愛知郡長久手町 −安心安全なまちづくりを− [machi](★0)
-
- 232
- 2007/11/20(火) 22:31:40
-
今日の夜7時前、グリーンロードをバスで通ったら、
「かっぱ寿司」→「しゃぶしゃぶ一番」だった店の看板に、
何やら新しい文字が書いてあった。
(暗くてよく見えなかった)
店内も何やらやってたし、新しい店がオープンするっぽい。
あと、グリーンロードのマツダの横にあった「ゆずり」の場所は、
看板が付いてたけど、マツダの中古車センターになるみたい。
-
- 233
- 2007/12/03(月) 22:57:09
-
紅葉見に行ったり、温泉行きたいんですけどどこかオススメないですか?
長久手から日帰りでいけるところ希望です。。。
-
- 234
- 2007/12/05(水) 20:46:29
-
もりころ→ござらっせ
-
- 235
- 2007/12/05(水) 20:46:24
-
もりころ→ござらっせ
-
- 236
- 2007/12/07(金) 10:05:30
-
>>232
しゃぶしゃぶ一番だったところなごや咲楽によると
建物内で三店舗に分かれているみたいだね。
お好み焼き、パスタ、しゃぶしゃぶ一番だって。
-
- 237
- 眼科
- 2007/12/07(金) 17:02:57
-
横レス失礼。ものもらいが出来ました、お勧めの眼科を教えて下さい
-
- 238
- 2007/12/07(金) 18:28:16
-
>>234-235
これは初めて見たな
-
- 239
- 2007/12/08(土) 18:31:19
-
紅葉 → 香嵐渓
温泉 → ござらっせ
あれ、紅葉ってもう過ぎてないかな。
>>237
良い悪いっていうのは分かんないけど、
自分は子供の頃に「スズムラ眼科」(図書館通)に通ってた覚えがある。
あと、いま弟が愛知医大の眼科に通ってるかな。
-
- 240
- 眼科
- 2007/12/11(火) 17:00:58
-
>>239様
実はあせってネット検索で(HPのイメージだけで)南部に新しく出来た眼科へ走り結構な出費でした。抗菌剤入りの目薬で何とか腫れは引きました、ご親切にありがとうございました。
-
- 241
- 2007/12/15(土) 16:42:16
-
いつ豊田と合併するの?
-
- 242
- 2007/12/16(日) 00:29:55
-
長久手町で開催された愛地球博。閉幕してからもう2年も経ってしまったのですね。
先日、「愛・地球博回顧録」が2冊届きました。
もう一回開催してほしいな。
-
- 243
- 2007/12/22(土) 22:46:21
-
豊田と合併より尾張旭と合併の可能性のほうが高いのでは??
-
- 244
- 2007/12/23(日) 03:00:40
-
>>243
県の構想の枠組みでは尾張旭(+瀬戸?)と同じブロックになってるね。
確かに、行政面でもこれらの市との繋がりは強いし。
ただ、これらと合併したら、車のナンバーが「尾張小牧」になりそう・・・
豊田に組み込まれたのはCATVだね。
こちらは地域的な繋がりから考えたら、かなり不可解だけど。
-
- 245
- 2007/12/23(日) 08:07:23
-
尾張旭と長久手、合併した場合の、メリデメって何?
-
- 246
- 2007/12/30(日) 15:00:30
-
今年の長久手町ニュース、第一位は長配の立てこもりですかね・・・。
>>245
メリットなんてあるのだろうか?
-
- 247
- 2008/01/05(土) 18:51:34
-
ユーストアの近くの雑貨屋さん、いつも駐車場満員ですね。
普通の店だったけど、何でそんなに流行ってるんだろう。
客の数より多い店員の数が気になりましたw
-
- 248
- 2008/01/05(土) 19:42:43
-
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6567292
-
- 249
- 2008/01/06(日) 18:11:30
-
ゴルフパーク今日で終わりですね。
-
- 250
- 2008/01/06(日) 23:14:50
-
>>249
マジで?確かに電気がついてない。
確かに、あの場所は区画整理で道路になるみたいだったから
どうなるかと思ってたけど・・・。
あの場所、前身はサーキットだったことを知る人間がどれだけいるかな?
-
- 251
- 2008/01/09(水) 18:09:15
-
長久手の生活圏は名東区なので合併は難しいと思います
-
- 252
- 2008/01/12(土) 13:22:01
-
サーキット知ってますよ。周辺住民の騒音苦情でやめちゃったんだよね。
今あったら走りにいったのになぁ。
-
- 253
- 2008/01/12(土) 21:01:18
-
>>251
尾張旭や瀬戸となんかと合併するぐらいなら、
単独のままか、名古屋市との合併の方がまだマシな気がする。
>>252
周りが区画整理された今となっては、
ますます無理でしょ。
-
- 254
- 2008/01/13(日) 08:25:06
-
>>253
日進市と合併するのはダメ?
-
- 255
- 2008/01/13(日) 08:24:58
-
>>253
日進市と合併するのはダメ?
-
- 256
- 2008/01/13(日) 08:37:06
-
何で二回いうのかな
何で二回言うのかな
-
- 257
- 2008/01/13(日) 08:59:53
-
モリコロパークをさ
ジブリワールドにしてさ
リニモをさ
香嵐渓までさ
延伸したら
モテるよ
-
- 258
- 2008/01/21(月) 15:34:53
-
長久手住民ではありませんが、質問です。
↓の地図あたりに、岡崎とかにも支店がある雑貨屋さんができたと聞きました。
どなたか詳細わかる方いらっしゃいますか?
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.15857636971337&lon=137.03179015212802&sc=2&mode=map&type=scroll
-
- 259
- 2008/01/21(月) 17:09:01
-
>>258
少し上の方でいつも混んでいると書いてある
ショップアイレクスでしょうか?
アイレクスで検索するとホムペでてくるよ。
-
- 260
- 2008/01/22(火) 01:08:10
-
知り合いに聞いたんですが随分前に南小で大量のブルマ盗難があったって本当ですか?
-
- 261
- 2008/01/22(火) 16:01:59
-
>>259
これです!!ありがとうございました^^
-
- 262
- 2008/01/29(火) 22:30:58
-
長久手町の広報誌に挟まってた「水道企業団職員の給与・職員数などの状況」
という広報紙を偶然読んだのだが、
一人当たり給与費7,377千円
退職手当平均19,950千円
となっていた。
しかも、高卒の追加職員を募集してるぞ。
求職中のひとは気が向いたら申し込んでみたら。
-
- 263
- 2008/01/29(火) 22:58:26
-
文化の森の音楽スタジオって誰でも使えるんですか?
-
- 264
- 2008/01/31(木) 23:25:50
-
>>262
給与が高い=水道代が高い
近隣の名古屋市・尾張旭市・瀬戸市のHPでシュミレーションが
出来ますので比べてみてください。
ここの事業団がどれほど高いかがよく分かります。
愛知県内でも上から数えたほうがいいくらいの順位です。
高いからといっておいしかと言えば?入り口が近い
名古屋市の鍋屋上野浄水場とは天と地ほど差がついて
方や安くても全国2位で高い費用を払って順位なしでは・・・
電話で問い合わせをしても、大某な態度はどうなんでしょう!!
-
- 265
- 2008/02/01(金) 15:49:00
-
栗原徹氏ね
-
- 266
- 2008/02/01(金) 17:51:00
-
>>264
的外れな点が何箇所も
気にはなるけどまあほおっておいてあげましょ
-
- 267
- 2008/02/07(木) 19:44:15
-
ひまわりのaitai、ずっと規制だった。
やっと書き込めたよ。
>>260
今、小学校はブルマ使わないよ。
水道代、やっぱ高いよね。
-
- 268
- 2008/02/07(木) 20:16:29
-
>>264分かりづらい
-
- 269
- 2008/02/09(土) 11:25:12
-
今日のモリコロパーク混んでいますか?
-
- 270
- 2008/02/19(火) 19:48:05
-
寂れてるなここ・・・
-
- 271
- 2008/02/21(木) 01:48:58
-
杁ヶ池公園から菖蒲池バス停の途中にある、エネオスのスタンドが
今月で閉店するって家族から聞いたけど・・・
閉店後はどうなるんだろう?
-
- 272
- 2008/02/23(土) 00:38:58
-
>>267
名古屋市・尾張旭市・瀬戸市・豊田市と比べると
やっぱり水道代高いよね。
なんか、なんかおかしくない?
-
- 273
- 2008/02/23(土) 00:41:31
-
近くに栄徳高校ってあったよね
今はどんな感じなんだろ
-
- 274
- 2008/02/23(土) 00:41:34
-
近くに栄徳高校ってあったよね
今はどんな感じなんだろ
-
- 275
- 2008/02/23(土) 01:23:27
-
>>273
徒歩圏内にリニモの「芸大通」駅ができた。
-
- 276
- 2008/02/23(土) 11:35:41
-
da
-
- 277
- 2008/02/23(土) 14:45:17
-
ユーストア近くに
BMWの店ができましたね
あの辺の住宅は小さいからねー
一体、どの客を狙いでしょ
>>271
29日で終わるみたいだね
跡地の行く末は知らないけど
-
- 278
- 2008/02/23(土) 15:03:13
-
>>277
>BMWの店
今日の住宅広告に「名鉄AUTO」って地図上にあったから、
「そんなのあったっけ?」と思ってたら、そういう事だったのね。
>GS跡地
角地だから、商業施設のような気がするけど・・・どうだろう?
-
- 279
- 2008/02/23(土) 20:22:25
-
>>271
そうなんだ
あそこプリカ必須で使い勝手が悪かったからな
-
- 280
- 2008/02/23(土) 21:19:29
-
今日、カレッジ行ったらQMAに誰もいなくてビックリw
対して、ファンタジアンは既に5入ってるし、結構人いたって感じだった。
-
- 281
- 2008/02/25(月) 21:28:24
-
あそこのBMWは中古車(アプルーブドカー)専門だよ。
オープンでお客は入ってたのかね?
-
- 282
- 2008/03/04(火) 17:37:20
-
長久手町は、名古屋市と合併しないの?
このページを共有する
おすすめワード