facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 334
  •  
  • 2020/02/08(土) 06:32:04
>>331
あんた仙台の沿岸部の住民じゃないでしょ
津波が来たら荒浜小学校に逃げること、
それが無理そうなら東部道路に逃げることもやむを得ない
というローカルルールは地元の町内会では前々から話し合われていたんだよ
荒浜地区の住民は近所に高台がないことから万が一津波が来たときの危機感が凄くて
実際、多くの住民が小学校や東部道路に逃げ切れたことで助かってる
それでも数百人の人命が失われてしまったが、地元町内会や住民同士の話し合いで
何も決めていなかったら今以上に深刻な人的被害になっていたよ

この手の話題で「地元ではこういう取り決めがあったよ」
という実体験をよそ者が「デタラメ」と決めつけるのは良くないです

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード