facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 31
  •  
  • 2008/02/24(日) 20:19:51
>>30
そうすると、体質改善ですか?
カルシウムをしっかり取るといいようです。
そのような、漢方薬も売っています。
甜茶もいいと聞きます。
でも、この方法は冬が来る前にやり始めないといけないと言われました。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2008/02/24(日) 22:10:16
お返事ありがとうございます
net で調べてみました GODポリフェノール ということで
http://www.suntory-kenko.com/lineup/prod_a_20.aspx?key=236
甜茶400 90粒 というのがありましたが
サプリメント等を取扱っている商店てありますか

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2008/02/27(水) 22:39:00
雪はどんな感じですか?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2008/03/02(日) 20:26:28
誰かいますか〜?
垂井に光回線が開通しないのは垂井町が許可しないからだとか・・・
なんでやろ?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2008/03/02(日) 21:40:13
>>34
ネタもとは何ですか
NTT西日本経由、中電経由とありますが
各家庭につなぐ光回線ではなく
基地局と基地局とをつなぐ設備が用意できないだけでは(光ケーブル網がない)

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2008/03/02(日) 21:44:28
>>35
詳しいことはわからないですけど・・・
エイ○ン(伏字がいいのかな?)にいる
NTTのお兄さんが言ってましたよ
『許可してもらえればバンバンひきますよ♪』って

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2008/03/02(日) 22:13:08
某ケーブルTVとの関係ですよ。
町が補助金出してケーブルTVを推進したせいで、
垂井町が許可しないんですよ。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2008/03/02(日) 22:19:48
そうなんだ!詳しいですね
うち光がいいデスな〜

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2008/03/02(日) 23:44:40
>>37
ずっと光まってるのにこれが原因だったか・・・・。
まじめにこれっぽいなぁ。
大問題じゃないのかこれは・・・・。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2008/03/09(日) 22:55:24
光開通してほしい!今時田舎に思われるよー。光光光。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2008/03/09(日) 23:12:40
実際かなり田舎なんだけど・・・

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2008/03/10(月) 00:37:58
田舎だけど色々近くにあるから便利

羽島のほうに行ったとき近くに山が無いことがこれだけ息苦しいのかって思ったよ
不安になるよ近くに山が無いのは

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2008/03/14(金) 14:53:25
あのパン屋さんの男性店員、すごく感じ悪かった。
友達のメロンパンの中にバンドエイド入ってたの言いふらしたくなりました。
数年前だけど。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2008/03/16(日) 10:28:02
相川にこいのぼり発見

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2008/03/16(日) 13:15:57
>>48
フラィング ごめん

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2008/03/17(月) 20:44:44
もうですか?

でも、もうそういう季節なんですね。
今年も相川でバーベキュー楽しむ人が大勢いそうです。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2008/03/17(月) 21:27:34
子供ずれで南宮山登っている家族が増えてきたよ
だけど、たまに犬がロープなしで歩き回っているし
鹿や猪がでるらしいですので
くれぐれも、子供だけで登らせないように言ってね

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2008/03/23(日) 18:36:09
南宮山山頂から、朝倉公園へ抜ける道が未だにわからない
マーカを見失って今日も、さ迷って辿りつけなかった
両方から攻めても辿りつけない...
難易度が高いな、踏み跡があれば何とかなるかもしれないけど
マーカからマーカまでの距離があるから、
外れると元の位置に戻るのも難しい

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2008/03/24(月) 01:17:49
一度朝倉公園から登ってみればいいんじゃないの?

関係ないけどバローの向かいあたりにバッティングセンターできるのかな。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2008/03/24(月) 06:22:18
>>53
>52 両方から攻めても辿りつけない

バローの向かいて、元レジャックのパチンコがあったところ?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2008/03/24(月) 06:27:59
ゲンキー進出?
http://www.sekkaku.net/column/1753.html
だって

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2008/03/24(月) 12:04:52
レジャクの跡地は
オートレストランウーホー 名鉄協商
http://www.autorest-nagashima.jp/index.php
ゲーム・食事・バッティング場

ゲンキーは、人を集めているみたい
http://blog.cabrain.net/CN008371/
けど、場所が不明 ということは、旧柳原のKC物流?
http://www.geocities.jp/supertokai758/shinsetsu/data/0802fast.pdf
http://www.geocities.jp/supertokai758/shinsetsu/data/0803fast.pdf

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2008/03/26(水) 19:48:18
相川のこいのぼり 町のライブカメラで見れたからOKだよ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2008/03/28(金) 22:46:29
旧柳原、ひさびさにトラックが入って何かしていたみたい
住宅側だけ、着工するのかな?

まあ、開発届けがどうなったのかはわかんないし、
その中に住宅と一緒の開発届けなのか、それとも、別なのかわかんない
ふしぎ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2008/03/28(金) 23:24:00
相川の桜は見ごろでしょうか?
土日あたりにふらふら出掛けてみたいもので。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2008/03/29(土) 05:29:47
まだちらほらとしか咲いていません。
見ごろはやはり桜祭が開かれる来週の土日ぐらいと思われます。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2008/03/31(月) 23:06:28
相川の鯉のぼりの由来は何ですか?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2008/04/01(火) 05:05:09
>>63
むずかしい質問ですので役場で聞いてください
余ったのを集めた以外思い当たらないので...
E-mail/tarui@town.tarui.lg.jp

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2008/04/03(木) 15:27:27
今日、相川の桜をNHKが撮影していました。
明日の夕方6時半からのホットイブニング?で放送するそうですよ。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2008/04/03(木) 22:29:32
サークルK府中のopen 4/17
梅谷の工事て、トンネル工事or防災工事のどちら?
トンネルなら、池田温泉側から掘ったトンネルに接続するトンネルとして残り延長500mということになるのかな
これで便利になるのかな?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2008/04/04(金) 23:26:53
4/17オープンの府中のサークルK、正式店名は「不破府中」店。建て替え前は「垂井府中」店でした。
「不破関ヶ原」店も、以前はただの「関ヶ原」店。どうも、同じ立地でも意図的に変更するみたいですね。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2008/04/05(土) 12:19:20
桜がちり始めているよ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2008/04/05(土) 12:46:40
>>69
関ヶ原には、以前2店舗ありましたけ
両方とも、国道21号線沿いとなってしまうけど、国道21線沿いと国道21線バイバス沿い(閉店)
垂井にも、一時期、北部バイバス(関ヶ原バイパス)沿い、今は朝市の場所にありましたね
21号線の昔たんぽぽという喫茶店の後に、垂井店がありました
作っては消えるコンビニの名前なんて付ける方が大変そうですね

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2008/04/05(土) 18:50:22
>>71
確か、関ヶ原店と関ヶ原バイパス店は同一オーナーだったはずです。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2008/04/05(土) 20:17:50
>>72
同一オーナーて、関ヶ原バイパス店と垂井府中と垂井東と思っていました
垂井東 順調 -> 関ヶ原バイパス店 and 垂井府中 で開店

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2008/04/06(日) 01:31:54
垂井東店も最近、内装改装でリニューアルされてましたね。紅白の幕が車で横を通るたび
目に付きます。
駐車場出入りするのに大変そうに見えますが、いつも車はいっぱいですね。
なにか魅力があるのかな?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2008/04/06(日) 07:45:44
>>75
内装改装というより、バリアフリー対応というのかな、
棚と棚との間隔が広がっただけで、商品数が変わった気がしないです

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2008/04/09(水) 19:52:41
今だ静止できないようだ
前回とは別の道路に亀裂が新たにできている
方向は、南北と前回と同一

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2008/04/11(金) 19:38:47
JR垂井跨線橋架け替え工事のため、平成20年3月まで車両通行止め

×平成20年3月まで車両通行止め
○平成x年x月まで車両通行止め

書き換えた方が、すでに完成していると思う人がいるけど

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2008/04/12(土) 20:15:59
R21の日産の跡、工事はじめたけど何になるの?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2008/04/13(日) 02:23:31
カレーのココイチと聞いてる

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2008/04/13(日) 06:46:16
サンクス

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2008/04/13(日) 09:12:38
中華定食垂井食堂 -> 一刻魁堂
だって回転が早いな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード