【忘れた頃が】東海地方地震スレ10【一番怖い】 [machi](★0)
-
- 973
- 2011/03/15(火) 11:07:48
-
金で吊っても、現実的に今後日本での原子力発電所の建設はありえない。
-
- 974
- 2011/03/15(火) 12:01:21
-
>>972
では、あなたの家の隣に建ててもらうように要望書を申請しましょう。
-
- 975
- 2011/03/15(火) 12:10:25
-
>>973
心情的に今後は無理だろうね。
最低でも20年以上、それも建設に合意できたら御の字って思ってるけど。
でも、現実を見るとそれって老朽化した炉をひたすら使い続ける以外道が無いって
ことだから、新炉建設よりも災害時のリスクは高いと思うよ。
-
- 976
- 2011/03/15(火) 12:15:06
-
福島原発は大津波がきたら冷却装置?が使えなくなるって
昔から分かってて放置してたらしいんだけど本当?
-
- 977
- 2011/03/15(火) 12:21:14
-
>>974
だからそういうのを原理主義だって言ってるの。
徐々に廃炉になっていくのは既定路線だろうから、それをいきなり無くせ!
って言うのに無理があるって言ってるんだって、わかる?
でも、現実はそこまで甘くなくて核融合は実験炉にすらたどり着いてないし、
はやりのクリーンエネルギーは安定しないから巨大なバッテリーを一緒に建設しても
電力需要はまかないきれない。
後は、水力、火力、地熱、風力、潮力、海洋温度差ぐらいか?
水力はもう有望な場所はなくなりつつある
火力は燃料の先が見えてきてる
地熱は建設地が限られているし、温泉地への配慮や国定公園の問題がある。
潮力はまだ建設有望地での研究段階
海洋温度差は建設可能地が日本近海にほとんどない
この条件下で日本の全電力の2〜3割をまかなう方法が他にあるのか?って話だよ。
-
- 978
- 2011/03/15(火) 12:31:00
-
>>976
本当。2006年か2007年に共産党が国会で追求していた。
-
- 979
- 2011/03/15(火) 12:42:39
-
三重にいても大丈夫ですか?
放射線
-
- 980
- 2011/03/15(火) 13:00:26
-
原理主義とは違うだろ
-
- 981
- 2011/03/15(火) 13:04:30
-
名古屋くらいの位置なら大丈夫
三重は同じくらい大丈夫
-
- 982
- 2011/03/15(火) 13:25:09
-
>水力はもう有望な場所
まだ、徳山が空いているよ
-
- 983
- 2011/03/15(火) 13:32:01
-
災害時に電力不足になるだろうが、普段は徳山フル稼働するほども要らないんじゃなかったか?
-
- 984
- 2011/03/15(火) 13:53:50
-
次スレ
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1300163803/
-
- 987
- 2011/03/15(火) 18:13:19
-
近所のドラッグストア行ったら、水・ティッシュ・トイレットペーパー
が飛ぶように売れてた。
-
- 988
- 2011/03/15(火) 18:37:32
-
スーパーやコンビにでもそうだよ
みんなパニック起こしすぎ
最近は外食する日が増えた
欲しくても買占めするキチガイが多くて
何も買えない・・・
-
- 989
- 2011/03/15(火) 19:13:27
-
日ごろから水やレトルト、ご飯なんか非常食用意してるほうだったがあらためて賞味期限とか見たらけっこうすぎてたのを発見。
水の入れ替えしたり、電池確認したり・・。
意外と非常食として各一人ずつナップサックに入れてたソイジョイとか、都昆布wとかウイダーインとか見たら
賞味期限半年ほどなんだな!←みんな入れ替えた・・・
-
- 990
- 2011/03/15(火) 19:31:51
-
>>989
2,3ヶ月に一度非常食の日おすすめ
-
- 991
- 2011/03/15(火) 19:46:16
-
買占めする不届きものめ それこそ我欲
被災者に優先的におくれ
-
- 992
- 2011/03/15(火) 21:17:28
-
日本の原発は安全です♪
三浦友和
-
- 993
- 2011/03/15(火) 21:38:01
-
>>992
だまされるかよ 安全じゃないだろが!
-
- 994
- 2011/03/15(火) 21:39:24
-
間違えた★
日本の原発は安全です♪
泉谷しげる
-
- 995
- 2011/03/15(火) 21:55:34
-
土岐市の核融研が、放射線量計のデータを
ほぼリアルタイムで更新しています。ttp://sewebserv.nifs.ac.jp/mpmap.html
東海地方まで放射能が飛んでくる可能性は低そうですが、
定量的な数値報道が無いなか、判断材料のひとつになります。
-
- 996
- 2011/03/15(火) 21:59:29
-
東海地方まで放射能が飛んでくる可能性は低そうですが、
飛んでこない保証はないぜ
-
- 997
- 2011/03/15(火) 22:05:04
-
飛んでこないから良いとも言えないぜ。
関東東北の食い物が駄目なんてことになったら、
日本のどこにいても影響受ける。
-
- 998
- 2011/03/15(火) 22:06:10
-
そうか 関東東北の食い物が駄目
-
- 999
- 2011/03/15(火) 22:11:31
-
大手スーパーでパンやカップ麺がないのは、入荷が少ないのと
賞味期限の古い順に被災地へ送ってるからじゃないだろうか?
新しいのが搬入されて並べられてるしね。
このページを共有する
おすすめワード