【福島市発】自立更生促進センター構想 持久戦かな2 [machi](★0)
-
- 717
- 2010/05/01(土) 02:01:19
-
>>716さま
建設的な議論ができそうな方とお見受けしたので
お話ししたいです。
まず,法務省の当初の交渉の進め方は下手だったなと思います。
だからこそ大掛かりな反対運動になってしまったのだろうなと思います。
そこに議員が絡んでいるとかいう話もありますが,
まあその辺は良くわからないのでさておいて・・・。
ただ,更生保護施設というのは,民営施設のほとんどが市街地にあります。
福島は刑務所の近くなのでちょっとはずれですが。
なぜ市街地かといえば,自立を訓練をするのが主目的なので,
山奥とか,そういうところではそもそも施設を作る意味がないのです。
市街地だからこそ,就職活動もしやすいし,市民生活にも慣れやすい。
まあ,農業だったり林業だったり学ばせるのであれば別ですけれど,
そういった国営施設は北海道や茨城に既にできています。
まあ,周りに学校が多いというのは,確かに住民から見たら不安材料になると思います。
でも,こういった反対賛成議論はえてして
たとえていえば,米軍基地やゴミ処理施設と同じで,
総論賛成各論反対になりやすく,仮に福島市の郊外に建てたとしても
結局そこで反対運動が持ち上がるはずです。
そこで問われるのは,今後の施設運営というところになるわけですが,
更生保護施設のほとんどは地域住民と仲良く交流しながら成り立っています。
施設職員のその努力は想像を絶すると思います。
あの大反対運動の続いた青森でさえ,いまや地域の公民館?としての役割や
子供図書館などを併設して,地域の子供たちも本を借りに出入りしている
のが実情です。
それは,施設側の熱心な入所者への指導や地域住民への情報公開などの結果,
うまく運営ができているわけです。
福島のセンターは民営とは違って,かなり監視機能が強力になっているように感じますし,
24時間保護観察官が常駐しているわけで,そのへんが民営施設との大きな違いだと思います。
危険性を考えればキリがありませんが,
少なくとも,管理指導体制は充実していると思います。
見学は受け付けていると思いますので,ぜひ見てくるとよろしいかと思います。
私は拝見しました。
ただ,その危険性の話しになると,先の話なので住民感情としてはとても難しいですよね。
孤塚になぜという問いは,おそらく,検察庁の(法務省の)敷地内だからでしょう。
他に建てることのできる用地など簡単に見つからないでしょうし,
相応に監理された敷地が市街地にあったからだと思います。
少なくとも今動いている国営施設で再犯があったりとかはないと思いますよ,探しましたけど。
大切なのは,地域の住民や学校に開かれた運営をして,
信頼を得ていくことだと思いますし,そこは期待したいところです。
しかし,別な話しですが,センターで働く職員さんは相当な苦労や責任を背負っての職務になる
と思いますよ。ストレスでおかしくなる方が出るんじゃないでしょうか。
何かかわいそうですね。ここまで来ちゃうと。
このページを共有する
おすすめワード