011/02/23(水) 09:00:26
こむぎっこ、なんで閉店しちゃったんでしょう?
美味しかったのに

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2011/02/23(水) 09:27:18
小麦っ娘なぁ
あそこいい店だったよね
おれも原因はわからないんだよな
気が付いたら潰れてたって感じだったので
そんなに繁盛してなかったって思わないし
ホント何でだろうな?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2011/02/23(水) 09:47:53
>>914 >>915

亡くなった。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2011/02/23(水) 10:27:28
>>916
え〜!?そうだったのか。
娘さんと思われる女の子が手伝ってたけど、今どうしてるんだろうなぁ。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2011/02/23(水) 11:21:38
ブレヴァンははじめ別の所にあったよね。今adorがある所。
移転して品数が増えて一気に人気店になった。
だいぶ昔のことだけど。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2011/02/23(水) 17:33:24
>>916
えー!
お若い店主さんだったよね?
ショック・・・
教えてくれてありがとう。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2011/02/26(土) 07:59:49
御器所にある「一太郎」って和菓子屋さんどうなの?

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2011/02/27(日) 13:25:47
和菓子や団子は美味しいよ。他は食べたこと無いので不明。
私はゴマ団子が好き。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2011/02/27(日) 17:52:40
御器所って塾多いよね、

ここまで見た
  • 923
  • 920
  • 2011/02/27(日) 18:34:49
>>921
?
結構美味しい店なんだね。
いつも前通ってて気になってたんだ。
今度おすすめの団子を買ってみるよ。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2011/02/28(月) 03:00:12
>>895
安い和菓子やと言えば八事や瑞穂区役所にあった饅頭屋(名前失念)ってなくなっちゃったよね。
なんだったけ。確かキンブル系の店。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2011/02/28(月) 19:29:51
>>924
和菓子久でしたね。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2011/02/28(月) 22:48:29
>>925
サンクス。そうでした。丸の中に久みたいなロゴマークだったかな。

キンブルのページttp://kimble.kir.jp/
に「和菓子 久」のページがあるけど、リンクが死んでる。
というか、「募集(歌が好きな人)」ってなんだ?

Wikipediaにも項目があってttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB

和菓子久 瑞穂通店(名古屋市瑞穂区)
こっちはまだあるみたいですね。昭和区ネタじゃなくなってすみませんが。

事業に「○○専用ホテル」があるのが気になる(笑)

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2011/03/01(火) 10:00:06
昭和区で安いクリーニング店を教えてください。仕上がりの良さは問いません。シミが残ってても破れてもOKなのでとにかく安いお店を!

ちなみに白英舎ってチェーン店らしいんですが安いんですか?

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2011/03/01(火) 11:04:49
>>927
シミが残ってても破れてもOKて???
何のためにクリーニングに出すのか?

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2011/03/01(火) 11:19:31
会社の作業着とか返却時にクリーニングして返さないといけないのがあって、
でも元々中古のボロの貸与品なので、そんなに綺麗にする必要は無いと思うが、
一応「クリーニングして返却」という名目を満たす必要があるので。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2011/03/01(火) 18:17:38
藤成通のいわた整形外科内科って
評判はどうなの?
首と肩を見てもらおうと思うんですが

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2011/03/01(火) 23:57:45
ヤマナカ曙店が4/3で閉店だって。
小さい店だけど重宝してたのに…これから不便になるなあ。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2011/03/02(水) 00:07:30
川名じゃなくてよかったよ。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2011/03/02(水) 01:28:27
曙店ってどこか調べたら、区役所の近くのアレかぁ。
場所も品揃えも中途半端な印象しかないなぁ。
ちょっと足伸ばせばイオンの立派なショッピングセンターがあるし
結構近くに住んでたけど、いつも前通るだけで、ほとんど利用しなかったな。
たぶんおれみたいなのが、一杯居るからつぶれちゃうんだろうな・・・

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード