facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 504
  •  
  • 2008/10/03(金) 00:59:00
>>490
そのダッチワイフの顔を良く見てみろ。
ヒゲが生えとるww

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2008/10/03(金) 06:07:58
>>501
銀杏拾いマジ怖い
できれば「反射たすき?(よく走ってる人が付けてるアレ)」を付けて欲しい

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2008/10/03(金) 10:01:46
素手で採ってるつわものがいるが・・・
かぶれないのだろうか

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2008/10/04(土) 12:42:58
>>504
ヒゲの生えてる女の人もいるからねw
それともあれはダッチハズか!

俺もあの道通ってたけど、言われて初めて気づいたよ。
あれ見てウッ・・・て背筋に何か走ったよw

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2008/10/07(火) 20:13:27
スーパーサカイの辺りは、よく取り締まりやってるから気を付けろよ。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2008/10/10(金) 22:59:59
アピタの2階のおもちゃ、文房具売り場が1階に移動して代わりににダイソーが入ったね。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2008/10/14(火) 07:52:27
おがせ池の辺りに お酒の置いてない寿司屋ってありますか?
ありえない話と知り合いがいっとったんですが。
あったら教えてください。話のねたに行ってみたいので。
味や値段も出来たら教えてほしい。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2008/10/14(火) 12:39:13
>510
お酒が置いていないって、頼まなきゃいいだろうが。
何が狙いなんだ?

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2008/10/14(火) 16:31:53
今日の朝21号を覆面含む10台位のパトカーがサイレン鳴らして走っていったんだけど、何があったか誰か知りません?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2008/10/14(火) 16:43:19
鵜沼各務原町での、民家への強盗事件ではないでしょうか?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2008/10/14(火) 22:36:29
以前書き込んだ、各務原駅近くの宝島は、11/1オープンらしいです。
どうせチラシとか入るでしょうが、何かお得なもんあるかなー

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2008/10/17(金) 14:20:18
>>510
森海・・・ですかね。
10年近く前に一度だけ行ったことがあります。
入店時に好みのネタを2種類ぐらい聞かれあとはおまかせみたいな
オーダーのとり方だったような。腹一杯食べれなかった記憶だけが
残ってます。ちなみに酒は苦手なので頼んでません。

480、487なんですが
明日メ〜テレで放送されると看板が立ってたのでチェックします。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2008/10/18(土) 10:09:50
まじか

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2008/10/18(土) 11:27:44
>>510
寿司屋だとはしらなかった。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2008/10/18(土) 16:41:04
>>515
岐阜市の田神駅近くの深夜営業の金魚屋がTVに出た話はあったが、それと
似た様なイロモノ狙いな番組かな?

因みにその金魚屋は結構長くやってたみたいだが、今は貸し倉庫になってる。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2008/10/19(日) 18:31:16
森海ですか ありがとうございます。
行ってみて ご報告いたします。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2008/10/26(日) 20:43:13
ぎゃぼーーーーーーーーーーー!!

貞照寺の踏み切りで人身事故発生〜〜〜〜。うひーーー。

明日の新聞にのるかなー。
夜のメーテレニュースでやるかなー。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2008/10/27(月) 06:07:55
今その事故のニュースやってた<東海テレビ

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2008/10/27(月) 15:46:15
>>520
一本前(約30分前)の電車に乗っていたことを、今知りました。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2008/10/27(月) 22:24:17
各務原市近郊で、電子回路部品を販売している店はありますか?
娘のおもちゃから音が出なくなって、分解してみたら小さいスピーカが壊れてるようなので
直してあげたいんですが。
近場なら愛知県でも結構なので、どなたか教えてください。
お願いします。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2008/10/27(月) 22:28:06
>>523
名古屋 大須の「アメ横ビル」は?
http://www.osu-ameyoko.co.jp/categ-parts.htm

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2008/10/28(火) 22:56:41
>>520
kwsk

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2008/10/28(火) 23:03:07
>>525ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20081027/200810270929_6221.shtml

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2008/10/29(水) 22:02:40
>>526
ついでにこんな記事もあるね
「B−1グランプリ」に各務原キムチ鍋出品。

主催団体の通称「愛Bリーグ」(事務局・青森県八戸市)によると、
B級グルメとは地元の人に愛されている安くておいしい食べ物のこと。
B級グルメとは地元の人に愛されている安くておいしい食べ物のこと。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2008/10/30(木) 07:27:49
奥飛騨カレーと頑張ってちょ

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2008/10/30(木) 15:30:50
キムチはうまい

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2008/10/30(木) 15:40:13
>>526
サンクス

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2008/10/30(木) 20:58:20
何か生臭そうな大根だな、とオモタ。

各務原キムチ進化へ 韓国料理名人の講習会ttp://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20081030/CK2008103002000027.html

長さ10センチ余りと小ぶりでピリッと辛い朝鮮半島原産種「チョンガー大根」などを用い、
本場の大根キムチの漬け方を教わった。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2008/11/02(日) 12:11:17
>>523
もう遅いかも知れないけど美濃加茂の駅前通りに
「パーフィル」っていう電子工作のみせがあるよ。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2008/11/02(日) 15:38:33
宝島開店したね
初日の昨日行ったんだが店員やたら多かったな
ジロジロ見られてるようで気持ち悪かった

ここまで見た
  • 534
  • mag
  • 2008/11/02(日) 20:12:15


本部とはややこしい関係のようですが
けっこう旨かったので子供も喜んでますよ。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2008/11/02(日) 22:08:07
三ツ池の吉野家の向かいにあった本屋さんの跡地は
何の店になるのでしょうか?

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2008/11/02(日) 23:50:51
3位は岐阜県各務原市の「各務原キムチ鍋」だった。

( ゚ω゚)・∵

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2008/11/03(月) 00:02:12
>>533
開店した宝島って、オモチャしか取り扱ってないの?
あの周辺はテレビゲームを買うのにアピタまで行かなきゃダメなので・・・

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2008/11/03(月) 00:05:44
>>537
テレビゲーム売ってるよ

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2008/11/03(月) 00:09:55
>>533
俺も今日行ったが、狭い通路に店員多かったから、
確かに威圧感がすごくて落ち着いて見てられなかった。

>>537
むしろゲームばっかしだった。
アピタとかにない本格的なおもちゃ期待して行ったら、
アピタ以下で吹いた。意味ないだろ、専門店なのに。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2008/11/03(月) 01:33:21
>>535
結婚関係と聞いたよ

各務原キムチ鍋おめでとう
食ったことも見たこともないけど

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2008/11/03(月) 12:52:16
>>535
工事開始直後に見たときには、改装工事と書かれてた気がしたけど、
今日みて見たら、明らかに本屋とは思えない外観に変わってた・・・

内装工事に入ったから、工事案内看板無くなって確認できなかったけど
フェンスも塀に変わってたし、いかがわしい店みたいに見えるので、
ちょっと心配になった。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2008/11/03(月) 15:43:47
>>541
そうでしょう!
なんか葬祭場っぽい塀ですよね

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2008/11/03(月) 16:07:55
>>536
各務原キムチって安くはないのに不思議だな。

はっ!? 漏れが貧乏すぎて高く感じてるだけなのか。

>>542
これから需要が大幅に伸びる、数少ない分野だしね〜。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2008/11/03(月) 18:40:19
キムチ鍋が3位とは・・・。
来年は寒い秋田で開催されるから、良い成績残せるんじゃないか

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2008/11/03(月) 19:54:01
>>543 江南市では結婚式場が葬祭場に化けますた。
団塊の世代を追いかけてるなぁ・・・

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2008/11/03(月) 22:22:50
「行方不明の人を探してください」とスピーカーで鳴らしながら車が走ってた、
と家族が言っていたのですが、知ってる方おられますか?
那加地区の35歳って言ってたそうなんですが。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2008/11/04(火) 07:20:53
>>546
昨日の20時ごろに防災スピーカーで、「那加前洞新町の37歳・坊主頭の男性」が
行方不明、見かけた方は各務原警察署までと言う内容だった。

昼過ぎには、森林火災も会ったし騒々しい1日でした。

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2008/11/04(火) 16:10:24
>>547
あれ37歳だったのか!
聞き取れなくて73歳かと思ってた

那加は前も爺が行方不明になってた
それはすぐ見つかったけど。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2008/11/05(水) 18:49:36
市役所前のピンサロ郡が消滅したのはなぜでしょうか?

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2008/11/05(水) 19:28:17
接待が減ったのかな?

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2008/11/05(水) 19:53:08
めちゃいけよかったのにな
てか消されるね

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2008/11/05(水) 23:34:25
消される前に記念真紀子

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2008/11/06(木) 20:34:06
頑張ってる様で喜ばしい。

モザイク柄に食品技術の粋ttp://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000000811060006

大手コンビニエンスストアの店頭を飾る菓子にも、県内の中小企業の技と工夫が詰まっている。
この秋、各務原市那加山崎町の菓子メーカー「日幸製菓」が発売したチョコレートの新製品も
その一つ。

ミルクチョコの受け皿に、異なる色と味のチョコを格子状に接着し、複数の味のハーモニーが
楽しめるのが特色。「機械生産で格子状の加工を実現したのは世界初」(可児浩二社長)という。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2008/11/07(金) 09:08:48
昨日、万代書店の近くの21号線で、
車が炎上してましたが、乗っていた人は大丈夫だったのでしょうか?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード