facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 324
  •  
  • 2008/06/16(月) 17:25:29
残念だったな

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2008/06/18(水) 21:35:41
張り紙も何もなかった
寂しかった

だがまだ大宮にはティラガがあるぜ!

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2008/06/19(木) 00:30:37
串八できるね。みんなで行こう!

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2008/06/19(木) 05:55:21
おぅ!連れて行ってくれ

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2008/06/19(木) 22:07:13
串八どこ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2008/06/19(木) 22:21:48
串八まじすか!!アツイ!!

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2008/06/23(月) 22:14:51
大将軍のとこや!やったー

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2008/06/24(火) 20:28:10
>>330
四条大宮の大将軍ビルの所ですか?

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2008/06/25(水) 06:13:33
>>331
そう
地下で7月オープンらしい

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2008/07/03(木) 13:47:32
もう行った?

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2008/07/06(日) 21:02:16
四条大宮の掲示板、書き込み少ないね。昔、阪急が大宮駅までで、烏丸駅と河原町駅がなかった頃は
「ターミナル駅」として栄えていたのに・・・。今じゃ、中途半端な街だよな。四条烏丸まで歩くに
は遠いし、西院ほどは繁華街から離れてもいないし、ホンマ微妙な立地だわ。だから、地方から来た
人も大宮を選ばないよね。各大学からも遠いし、学生も自転車で通学するには遠いもんね。大宮の
「復権」はあるのかな?

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2008/07/06(日) 21:11:01
駅前に餃子の王将一号店があるよ。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2008/07/06(日) 21:50:18
>>321
カレーのベンガル湾の上に住んでおりますが、まだ営業なさっておられる
ようですよ。
でも、不思議なお店ですよね・・・
お客さんがよくて2組あわせて3人まで。
私の口にはあいませんでした。その他一度でも訪れた経験のある人は
口を揃えて「私の口にはあわない」と言われます。

ひょっとして不特定多数の人々の出入りを怪しまれないためのカモフラージュ
がカレー屋さんであって、その実は●せい剤の密売所だったりして・・・

ここまで見た
  • 339
  • 337
  • 2008/07/06(日) 23:22:51
あぁぁやっちゃたぁぁ〜〜
2度書き込み
反応遅いんや〜〜MyPC

失礼

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2008/07/07(月) 00:14:33
みんな、書き込み、ありがとう!四条大宮の掲示板なのに、丸3日も書き込みナシ
なんて、さみしいわって思ったから・・・。

阪急の話やけど、ホンマ、「大宮駅」を通過する電車があるなんて信じたくないわ。
でも、これが現在の大宮の「位置付け」を表しているのかな?

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2008/07/07(月) 00:45:16
関東の埼玉にも大きい大宮駅ていうのがある。
京都の大宮駅と電車の〜おおみや〜のアナウンスのイントネーションが違っておもしろい。
どちらもおおみやなのに。ぜんぜん違う。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2008/07/07(月) 01:02:56
へー、そうなんだ。「おおみや」のイントネーションの違いを聞いてみたいが、
さすがに文字では分からないね。
 
ところで、串八へ行った人、どうだった?白梅町の店との比較や感想を聞かせ
てほしいな。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2008/07/07(月) 16:58:46
商店街、大規模な夜店やってたね。
なんなん?あれ!

ここまで見た
  • 344
  • 336
  • 2008/07/07(月) 20:41:22
公団のベンガル湾は>>321さんのおっしゃるとおり閉店しておりました。
私の見間違えでした。もうしわけございません。
公団の下は本屋、寿司屋、喫茶店とテナントがよく変わります。
今は2軒が空家です。本屋さんのあとにオープンした「ながの」だけは
まだ訪れたことがありません。どんなお店なのでしょうねぇ?

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2008/07/07(月) 21:36:23
毎日通る所なのに困ります><

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008070700036&genre=C1&area=K00

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2008/07/07(月) 22:06:38
7/7は三条商店街の七夕祭りです。
毎年、七夕に近い土曜日に催されますよ。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2008/07/08(火) 16:31:35
>>344 当て推量で言い過ぎだったよね。公団の下のお店は、まさに公団の住民
が頼みの綱だから、たまには行ってやれば!ホント、後院通は徒歩の通行人が
少ないし・・・。

ここまで見た
  • 348
  • 336
  • 2008/07/08(火) 18:48:19
>>347
帰宅が遅い時間である日がほとんどなので、なかなか「ながの」その他の
お店にでむけません。
お寿司屋さんの「雲海」はけっこう遅い時間まで営業してくれていたので
ちょくちょくよらせていただいたのですが・・・
通りをはさんだお好み焼き屋さん「ブータン」とかコウイン通りの「ゆうじ屋
」(旧デイリーヤマザキ・宅配寿司跡)は遅くまで営業なさってくださって
いるのでよくおじゃまさせていただいております。

中華「京眠」の薄皮小型餃子はけっこういけますよ。

ここまで見た
  • 349
  • 337
  • 2008/07/08(火) 23:51:46
後院通で思い出すのは、王将から上へすぐ
「万長酒場」があった20年前です。

初めて、マグロの大トロを食べたけど脂っこく
まだ中トロのほうが食べやすいと思いました。

この「万長酒場」はバブル真っ盛りに地上げで立ち退きしました。

ああ〜20年前の思い出。チラ裏ごめん

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2008/07/11(金) 03:06:10
うわ〜、またスレが麻痺してるみたい・・・。阪急大宮駅の宝くじ売り場って、今も
高額の当たり出てるのかな?

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2008/07/11(金) 09:23:44
この間「谷口な夜」を見て坊城通四条上る東側にあるキートスというパン屋に行ってきた。
フィンランドで修行した人がやっているそうで、北欧風のライ麦を使った酸味のあるパンが結構よかった。
チーズやハムとよく合いそうな感じ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kiitos/

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2008/07/11(金) 10:16:25
素人を装って、結局宣伝ばっか。
私用、宣伝は厳罰!

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2008/07/11(金) 10:52:13
>>352
なにはきちがえてるんだ?

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2008/07/11(金) 14:35:50
いきなり宣伝と決めつけけんかを売ってスレの雰囲気を荒らす方がどうかと思うが。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2008/07/11(金) 17:38:01
5日の日曜に串八行ってきました。
20時頃行ったら満席で小一時間待たされました。
味は他店舗に行ったこと無いんで比較はできませんが、普通になんでもうまかったです。
いつまでのサービスかは分かりませんが帰りに一人一本缶ビールがもらえました。
ビアビア、平林亭よりは使用頻度は高くなりそうです。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2008/07/11(金) 17:47:43
↑土曜でした

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2008/07/11(金) 19:12:13
おー、串八の情報ありがとう。串八ならオープンから1年以上経ってもつぶれない
だろうね。採算が合わず早くつぶれる店が結構あるが・・・。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2008/07/11(金) 19:51:31
四条大宮から大宮ちょっとあがったとこに情熱ホルモンできるよ!
いつから開店かわからないけどそろそろだとおもう・・。
むらさきが潰れたのかな?串八に情ホルできてもっと駅周辺が賑わうといいね。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2008/07/11(金) 22:09:10
そうだね。けど、お酒飲めない人もいるから、飲み屋以外にもステキな軽食屋とか
ができればいいね。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2008/07/12(土) 01:50:24
>>358
「情熱ホルモン」はパチスロ屋さんの真向かいに開店されます。
以前居酒屋「へのへのもへの」があった場所です。むらさきとは異なる
場所です。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2008/07/16(水) 12:09:05
大宮錦のお好み焼き屋まっちゃんが、リニューアルしたみたいだねー
この前、店の前通ったら店が開いてて感じが変わってた。立ち飲み風?みたいだったよん

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2008/07/16(水) 20:40:00
マンモス駐車場横にあるうどん屋の情報求む。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2008/07/18(金) 11:02:00
オープンしたばかりの「情熱ホルモン」へ行った人、感想よろしくね!

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2008/07/18(金) 16:49:50
麺弥 金太郎

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2008/07/24(木) 12:47:27
今日自転車撤去にあってしまいました・・・
大宮駅周辺って駐輪所(有料でも可)ないのでしょうか?
自宅から駅まで距離があるのでかなり困ってます…

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2008/07/24(木) 18:54:03
あるよ

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2008/07/24(木) 21:34:52
どのあたりにあるか詳しく教えてくださいませんか?

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2008/07/25(金) 01:46:56
あー今日の大宮たしかにスッキリしてた。
自営業のとこなら四条大宮上がったとこに2つぐらいあるよ。
あとステッカーだけで管理してるとこが大宮錦小路東入ったとこにある。
ここは月極で3000円だったとおもう

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2008/07/27(日) 20:40:08
>>365
24日はまずかったね。神輿の日は気をつけないと。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2008/07/27(日) 22:41:39
自転車撤去の日の周期?とかあるんですかね?
個人的には月初めの月曜日によく見かけるのですが…

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2008/07/28(月) 05:51:40
撤去されるようなところに置くな

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2008/07/31(木) 16:25:55
大宮のタコヤキ屋は、ロクなヤツが居ないなー
テーブル広げて椅子に座って缶ビール飲んで騒ぎやがる。
警察も見て見ぬふりだぜ? 困るわ。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2008/08/11(月) 00:33:49
なんかフレスコの駐輪場みたいなところで工事みたなんしてますよね?

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2008/08/11(月) 01:51:40
>>373
交番が移転してくるらしい。

ここまで見た
  • 375
  • 東京人
  • 2008/08/13(水) 03:52:43
四条大宮の駅のすぐそば(阪急大宮駅3番出口前。不二家の奥のエレベーター7階のとこ)。
に、最近できたばかりの、『だいにんぐ こころ』という名店があります。前のママからインテリアとかは変わっていないので、おしゃれな感じではないですが、
お造り頼んだら、お皿からあふれそうなくらい中トロやらイカやらが載って出てきました。
生も、凍らせたグラスで出て来て、お代わりを頼むと、また新しく凍らせたグラスで出てきました。
トマトとバジルのパスタ、絶品でした。
ママが、ぐるなびとかネットとかで宣伝しない主義なので、知らなければ行かないでしょうが、本当に安くて美味しい良心的な店なので、ぜひ一度行って見てくださいな。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード