東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 Part34 [machi](★0)
-
- 682
- 2008/11/23(日) 22:00:54
-
前を走っていた大型がご当地ナンバーだったので、近寄ってみてみたら、
“鈴鹿○○(忘れた)か ・・92”とご丁寧に緑に塗ったベニヤ板にやけに達筆な字で書いてあった。
これってナンバー偽装じゃないのか?とか思ってたら、前からパトが来て、トラックはあわてるように急に曲がっていった・・・。
あわてて逃げるくらいなら偽装すんなよと思うと同時に、パトに何も知らせられなかった自分にへこんだ・・・。
-
- 683
- 2008/11/24(月) 07:09:20
-
ttp://imagepot.net/view/122747043525.jpg
強引に割り込んで車線変更してきたFIT。
余りに危なかったんでクラクションを鳴らしたら、
執拗に粘着して追い駆けてきた。
-
- 684
- 2008/11/24(月) 09:41:31
-
アーーー バイク ノリテーーーー
-
- 685
- 2008/11/24(月) 10:51:05
-
>>681
同感。スノボが流行りだした頃のスキーヤーの気持ち
-
- 686
- 2008/11/24(月) 12:46:49
-
>>681
限定解除時代より質が低下してるのは否めない
ハーレーを売りたいアメリカに屈した改正のツケ
-
- 687
- 2008/11/24(月) 14:17:58
-
>>686 ノーヘルも解禁すればよい。 痛い思いをしないとわからんようだ。
-
- 688
- 2008/11/24(月) 18:48:15
-
最近また携帯しながら運転してる奴多くね?
-
- 689
- 2008/11/25(火) 12:39:06
-
>>688 ハンドオーバー性能が良過ぎる。 ドコモは基地局の切り替えにタイムラグを設けるべきだ。
これで死亡事故が起きてドコモが訴えられれば面白い。
-
- 690
- 2008/11/25(火) 12:40:13
-
>>688
原チャリで携帯が多いね・
-
- 691
- 2008/11/25(火) 17:59:24
-
二輪車の車両価格って高い思わへん?
昔はもっと安かったのにねえ。
市場が縮小してるからしょうがないのかねえ?
-
- 692
- 2008/11/25(火) 19:01:33
-
今は二輪でもインジェクションだからねぇ。
その上排ガス規制だから、尚更販売量の少ない二輪車は
単価高騰とならざるおえないのでしょうね。
個人的には、キャブ仕様の格安原付はあってほしいきもしますが・・・。
-
- 693
- 2008/11/25(火) 19:10:31
-
ttp://bell12.blog92.fc2.com/
-
- 694
- 2008/11/25(火) 19:41:29
-
>>688
めちゃくちゃ多い 警察取り締まりしてるの?
-
- 695
- 2008/11/25(火) 19:47:33
-
>>692
ただキャブ仕様なんざ比較にならないほど高燃費になってるので価格に対する
償却という点では変わらない、もしくはキャブ車以上に良くなってる。
同じCO2排出量でもより走行できるということ>(原付であっても)高効率な環境性を備え持つということ。
-
- 696
- 2008/11/25(火) 20:21:35
-
飲酒運転の警視を懲戒免職 警視庁「言語道断」
茨城県稲敷市の県道で17日夜、飲酒運転をしたとして道路交通法違反(酒酔い運転)容疑で逮捕された警視庁施設課管理官の日高幸二警視(50)
当然だ
-
- 697
- 2008/11/25(火) 21:42:45
-
今日ノーヘル(首にかけてあるだけ)かつ片手携帯の原付見たわ。
正直事故を起こせと願う
-
- 698
- 2008/11/25(火) 21:49:04
-
同感
-
- 699
- 2008/11/25(火) 22:45:19
-
>>697
巻き込まれるのは勘弁願いたい。
よって電柱にでも当たって自爆でよろしく。
-
- 700
- 2008/11/25(火) 23:01:07
-
ケータイチャリも自爆でよろしく
-
- 701
- 2008/11/26(水) 04:32:32
-
自爆でよろしく
同感
-
- 702
- 2008/11/26(水) 10:58:13
-
>>699賛成
自爆ならいいけどホントに巻き込み勘弁
-
- 703
- 2008/11/26(水) 13:14:11
-
片手携帯のトラックは最凶
-
- 704
- 2008/11/26(水) 16:34:54
-
時速40kmで通話可能な携帯は問題だろうな。
できないようにすればいい。
-
- 705
- 2008/11/26(水) 16:42:11
-
>>704
無理だろ、退化させるなんて。
同乗者が使え無いのは困る、タクシーの客なども。
-
- 706
- 2008/11/26(水) 18:58:05
-
携帯片手に運転してる連中見ていると、普段からやり慣れている。極めて悪質かと。
携帯片手に運転してる連中から、運転免許を取り上げればいい。生涯免許剥奪でよい。
-
- 707
- 2008/11/26(水) 19:00:53
-
運転中の電話の違反は 反則金¥6000 点数1点だからな。
反則金¥20000 点数2点くらいにすりゃいいんだよ。
-
- 708
- 2008/11/26(水) 19:52:32
-
携帯運転半数の奴らやってる 警察の取り締まり皆無
-
- 709
- 2008/11/26(水) 19:59:16
-
車の中では情報関連はカーナビを使ったほうがケータイ持つより便利になれば
-
- 710
- 2008/11/26(水) 23:44:16
-
俺携帯で捕まったことある><
-
- 711
- 2008/11/27(木) 14:07:43
-
>>707 まず改正はそこだな。
2点減点で12000円で手を打とうw
-
- 712
- 2008/11/27(木) 15:05:30
-
>>710
悪いと思ってルンか?
-
- 713
- 2008/11/27(木) 16:06:56
-
ダンプや大型貨物の運転手たちの携帯使用率なんて、いまだに激高だもんな。
地面から座席まで高さがあるからバレにくいとか、特大だから制止されにくい
だろうとか思ってんのかね?そういう大型や特大のドライバー連中のことを
知性や良識に欠ける人種だとは思わないけど、そう思わざるを得ないような
行動・行為を実際にしてるのも確かなんだよな。
-
- 714
- 2008/11/27(木) 21:15:30
-
携帯会社側から利用制限させる制度の方がいいかもよ?
例えば、携帯運転で検挙→1ヶ月の携帯利用停止。停止期間中も利用料金はお支払い。
当然、各携帯会社間で情報を共有。
本人名義の携帯で検挙されれば本人が利用停止、他人名義の検挙されたら貸した人物と検挙された本人が利用停止。
会社名義なら会社の携帯全てと検挙されて本人。
これくらいでやれば少しは減るんじゃないかな、まあ、どうやって取り締まるかが問題だけど。
あと、駐車監視員みたいな感じで写真を撮って証拠を押さえて後検挙みたいな感じで一般車の中に監視者を紛れ込まして取り締まるとか。
手段は沢山あるけどね、取り締まる方が本腰入れてくれないとどうしようもないな。
>>ALL
長文、乱文、スマン。
-
- 715
- 2008/11/27(木) 22:10:50
-
走行中に運転席からTV見れるようにしてある車は、整備不良で検挙してほしい。
-
- 716
- 2008/11/27(木) 22:35:58
-
携帯野郎とこの間ぶつかりそうになったよ。
なんせ赤信号で突っ込んで来るからね。気付いたら笑顔で頭下げてきたよ。
氏ね〜
-
- 717
- 2008/11/27(木) 23:22:56
-
>>714
その案、賛成!
ただ、検挙されて利用停止の情報を各携帯会社で共有するという部分は
個人情報云々とか言って喰いつかれそうな気がして・・・
運転中に使用しなければ何の問題もないのに文句を言う輩が出て来るんだろうなぁ。
-
- 718
- 2008/11/28(金) 02:02:08
-
>>712運が悪かったって書くと叩かれそうです
-
- 719
- 2008/11/28(金) 10:03:58
-
携帯運転 徹底的に取り締まれ 頼む警察
-
- 720
- 2008/11/28(金) 12:11:25
-
携帯電話だけじゃなく本や新聞を読むのも勘弁してくれ
-
- 721
- 2008/11/28(金) 13:48:43
-
飯食いながらの運転もな
-
- 722
- 2008/11/28(金) 20:14:36
-
飲酒運転も最近また多くなったような
これからのシーズンまた更に増えるかと
-
- 723
- 2008/11/29(土) 14:27:23
-
そういえば・・・
アルコールを検地するとエンジンが掛からなくなる装置って
ちょっと前にテレビで見たけど、どうなったのかな?
-
- 724
- 2008/11/29(土) 21:39:50
-
最近運転中の電話はイヤホンの方がすごい楽な事に
気ずきました。いい事だね〜(もう中学生風)
-
- 725
- 2008/11/29(土) 21:49:44
-
ハンズフリーは楽だが、過信は禁物ですぞ。
-
- 726
- 2008/11/29(土) 23:06:35
-
どこまでが境界線なのかな。
例えば電話じゃなくても助手席の人としゃべってても
夢中になって一本道間違えたなんてこともあるしw
-
- 727
- 2008/11/30(日) 00:58:18
-
今夜の事なんだが(西尾張地方)、
家族と買い物帰りのPM6:30頃交差点右折時、当然横断歩道確認し自転車が横断後発進、
当然のことなんだけど後から「パッパー」とベンツホーン、Rミラーで後方を確認すると本物の旧型Sクラス、
その後も車間距離も取らず煽り気味の運転。
こっちは妻と子供乗せてるし追突や因縁付けられても困るから・・・、と思った矢先に追い越して行ってくれました(笑)
この時期道路工事やら、混雑気味だから直ぐに追いつきましたが。
ダーク系の旧型Sクラス、たしかホイールはパチモンのAMG1ピース(18インチ)、それしか報告出来ませんが・・・。
今後の御多幸をお祈り致します。
-
- 728
- 2008/11/30(日) 20:44:20
-
>>727
困りますね・・・。
チンピラはほかっておきましょう。
-
- 729
- 2008/11/30(日) 21:01:24
-
>>727
こんなばかはいつか自爆するよ
-
- 730
- 2008/12/01(月) 03:17:14
-
自爆に巻き込まれても困るけど。
-
- 731
- 2008/12/01(月) 03:27:55
-
>>727みたいのには近づかないのが一番。
でもよく見かけたり、そいつの駐車場所やそいつの住まいが近所なら警察へ通報。
そういうヤカラは、叩けばほこりが出るというか通報できる行為を日常的にしてるだろうし、
実際調べられたらいろいろと余罪が出てくるもの。
放置しておくと調子に乗るから、上記条件の人は通報お願いします。
このページを共有する
おすすめワード