facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 264
  •  
  • 2009/02/16(月) 08:22:08
>>254
ラルーナの別邸なんかどうかな。ここ割と良かったよ。
いろんな形式に対応してくれるし、食事会だけの形式でも受けてくれると思うよ。ttp://www.e-wedding.jp/piena/b/

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2009/02/16(月) 10:08:37
>>257
下の駅前の方は一宮のルージュブランの関連会社だな。
岐阜へ進出して来る前、名古屋の友人の結婚式に一宮の方で
招待されたけどとてもよかった。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2009/02/17(火) 12:04:02
折立のサークルKいつ開店ですか?
アパートのテナントから出てきて再出発のようですが。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2009/02/17(火) 16:48:54
西岐阜駅の陸橋を北側へ降りた交差点のカーディラーって。。
自動車ってアメリカだけでなく、日本でも売れてないんのか
外車の中古屋ばかり変なDQNで流行るのに。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2009/02/17(火) 22:56:43
やっぱり、あの車屋さん、潰れたんかな??

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2009/02/18(水) 09:52:19
>>275
破産。昨日の岐阜新聞朝刊に載ってた。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2009/02/18(水) 12:19:50
また、sasajimaか・・・・

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2009/02/18(水) 12:51:39
sasajima必死だよな

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2009/02/18(水) 21:06:08
273です。
黒野の折立にあるサークルkのことなんですがご存知の方いませんか?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2009/02/18(水) 21:17:50
>>280
そんなに気にするってことは近所なんだよな?

店の前通ってればそのうち貼り紙でるだろうが。
関係者か?宣伝うぜーよ。
師ね。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2009/02/18(水) 21:23:34
>>281
そのとおりですね。すみません。
ちなみに関係者ではありませんよ。
あと、マック則武店が外から見た感じ、がらがらのように感じるのですが・・
といっても隣のブックオフは立ち読み客ばかりですが。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2009/02/18(水) 21:25:33
>>280
今日通ったら、古い方の店舗はすでにシャッターが下りてるのに
新店舗はオープン日の貼り紙もないよね。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2009/02/18(水) 23:02:31
いつもは車で通り過ぎるだけの駅前繊維街
初めて歩いたんだけど、ビルの中に畳3畳ぐらいの店がいっぱいあるんだね、ビックリ。
あの区画だけ昭和だった、面白かったよ。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2009/02/19(木) 14:33:03
>>262
どうにもならんだろうし、買い手もいなかろう。
トンネルくぐりゃあっという間にカーマなのだから。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2009/02/19(木) 19:28:20
>>287
岐南駅あるじゃん。
名鉄だけどw

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2009/02/20(金) 12:23:09
>>291
じゃあ仮に作るとしたら、JR岐南駅になるのかな。
あとから同じ名称の駅を造るのは名称をゆずってもらうか、
無理やりJRをつけるよね。難波駅のように。
春日井駅は例外だけど。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2009/02/21(土) 03:30:41
>>263
ちがうよwww
最初はフランス料理屋、今は兼結婚式場、兼イタ飯屋といったかんじの店。
ランチが2500円くらいする。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2009/02/21(土) 13:21:35
梅林公園の通りにのぼりがたったね、もう咲いたのかな

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2009/02/21(土) 15:13:27
岐阜のアピタも増床すべき時期じゃないか?
○垣駅のアクアウォークや、稲沢駅へ今、鳴り物入りで
オープンしようとしてるあの巨大なリーフウォーク、
今日21日から始まる新生アピタ一宮店と比べれば、
あれだけ人口のいるアピタとしてはあまりに情けない。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2009/02/21(土) 16:15:28
>>247

医療関係者ですが、保険診療で目薬貰いたかったら診療は必須です。
厚生労働省からの指導です。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2009/02/21(土) 16:25:11
> 目薬貰
市販の薬とたいして変わらないのにね。
若干濃い薄いの違いはあるけどね。
ま、ボラれてるわけね。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2009/02/21(土) 17:47:18
>>296
どうせイオンのまねごとですから長くは続かない可能性が…
特にО垣のショッピングモールの共倒れは望ましくはありません。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2009/02/22(日) 19:33:07
>>298


市販の薬と変わらんことは無いんだけど。
医師の処方箋が無いと処方できない薬は明らかに違う。
マイティアとかのことだったら、まぁ確かにほとんど塩水だから、わざわざ目医者でもらう必要
無いのは確かだけど。

ヒアレインとかは明らかに違うぜ。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2009/02/22(日) 19:50:18
>>247
目薬だけでもくれるようなコンタクト専門の眼科とは違うんだよ。
知っているところでは駅前にある眼科がそうだったな。
その眼科とっくに廃業したけどな。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2009/02/23(月) 18:10:45
メルサグルメ館の看板すら無くなっていたんで驚いた。
それに、入口のとこに張り紙があって
一階のパン屋(ドンク)も2月28日で撤退だとよ。
看板すら無くなるっていったいどういうわけだろう?
確か売却されたのはファッション館のほうだろ?
以前にも書いたがまさかこんなに早く幽霊ビルになるとは…(正確にはまだだけど)
それとも、何か策があるんだろうか?

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2009/02/23(月) 18:59:42
センサーの看板まだ出たままなのにね

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2009/02/23(月) 20:48:14
長崎屋、空き家のままもう何年経った?
税金だけでも結構払ってるんじゃない?

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2009/02/23(月) 23:01:11
ドンクは、メルサから撤退して、どこに移転するんですか?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2009/02/23(月) 23:38:09
303です。
ドンクはわりとおいしくて、
今では岐阜ではあそこしかないため、
自転車で近くに行くときは買っていたんですが、残念です。
とうとう撤退らしく思わず書き込んでしまいました。
グルメ館のなかでも一階ですし、
全然お客がいなかったという感じでもなかった気がしたんですけどね…

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2009/02/23(月) 23:50:52
そうですか・・。じゃ、岐阜のどこかに移転するってことは
ないんですね。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2009/02/24(火) 00:46:31
去年の年末、2〜3ヶ月ぶりに買ってみたんだが、ひどく味が落ちてるのに驚いた。
廃業するのが決まって従業員のやる気も無くなってたんだろうか?

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2009/02/24(火) 05:25:03
7FのAZURAも撤退か?

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2009/02/24(火) 11:48:08
>>307
>ドンクはわりとおいしくて、今では岐阜ではあそこしかないため、

とりあえずこれで中部地方では富山県2店舗、石川県3店舗、静岡県3店舗、
愛知県10店舗、岐阜県0店舗、三重県3店舗になるわけだな

>>306、308
まぁ、ドンク自体にはファンが多いから暫くしたらアカチャンホンポの
様にカラフルタウンに移転する形で進出すると思うけど。
岐阜市民のためにも。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2009/02/24(火) 11:50:48
>>303
>売却されたのはファッション館のほうだろ?

確かに土地をガソリンスタンドとして再利用する為に売却するのは
ファッション館だけだったはず。
ここにメルサも加わるのか?
tp://www.geocities.jp/tunemaru_gifu/shopping-a.html

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2009/02/24(火) 13:27:58
>>309
2月28日で撤退するから安売りうんぬんの「さようならセール」と
銘打った青い貼り紙がしてあったね
ドンクよりも美味しいかどうか知らないけど、岐阜駅や大○駅構内の
ヴィドフランスもお客さんは多いけどね。
どうしてもドンクがいいならこんな雨の日に傘指して寒い中、
あそこまで行かなくともこの辺りなら一宮の駅ビル百貨店の
地下食品街にもドンクありますよ〜

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2009/02/24(火) 17:23:37
ヴィドフランスはベチャーとした感じのパン多いね
ドンクの替りならグルマンじゃないかと思う

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2009/02/24(火) 18:40:42
>>307
自転車でメルサまで行ってたんなら、もっと美味い個人経営のパン屋が殿町にあるよ。

FEB cafettp://www.feb-cafe.com/

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード