facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 178
  •  
  • 2008/07/27(日) 10:48:34
ガソリン、来月は上がるのか下がるのかどちらだろう?
上がるのなら月末までに給油しなければ・・・

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2008/07/27(日) 15:01:47
>>178
とりあえず暫定税率なくす運動一緒にしようぜ


もう火が消えちまったみたいだ・・・・・・

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2008/07/27(日) 15:26:11
>>179
誘導、勧誘は禁止

削除ガイドラインより
7.板と趣旨が違うスレッド・発言
地域情報に関係のないスレッドは悪意・善意に関係なく削除します。

ということですが、暫定税率なくすと道路の工事が止まり
止まったことによる補充(補填)される税金の方が高くなります
原油の増産と、先物取引による吊り上げ対策(元凶が名指しされた)ことで
ENDとなりました

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2008/07/27(日) 16:45:41
種田制限は特にないが、価格表示がなし 枠外3台ほど待ち

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2008/07/27(日) 21:07:06
>>176
某周辺 道路占用の許可はあっても、
夜間の歩行等に支障のないように必要な措置(仮囲い、点滅灯等)を施す
必要があると思うけど、なぜか点滅灯がない
あるところも、他のところにあつたが電池切れ
さすが有名な会社はやることが違う

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2008/07/28(月) 14:13:39
垂井は岩盤質で地震がきても大丈夫だと聞きましたがほんとうですか?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2008/07/28(月) 20:16:28
>>184
ハザードMAPが町より提供されたが、抜けている要素がある
また、岩盤質ではなく大半は堆積層(扇状地のため)液状化現象に注意が必要

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2008/07/28(月) 21:55:37
同一震度では、垂井を中心として
震源が伊吹山側のときより名古屋側が強く揺れを感じ
深さが深いほど影響が少ない

名古屋側だと共振(山による反射)の可能性があると思うけど

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2008/07/30(水) 08:15:21
液状化現象は神戸の地震の様になると言うことですか?
結局、安全ということはないのですね。
伊吹山は死火山なので爆発はないですね。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2008/07/30(水) 09:22:18
伊吹は火山じゃないよ吊りですか
石灰岩だから地盤は硬そう

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2008/07/31(木) 07:54:06
>>187
すみません。
伊吹山は、赤道付近の海底火山が隆起して北に移動してきた山
と今朝の中日新聞にありました。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2008/07/31(木) 16:55:19
いずれにしてもこの付近にはやばい山はないのですね。
東海地区に地震が来ても垂井あたりは安全だ!

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2008/08/05(火) 14:07:39
マックスバリューの募集広告入っていたね。
面接文化会館でやるみたいだけどオープンは結局いつですか?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2008/08/05(火) 21:10:24
>>193
面接に参加してみたらわかるかも…
競合店が、新設店パート面接に自店パートを「スパイ」として送り込むことは
よくありますから

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2008/08/05(火) 21:37:32
>>193
今秋開店予定。バローとかアミからパートさん沢山移動しそう。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2008/08/06(水) 06:13:22
写真サイトに...

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2008/08/06(水) 18:59:35
バローの駐車場(本屋・薬屋)の所の工事と向かい側一刻堂の前の工事
何ができるの?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2008/08/06(水) 22:32:50
>>198
一刻堂の向かいは「CoCo壱番屋」だそうです。
バローSC東駐車場内は、私もわかりません。
紳士服、学習塾、均一ショップ、ハンバーガー、うどん、靴、めがね、リサイクルショップ?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2008/08/07(木) 23:22:58
ゲンキー垂井店が21号線沿い11/Eオープン予定
岐阜県垂井町表佐4917   21号南

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2008/08/08(金) 19:55:21
マックスバッリューの面接っていつですか?のぞいてみようと思います


ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2008/08/08(金) 20:54:51
停電すごかったね
外見たら全部の家の明かりが消えてて、空には雷がすごかった

やっぱり懐中電灯は必ずわかる場所に必要だね

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2008/08/08(金) 21:01:50
どの辺りで停電したんですか?
垂井小学校付近はしなかった。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2008/08/08(金) 21:10:17
綾戸は真っ暗でした

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2008/08/09(土) 14:08:23
>>198
バローのそばはラーメン屋ができると聞きました。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2008/08/10(日) 16:22:46
国道沿いにできたお好み焼き屋行ったけど、まあ美味しかったよ。
自分で作れるけど、作ってもらったほうが無難だな・・・。
値段も高くないし・・・。
そういえば、いつもガチャポンの駐車場いっぱいですが出るの?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2008/08/10(日) 17:28:17
>>206
元モスバーガー 元ラーメン屋
のこと?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2008/08/10(日) 20:34:49
>>206

お好み焼き屋は東の<ぜん>の息子さんがやっているって聞きました。<ぜん>にお好み焼き屋さんのメニューがおいてあって頼めば出前

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2008/08/10(日) 20:45:58
表佐のケーキ屋ってまだやってますか?開店したころ 友達が行ったけど選んでいるとき思い切りショーケースをふきに来てすごく感じ悪かったって言ってた。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2008/08/10(日) 22:47:36
表佐のケーキ屋さんはバローの近くのですか?
あそこは評判は良いみたいです。
お好み焼き屋の前はラーメン屋だったよなぁ。でも本当に値段設定も安いな〜。
話変わるけど、宮代の新幹線ガード近くの鳥遊に行ったことある人いません
か。一度行ってみたいのですが。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2008/08/15(金) 19:39:59
サーバーが落ちた?書き込み不能

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2008/08/16(土) 21:07:26
エッ?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2008/08/17(日) 21:12:55
バローの東にはうどん屋が来るみたいですね。
今日の求人広告に丸亀製麺の募集が載ってました。
住所が同じでした

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2008/08/18(月) 08:35:05
あれはマックスバリューではなくバローの工事しているところですね。
バッテングセンターの横はCoCoイチの作りが見えてきたね。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2008/08/18(月) 21:22:48
>>217
あの大きな看板の枠は、やはり丸亀製麺だったんですね…
ロードサイドタイプの丸亀製麺の店には、ピークタイムに駐車場入場待ちの車列で渋滞が起きる所も多いのですが、
垂井の店の場合は、駐車場たっぷりで大丈夫そうですね。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2008/08/20(水) 09:49:59
ふむふむ・・・。
国道沿いにお店がいろいろできるのは賛成だね。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2008/08/20(水) 21:03:31
ゲンキー垂井店って検索したらドラッグストアーってあったけど
衣類、食料品等も安く売るって聞きました。
どんな店か誰か知りませんか?
国道沿いにリサイクルショップもくるみたい。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2008/08/21(木) 22:38:36
ゲンキー垂井店は、規模は同社の他店より小さめだそうです
オリジナルブランドがあるそうです(OEMかは判りません)
西濃地方は、養老と垂井だけなので、岐阜あたりで聞いてみてください

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2008/08/21(木) 23:32:53
ゲンキーの近隣店舗は、本巣市(真正)と大野町になります。
岐阜真正店は、旧メルク(スーパーマーケット)の居抜き出店ですので、
見に行かれるなら大野の店をお勧めします。
なお、本巣市(糸貫)にも店舗が存在したのですが、
モレラ岐阜がオープンして10ヵ月後の昨年2月に閉店、撤退しました。
現在、店舗跡は「開放倉庫」本巣店に変わっています。(昨年4月開店)
「ゲンキー養老店」のオープンは、垂井店立ち上げ後になるようです。
また、旧川口屋池田店跡の更地には、「ゲンキー池田店」も計画されています。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2008/08/28(木) 08:35:19
バッテングセンター横のcocoイチ新店が9月11日オープンの看板出ていましたね。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード