【頑張れ工業】石巻復興をマターリ語る68回【震災1周年】 [machi](★0)
-
- 732
- 2012/03/10(土) 20:28:54
-
決して辛い思いを強いるつもりじゃありません。過去の教訓が生かしきれてない
事は事実だと思いますので、今後の対策やインフラ整備、防災意識向上が必要では
ないでしょうか?もちろん被災地域だけではなく海に囲まれた日本全体のどこでも
起こりうる問題だと思います。復興が進めば修学旅行だったり現実を知らない人への
教訓となると思います。
今、嫌な思いをするから無くす事がホントの復興になるとは思えません。
そう言った意味で自己中心的と言う言葉を使いました。
すみませんボキャブラが少ないので言い過ぎかもしれません。
上でも言ってた人の様に僕は他地域、当日の状況も映像でしかみてませんので
被災者の方とはキャップがある事は理解してます。後日、ボランティアで
各地に行きお手伝いさせて頂きましたが。
正直はっきりと言います。関東から西ではほぼ風化してます。関西から西に
限っては当時の震災報道は一週間もやってません。マスコミ・政治のせいかも
知れませんが被害の大きさや状況が出来るだけ国民全体に認識できる物を
残す事は必要だと思えないようであれば自己中心的と言わざる負えないと思います。
批判してるのではないので誤解の無い様に。。。
このページを共有する
おすすめワード