facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 671
  •  
  • 2013/01/15(火) 13:39:03
どんなに読むのが馬鹿らしいと思っても、この地方のジジババがこの新聞読んでいるし
信じているからジジババの思想がどう操作されているのかを知るためにも
この新聞読まないとダメなんだよな。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2013/01/18(金) 22:18:01
情報ソースが中日新聞しかなかったら、
たぶんおれも洗脳されてたよ・・・

政治経済は底辺レベルで確定ではあるが、
美術展や音楽祭等、文化面では間違いなく名古屋を支えている。

本当に惜しい新聞社だよ。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2013/01/31(木) 01:01:25
1月29日 夕刊 「夕歩道」

調子に乗りすぎるなよアベノミクス

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2013/01/31(木) 17:00:41
さすがに中日読んでいるのが恥ずかしくなってきたので、他紙に変えたいのだが、
やっぱりチラシは減るのかな?
それも嫌だな。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2013/01/31(木) 17:04:17
そりゃ減るだろ。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2013/01/31(木) 22:27:48
折り込みチラシ見て、買い物行くから、実質新聞購読料は、ペイしてると思う。他社は折り込みチラシ少ないからなあ。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2013/02/28(木) 00:51:01
本社から北館に行くときは横断歩道を渡りましょう!
車道を横切るのは危険です。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2013/03/01(金) 00:58:13
夕刊のこの道、クレージーなんだけど、実におもしろく興味深い。
夕刊読む一番の楽しみ。

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2013/04/27(土) 13:04:20
中日新聞の良い所って4コマ漫画しかなくね?

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/04/28(日) 07:15:19
地元の情報に詳しいので、みんな購読してるんだろうなあ。
朝日はまだ話題の扱い方が上手いので、“左”とは言ってもバカにできない部分はあるが、中日はホント頭が悪い。
産経がもう少し地元情報に力を入れてくれればなあ、と思う。

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/04/28(日) 09:20:10
>>690
もうね、本社に苦情入れるより、販売店に毎回苦情入れてるw

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/04/28(日) 11:39:18
ポストを開けて、中日新聞の広告『好きです』で 、ドキッとしたあんぽんたんは俺だけ? ?

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/04/28(日) 22:16:09
中日新聞ってチラシに金を払ってんだか、新聞に金を払ってんだか・・・・・?
って思うくらいチラシが多い。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/04/28(日) 22:53:08
当然チラシでしょ
仕方がなく中日を選んでるだけでチラシが欲しいだけだし
赤旗を凌ぐほど真っ赤っ赤で酷い内容の新聞なんか見る価値無いし

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/04/28(日) 22:58:10
チラシ配布業だろ
しかしパチ屋のチラシが異常に多いんだよな

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/04/28(日) 23:03:46
止めて五年くらいになるが、専売所のオバちゃんが毎年「また取ってくれ」と
やって来る…
チラシも含めて処分が面倒だし、反日丸出し新聞を金出してまで読まないよ

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/04/28(日) 23:07:05
チラシ。ローカルニュース、老親のため。
親が読みたがるから、仕方なしに朝刊だけは購読している。
いずれは購読停止する。個人的には即時停止したい。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/05/01(水) 00:23:55
チラシだけ、同じマンションの住人からもらう。廃品回収で重いんだと。
パチンコばっかで見るもの無いしね。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/05/04(土) 04:46:41
市民版と県民版だけの価値なんだよな。
政治や経済とか中国の新聞みたいでいらない。
チラシと市民版と県民版だけで月1000円ならまたとりたいな。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/05/04(土) 07:51:39
中日はローカル紙だが内容は大手紙にひけはとらないな。
2ちゃんねるでさんざん餌食にされるのはリベラル紙として評価されてる
からだろう。スタンスがきまってる赤旗や聖教新聞はまず攻撃されない。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/05/04(土) 08:59:59
>>701
それはないw

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/05/04(土) 16:16:07
球団社長とOBが落合辞めさせてブランコ放出、爺さんを監督に。
最下位低迷で中日新聞の売り上げも十数億円下がっただろう、
バカな経営者だな、でも社員の給与は高いまま。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/05/05(日) 13:59:38
いったい誰のための報道なのか?

考えさせられる紙面だな。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/05/06(月) 03:51:37
名古屋に転勤できたので中日新聞をしかたなくとってるが、まあ、凄い偏向記事でいやになる。
テレビ欄とチラシ広告のため継続して購読はするが、記事の内容は信用ができないので
ネットから情報は集めるようにしている。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/05/06(月) 08:49:08
5月3日の内容はすごかった。
『中日』って「中華日報」の略か?、と思ったのは私だけではあるまい。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/05/06(月) 11:35:52
ネットが無かったら俺はずっと中日新聞に洗脳されていたと思う。
もしくは進学や就職・転勤でほかの地方に行って他の新聞を読まないと洗脳されてたと思う。
ネットを利用せず、東海地方に住んで昔から中日新聞だけを読んでいるジジババは洗脳されているんだよね。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/05/06(月) 12:52:49
そういう、お前らもネットに洗脳されとるやないか。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2013/05/30(木) 08:08:52
中日が偏向だなんて言ってる人、なにか比較する情報があるのか?
まさか2ちゃんねるや産経と比較してるんじゃないだろな。
それとも地元にくいこめない他紙の工作員なのか?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード