いわきってどうよ?Part100 [machi](★0)
-
- 420
- 2011/05/28(土) 19:12:31
-
http://www.aera-net.jp/summary/110522_002399.html
27.27──。
線量計の表示を見て、その場にいた一同は息をのんだ。
福島市渡利にある私立の保育園「こどものいえ そらまめ」を、
環境NGOグリーンピースのメンバー5人と「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」のメンバー5人が訪れたのは5月6日。
福島第一原発事故で園内にどれだけの放射能が滞留しているかを調べるためだ。
測ったのは、園庭の土や遊具など屋外の20カ所以上。
冒頭の数字は園庭にあるブランコの木製椅子部分から出た。
毎時27.27マイクロシーベルト。マイクロはミリの千分の1を表す。
国が4月19日に定めた校庭の利用基準値である毎時3.8マイクロシーベルトより、はるかに高い。
このページを共有する
おすすめワード