東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 Part34 [machi](★0)
-
- 819
- 2008/12/18(木) 23:58:40
-
この前うしろの車にぴったりくっつかれた。
日産の小型車で、バックミラーにエンブレムが映らないくらい。
自分の前は詰まってるし、煽るにしても意味がない。
おばさんドラに多い気がするな。車間が近いの。
-
- 820
- 2008/12/19(金) 11:19:26
-
>>819 目が悪いんじゃないの?遠近感つかめないのでは? まぁウザイけどな
-
- 821
- 2008/12/19(金) 18:36:59
-
車線減少の場合に限れば、渋滞に素直に並んでいるときに前との車間距離開けすぎてると割り込まれるから
車間距離は短めになるよ。
割り込んでくるのが他県ナンバーならまぁ仕方ないかなと思えるけれど明らかに地元民だと分かると確信犯割り込みだと思う。
白ナンバーのトラックは割り込んで来る確率が高いです。
-
- 822
- 2008/12/19(金) 20:17:40
-
割り込みせんと仕事にならへんし
-
- 823
- 2008/12/19(金) 21:31:04
-
ウインカーもろくに出さないとか、入って当然みたいな態度のやつは大体分かる。
まあ、賛否あるけど入ったあとハザード2回のサイン出してくれるのは気分的に
まだ許せる。要はマナーというか、謙虚さが大事なんだな。
-
- 824
- 2008/12/19(金) 21:51:20
-
一宮ナンバーってなんで運転あらいの?
強引に割り込んでくる
ウインカーもださない
-
- 825
- 2008/12/19(金) 22:28:18
-
感謝の意味でハザードつけるのはハザード本来の使い方からすると
間違ってるから、手を挙げるなりその場の状況に応じて運転操作に
危険を伴わない方法で意思表示をするのが良いんだろうね。
以前交差点で、対向車線の車両が割り込みさせてもらったお礼に相手に
会釈をし、直進しようとしてる自分の車と接触しそうになった経験が
あるので会釈するという行為も周囲の状況から自分を切り離す行為だと
感じできるだけしない様にしている。
で、今自分が実践してるのは例えば、信号のない交差点で右折時に進路を
譲ってもらった場合進行方向を確認しがら右折し、相手とは顔を合わせ
ないが手を挙げて謝意を表す様にしている。
これも一時的に片手運転になるので賛否はあると思うけど。
> 要はマナーというか、謙虚さが大事なんだな。
つまるところはそれだよね。
-
- 826
- 2008/12/20(土) 00:26:10
-
ゴールド?のエスティマのおっちゃん!もう少し早くウインカー出してくれよ
-
- 827
- 2008/12/20(土) 03:21:21
-
>>816
それ分かる。一応仕事中の運転は色々気は使ってるが
どうしても急ぎの時は荒い運転になっちゃうよね。
でもこの前急に割り込みされハザードなかったからパッシングしてやったら
ハザードだしてくれたけどこれはDQN確定??
-
- 828
- 2008/12/20(土) 10:14:31
-
止まってる車がハザードつけてるとかはわかるが、走行状態で、いきなり
ハザードつけて、左路肩に止まる馬鹿が多いこと、多いこと。
礼儀として、左ウインカーだして、停車後ハザードにして欲しいものだ。
-
- 830
- 2008/12/20(土) 10:53:34
-
あ、すいません
「急カーブ」というのはオーバーでしたね。
-
- 831
- 2008/12/20(土) 20:10:59
-
今日自転車で道路(片側1車線)を横切ろうとして車が途切れるのを待ってたんだ。
そしたら途切れる前に大型車がこちらに道を譲ってくれるのか手前で止まってくれた。
ちゃんと対向車が来ないこと確認し、手で軽くお礼をして横切った。
するとその影から1台の軽が突撃してくるじゃないの。
そのまま横切ろうにも向こうは止まる気ないし、少し車に併走したあとハンドルを切って何とか渡れた。
場所的に交差点が近く、右折する気だったんだろうが、右折レーンはもっと先だろ・・・
-
- 832
- 2008/12/21(日) 15:29:43
-
こええ
-
- 833
- 2008/12/21(日) 18:30:18
-
これからは、アイスホッケーのキーパーのかっこで歩かないといけないな・・
-
- 834
- 2008/12/21(日) 19:48:54
-
今日、踏み切りで電車通過待っていて、通過後遮断棒が上がったから渡ろうとしたら、
線路と並走できる向こう側の道路から、ミニバンが自分の行く先に入ろうとスピード出して突っ込んできた。
自分の車に体当たりしてきた訳ではないから、それは何とも思わなかったんだけど、
自分の(そのミニバンよりも前の方)前方から自転車に乗ったおばちゃんがその側道に入ろうと接近してきた。
「うわ、事故になるか?」 と思ったけどミニバンはきちんとブレーキを使ったから、一大事には至らなかった。
ちなみにそのミニバン、子供乗せていますのステッカーと、バトル仕様(意味不明)の文字が貼ってあった。
その先の交差点でウインカー点灯させずに左折して行きましたけど、こちらのドライブレコーダーには映像残ってます。
適当な運転は止めようね。
-
- 835
- 2008/12/21(日) 19:51:46
-
これからは、そういう奴に、アイスホッケーのパックを打ち込まないとナ
-
- 836
- 2008/12/22(月) 23:39:14
-
中○薬品の看板背負った緑色のワンボックス!携帯片手にフラフラ運転すんな。竹成の動物病院に指示器無しで曲がって入ったお前だよ。
-
- 837
- 2008/12/23(火) 00:48:39
-
四日市か菰野のほうの人が菰野のコトを
半田のスレでいってもなぁ。
いくら○北が半田にあるっていってもなぁ
薬品板にいったほうがいいのではないの。
さて、上の文に3回「いって・いった」がでてきましたが
それぞれを漢字で書くと、どんな漢字を書くでしょうか?
-
- 838
- 2008/12/23(火) 00:54:41
-
makit●の東名古屋営業所の営業車(白ワンボ)が酷い。
日進米野木〜三好ICあたりで頻繁に見かける。
車載レコーダにはハッキリ録れてるが、今日のは特に酷かった。
書類か地図を助手席から出そうとしてフラフラ、ハンドル上で広げてフラフラ
ガードレールに接近して急ハンドル、センターライン超えて急ハンドル
前車に接近しすぎて急ブレーキ。
しかも速度は50km規制の道を70kmオーバーで。
-
- 839
- 2008/12/23(火) 13:23:14
-
>>838
70キロオーバーとは、?50キロ+70キロの時速120キロ?時速70キロのどっち?
?ならヤバイけど?なら全く普通。モミジの軽でも出すで。
-
- 840
- 2008/12/23(火) 13:48:00
-
>>838
車載レコーダーって、映った車の速度も計測出来ちゃうんですか?
どんな車にも付けれるのかなぁ?私も欲しい・・・
-
- 842
- 838
- 2008/12/23(火) 15:16:03
-
>>839
アンカーミス…ごめん…
-
- 843
- 2008/12/23(火) 18:40:50
-
スピード出したかったらサーキットで思う存分出せ!
そんな勇気はない奴が大半だが。
-
- 844
- 2008/12/23(火) 18:59:33
-
勇気??
-
- 845
- 2008/12/23(火) 21:22:44
-
○度胸
-
- 846
- 2008/12/23(火) 22:27:16
-
×度胸
○金
-
- 847
- 2008/12/24(水) 08:28:39
-
サーキットといっても思いっきりスピードが出るところなんて鈴鹿や富士のフルコースくらいだな
-
- 848
- 2008/12/24(水) 19:10:45
-
本気でスピード出したいならソルトレイクじゃね?
あの最速記録を出しているあそこ。
-
- 849
- 2008/12/24(水) 21:10:19
-
高速、一般道路でスピード出す奴は自爆死願うよ
-
- 850
- 2008/12/24(水) 21:33:12
-
公道で「俺様は法の番人」みたいなツラで渋滞の先頭になってるやつは
アクセルとブレーキ踏み間違えて昇天する事を願うよ
-
- 851
- 2008/12/25(木) 16:18:08
-
>>848
ニュルブルクリンクではないのか
-
- 852
- 2008/12/25(木) 17:15:03
-
もみじマークの罰則がなくなった。
理由は「高齢者いじめ」だそうな。
ボケ老人にウロウロされては交通社会いじめになるだろうよ。
先日も線路内を走って列車に衝突した事故があったけどボケ老人だった。
「どうしてか理由がわからない」と。
-
- 853
- 2008/12/26(金) 01:42:47
-
世界最高速を計測してるのは、ソルトレイクですよ。
ニュルブルクリンクは、ドイツの市街地サーキットですね。
1周が20km以上あるコースです。
普通の車で、鈴鹿や富士のフルコース走ったら
3週もしないうちに、ブレーキが効かなくなったり
オーバーヒートしちゃいますよ・・・(^^;
ノーマルの車で、サーキット走行しない様にして下さいね。
-
- 854
- 2008/12/26(金) 12:38:39
-
>>852
なにぃ!老人福祉を撤廃せよ!!
-
- 855
- 2008/12/26(金) 15:31:48
-
もみじマークの罰則は当然 無くす理由が理解できん。
年寄りの運転は判断能力が遅く危険。
-
- 856
- 2008/12/26(金) 15:57:54
-
仕事や家がなくなったやつを老人の家に泊めて運転代行させればいいのに
-
- 857
- 2008/12/26(金) 16:40:46
-
>>856
めちゃ言うなよ
-
- 858
- 2008/12/26(金) 17:10:14
-
>>857
地域コミュニティの再生の一貫
といえば無茶に聞こえない。だろ?
-
- 859
- 2008/12/26(金) 17:19:10
-
加齢臭が嫌だ。
-
- 860
- 2008/12/26(金) 19:18:59
-
853
v10honda
開発止めちゃったね・・
-
- 861
- 2008/12/27(土) 07:43:30
-
>>859
アイコだよ。
胡散臭い奴を泊めるんだから。w
-
- 862
- 2008/12/27(土) 14:00:36
-
体臭がしだす前の活きのいいのじゃないと二重に臭くなるぞw
-
- 863
- 2008/12/27(土) 16:14:25
-
もみじマーク撤廃は素早いが引き逃げ・飲酒の厳罰化は遅々として進まない・・・・
-
- 864
- 2008/12/27(土) 22:08:32
-
>>863
もみじマーク撤廃には裏があるように思えるが。
-
- 865
- 2008/12/27(土) 23:58:55
-
>>860
F1のエンジンチューナーが定年退職するらしいです・・・
当然、引き継いではいるんだろうけど
その人が組んだエンジンには、誰も敵わないんだそうです。
-
- 866
- 2008/12/28(日) 10:37:02
-
スピード違反
10km超 免停
20km超 免取
30km超 欠格1年
一時停止違反
免停
厳罰化が進みこんなことも有り得るのかも
-
- 867
- 2008/12/28(日) 10:47:57
-
反則金や罰金の金額が上がることはあってもねぇ・・・
-
- 868
- 2008/12/31(水) 23:33:45
-
急に静かだな・・・
このページを共有する
おすすめワード