中部国際空港(セントレア)構内の飲食店・売店を語ろう [machi](★0)
-
- 144
- 158
- 2005/05/30(月) 19:19:55
-
土曜日に韓国料理のトラジで お昼ご飯食べてきた。
ユッケビビンバ食べたんだけど、ユッケいっぱい入ってるし
ご飯もつやつやでおいしかったよ。
今キャンペーンらしくて、帰りにコチュジャンソースくれた。
-
- 145
- 2005/06/14(火) 18:19:01
-
風呂って温泉?
-
- 146
- 2005/06/14(火) 20:48:01
-
>>145
違います。もしそうなら温泉だと宣伝するはず。勘違いしている人も
中にはいるが・・・。
-
- 147
- 2005/06/19(日) 03:26:54
-
今日の夜、空港へ行く道路…あれ、検問?
市役所の隣の西駐車場の前と競艇場の電光掲示板の裏と。
パトカーが2台ずつ停まってた。
パカパカ回したまま。
-
- 148
- 2005/07/13(水) 20:19:39
-
平日なのにまるはは行列で入れず、何故か若鯱屋も行列
なんでうどん食うために並ぶのかよくわからん・・・・
-
- 149
- 2005/07/16(土) 09:32:05
-
昨日夕方行ってきました。3連休の前なのでどうかと思ったけど、空いて
ました。山田屋ベルでカレーを。ステーキカレーで、ステーキは美味しかった。
カレーはココ?2辛が標準な俺には物足りなかったような。辛さがね。
オープンデッキ南側に食事が出来るテーブルがセットしてあったけど、
中華の筑紫婁のテーブルだったか?ビアガーデンの感じでは無かった。
ビアガーデンは本当に出来るのかね?
-
- 150
- 2005/07/17(日) 00:19:22
-
今日丸忠っていう回転寿司で晩飯食べたが、じゃこの天ぷら(裏メニュー?)を取って横のフダに
「天つゆあります」と書いてあったので店員に頼んだところ「そんな物無い」と言われた。
「書いてあった」と言ったら他の店員にも聞いていたが全然出てくる気配が無くしばらくして
裏から小皿に入った天つゆが出てきたがすでに天ぷらは冷めきっていた。
しかも精算の時に「天つゆは別料金になります」と言われ150円取られた。
ブチ切れそうになったが子供と一緒だったので怒りを抑えて払ったが納得いかない!!
-
- 151
- 2005/09/19(月) 01:15:28
-
まぁ10月は、万博終了だが農業者のツアーが一段と増える時期。F1もあるし、まだまだ混む予感ですな。
セントレアが空き始めるのは12月頃からでしょう。混雑を避けて快適に過ごしたいなら12月以降に行きましょう
-
- 152
- とし
- 2005/10/15(土) 21:58:14
-
豆天狗のバイト子かわいかった!!!
-
- 153
- 2005/10/19(水) 22:23:55
-
>>131
うん、漏れも一票。
あれは正直頂けない^^;
-
- 154
- 2005/11/01(火) 15:14:11
-
先週末も行ったけど、本当セントレアの飲食店にはガッカリさせられる。
態度もさる事ながら、味も落ちてる。
近所のショッピングモールにある若鯱○は美味しいのにセントレアのはまずかった。
だいたいお冷で出てきたのは、思いっきりカルキ臭い水だった。ショッピングモールでは、
お茶出てる(夏場は冷えたのが)。
セントレアには、名古屋近郊ではそこそこ有名所の出店が多いと思うけど、ほっといても客が来るから
あんな事になっちゃうのだろうか?
世界中の人が来て名古屋の味を食すのだから本店以上に美味しい物を出してもらいたいものだ。
漏れは特別名古屋びいきではないが、それでもあれでは名古屋の恥だと心配になる。
-
- 155
- 2005/11/01(火) 15:33:29
-
ああいう場所はテナント料とかが異常に高いから、利益最優先になるんだろうね。
他所の空港の飲食店はどうなのかな。
-
- 156
- 2005/12/02(金) 21:23:30
-
セントレアには駐車場ありますか。
家族を連れて行きたいと考えています。
1日あるいは1時間イクラ位ですか。
土日でも空いていますか?
-
- 157
- 2005/12/02(金) 21:27:43
-
ちょっと離れているけど、日帰り用の駐車場があって、
1日500円で止めれるよ。
先週日曜日行ってきましたが、駐車場は余裕でした。
-
- 158
- 2005/12/02(金) 21:58:08
-
>>157
それは何処の駐車場ですか?
セントレアの駐車場は旅客用は24時間1500円
一般用は1時間300円(30分までは無料)1500円打ち切りですよ。
http://www.centrair.jp/access/ac-parking/index.asp
-
- 159
- 2005/12/03(土) 08:59:45
-
>>157
500円の日帰り用駐車場はP2、P3が満車になることが予想される混雑時しかオープンしません。
土・日でも閉鎖されていることがあるので注意。
-
- 160
- 2005/12/04(日) 17:30:03
-
>>158
ほんとだ載ってませんね。159の方がおっしゃるとおりオープンしてたりしなかったりするから載せてないんでしょうね。
>>159
お〜!そうだったんですか。偶然止めれたんですね。
-
- 161
- 2005/12/04(日) 17:32:12
-
なるほど さすが元トヨタマン経営・・
不測の事態を“想定の範囲内”にしてたわけだ。
-
- 162
- 2005/12/04(日) 21:13:58
-
丸忠はどこへいっても態度悪すぎ
持ち帰りのしょうゆ(小袋)をたのんだら
ピッと投げられたり、髪の毛が卵からはみだしてたのを
言ったら、無言でしかも顔も見ずによこしやがった。しかも女職人
どこだろうが絶対行かん店
-
- 163
- 2005/12/04(日) 22:15:22
-
空港、管理、情報、燃料...とあるが、
どの会社も業者をなんだとおもっているのか。
すべてにおいてトヨタ経営を押し付ける。
車つくるのと空港運営するのとは違うと思うが...
-
- 164
- 2006/02/12(日) 01:01:17
-
先日、一階のローソン近くのベンチに座って
豆天狗の服を着た女の子が携帯電話していたが
ローライズで尻の割れ目が半分以上見えていた
違う豆まで見えそうで僕のあそこが天狗になりますよぅ
-
- 165
- 2006/04/03(月) 01:06:59
-
うどん屋のコ、かわいかったな。
-
- 166
- 2006/04/09(日) 10:46:53
-
>163
働いてる人間も同じで中部国際は出向社員の集まり出向させるどこの会社もこのご時世、優秀な社員
を出したくないから役に立たないような人間を送り出す。その中においてもトヨタはひどくしかも他社出向社からも
嫌われている。腹黒く毎日、大して仕事もしていないのに威張り腐って自分以外の人間にカイゼンを
押し付けてくる。そんなもんだから若い社員の士気が落ちていて仕事中にネットで遊んでいる人間が目に付く
ようになったり私用で会社の電話を使って車売買するものもいるくらいだ。会社PCで2chは見れないが
モバイルPCを持ってくれば空港無線LANで見ている者もいる。給料も会社にいるだけで
トヨタ並の給与が約束され公務員と同じだから不景気も関係ないからおいしいです。
去年は万博があったおかげで黒字だったが今年は目玉がないからトヨタの連中は
大変危機感をもっていてさっそくお得意の派遣、アルバイト等下請け社員のクビを切り始めた。
トヨタが経営をしてる限り駄目だと思うね。
-
- 167
- 2006/05/09(火) 19:16:35
-
あまりに静かだ・・・
-
- 168
- 2006/05/09(火) 20:09:30
-
先日、旅行の帰りに空港構内のBABBIでジャラートを食べましたが
バニラのダブルで682円でした。味は良かったけど、ちょっと高いなあと思いました。
-
- 169
- 2006/05/09(火) 22:01:04
-
>>168
ジャラートって何?
-
- 170
- 2006/05/09(火) 22:06:04
-
アイスクリーム。
うちの甥っ子3歳はシャトレーぜでご満悦だけどね。
-
- 171
- 2006/05/10(水) 17:44:17
-
>>169
あっ、間違えました。
「ジェラート」でした。
-
- 172
- 2006/05/10(水) 19:59:18
-
そういえば、ギャラードって名前のピッチャーが昔いたなww
-
- 173
- 2006/05/21(日) 01:03:15
-
ミュンヘン直送のビールが飲みたい。今年もビアガーデン構想は無理かな?
-
- 174
- 2006/05/21(日) 01:25:37
-
トラジの焼肉は美味しかったです。
-
- 175
- 2006/05/21(日) 01:59:44
-
しっとりクーヘンがうまい
-
- 177
- 2006/05/31(水) 07:01:50
-
PTB2F Q&Qカレー店が今月いっぱいで閉店します。
-
- 178
- 2006/05/31(水) 07:49:44
-
今月一杯って・・・今日までて事??
-
- 179
- arigato!
- 2006/05/31(水) 13:11:58
-
この間セントレアにいって傘を忘れたて、お店に電話したら
なんと傘を自宅に送ってくれた!(郵送代もだしてくれた)
なんて親切なお店かと感動しました。
みなさんセントレアのお店はいい店もありますよ。
ぜひZETTON CAFE&EATSを利用してあげましょう!
ありがとう親切な店員さん!!
-
- 180
- 2006/09/18(月) 12:53:48
-
「写るんです」の様な レンズ付フイルム
店によって 大きく値段が違いました。
売店みたいな所より、ドラッグストアみたいな店や***の店
の方が 安かったです。
小物なども 店々で比べて見ると値段が安い所があり、面白いです。
-
- 181
- 2006/09/19(火) 21:10:26
-
○千のの坦々麺は辛過ぎる、とても食えない。
一口で止めてきた
-
- 182
- 2006/09/19(火) 21:12:32
-
国際線の制限エリア内にあるカフェのフォアグラ丼うまいです。
1500円は高いけど病み付きです。
海外に行くたびに食べてます。
-
- 183
- 2006/09/19(火) 21:52:50
-
「千」が付く店で坦々麺が食べられる店なんてあったっけ?
ところで、味仙の台湾ラーメンは美味しいですか?
-
- 184
- ちゅらさん
- 2006/09/19(火) 22:15:28
-
>>183 僕はあまり好きじゃないなぁ。やっぱり静香園のが一番ウマァ〜!!
-
- 185
- 2006/09/19(火) 23:04:24
-
>>183さん
ボクは味仙の台湾ラーメン好きですよ。
一番最初に食べた時は、その辛さに驚きましたが、慣れた今は
病み付きになる美味しさです。
-
- 186
- 2006/09/20(水) 00:23:44
-
今日、セントレアでラーメンを食べました
あまりにひどかったので、どことは書けませんが
麺が、間違えて3分間煮込んでのびきったチキンラーメンのようでした
餃子もご飯も漬物も、あまりにも美味しくなくてビックリしました
お金は返してくれなくても良いので、責任者に謝罪してほしいくらいです
それは冗談ですが、人生で3本の指に入るほど美味しくないお店のラーメンでした
もう少し麺を早くあげてくれたら、もうちょっと食べられたかもしれないのに
-
- 187
- 2006/10/15(日) 23:18:29
-
食中毒出たって噂って本当?
-
- 188
- 2006/10/15(日) 23:26:24
-
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2561069/detail
-
- 189
- 2006/12/16(土) 20:30:41
-
紗羅餐(さらざん)蕎麦やから一人用鍋料理が始まりましたってメールが
来た。ここの蕎麦、ちょっと値が張るけど美味しくて好きなんだ。
誰か、鍋を食べに行った人いる?
-
- 190
- 2006/12/21(木) 18:29:36
-
先日セントレア行ってきた。何処も満員で入れなかった。
-
- 191
- 2007/03/28(水) 00:26:11
-
過疎ってますねえ、だめもとで書きますけど、空弁の情報もらえませんか?
あなご系はタレの臭いが機内で迷惑らしいので、あとはまともなのがない
ような気がしますが(ぐぐった限りでは) おすすめあったら教えてください
-
- 192
- 2007/04/16(月) 02:42:52
-
豆蔵って店で(名前ちがうかも)売ってる
湯葉で巻いた太巻きが美味しかったよ。
値段はちょっと高めだけど、かなり大きいから満腹になるし
(2人で食べると丁度いいかも)
たしか穴子入ってたけど、匂いは大丈夫だったw
-
- 193
- 2007/04/16(月) 14:58:07
-
以前テレビでやってた、ステーキのあさくまが出してた空弁、2種類有った
と思うけど、ステーキ版とハンバーグ版だったかな?まだ売ってるの?
見た事ないんだけど。
-
- 194
- 2007/04/22(日) 13:25:07
-
弁当じゃないけど、
クイーンアリスアクアのランチ美味しかったよ。
1580円くらいだったかな?
飛行機の良く見える場所だし、ゆっくりできた。
で、買い物5000円で、2時間分の駐車場の割引もあるんだね。
このページを共有する
おすすめワード