facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 118
  • STAY HOME ゆきんこ
  • 2021/09/27(月) 06:16:28
昨晩さすがに寒くて
今まで短パン半袖で寝てたけど
久しぶりにフリース着こんで電気毛布つけて寝てたら
今朝方10度くらいまで下がってたんだね。
気温差で鼻水出やすくなってるわ

ここまで見た
>>118
健康に関わることとはいえ、、、
何故 コロナ スレ

ここまで見た
  • 120
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 121
  • STAY HOME ゆきんこ
  • 2021/09/27(月) 17:54:42
>>120
自分のカキコ読み返したら悲しくなんねえか?

ここまで見た
  • 122
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 123
  • まいね
まいね

ここまで見た
>>122
ソースはよ

ここまで見た
熊の目撃だけじゃなく象やキリンも出てくるってコト?

ここまで見た
  • 126
  • STAY HOME ゆきんこ
  • 2021/09/28(火) 16:20:38
きょうは0人

ここまで見た
  • 127
  • STAY HOME ゆきんこ
  • 2021/09/28(火) 16:28:56
>>124
たくさんあるけど例えばこれ

https://www.yomiuri.co.jp/world/20210925-OYT1T50040/

ここまで見た
  • 128
  • STAY HOME ゆきんこ
  • 2021/09/28(火) 16:49:38
岩手になんの関係があるの

ここまで見た
  • 129
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 130
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 131
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 132
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 133
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 134
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 135
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 136
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 137
  • STAY HOME ゆきんこ
  • 2021/09/29(水) 18:38:52
久々に体温計で38度を見た。
ワクチンの威力って、凄いね。

ここまで見た
  • 138
  • STAY HOME ゆきんこ
  • 2021/09/29(水) 19:31:23
東北で、宮城が多いのはまだ分かるけど
なんで青森、いきなり多いんだろう?

ここまで見た
北海道から近いから?

ここまで見た
  • 140
  • STAY HOME ゆきんこ
  • 2021/09/29(水) 22:22:49
反論あるかもですが、コロナ騒動では県民性地域性がけっこう見えたと思います。
岩手で第一号がでたあと一気に増えたのもそう。
青森は、といっても津軽衆の気質を表す言葉ですが「やってまれ」というのがあり、
宴会など事業所以外でのクラスター規模の大きさなどを見るとそうなのかなと。
郡山では感染対策よりも団体指導者(いわゆるセンセイ)の権限が優先されたりしていました。

ここまで見た
  • 141
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 142
  • STAY HOME ゆきんこ
  • 2021/09/30(木) 00:18:50
>>141
そこを言いたいのではない。
青森が東北二番手だということへの私の感想です。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2021/09/30(木) 19:59:42
やってまれ ってどういう気質なのか
わからない・・・

ていうか岩手の入院数+ホテル療養数
知らない間に10人になってた
減るのはや

ここまで見た
  • 144
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2021/09/30(木) 20:19:36
青森というか八戸市がここ1ヶ月で激増、お盆の帰省客からの市中感染でしょう。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2021/09/30(木) 21:02:09
これだけ新規感染減ってくると来月ワクチン打つか悩む

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2021/09/30(木) 21:34:18
今後、再び変異等で蔓延したら困るぞ
国民の大多数が2回接種済みというのが大前提になるし、ブースター接種や新たな変異対応のプラグイン追加されても、
先ず2回接種しないと十分な効果を得られなくなる

それを抜きにしても、ワクチンの接種証明で接種済みの人間が日本に限らず人類社会の中で優遇されるんだし

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2021/09/30(木) 21:46:00
アメリカではバイデンが接種率100%めざして張りきってるし、真似して日本でも
なんとしても100%いくように動いている。
なんのためにそうするのかこのスレの人間にはわかるな?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2021/10/01(金) 05:44:04
反ワクチン派って何がしたいの?
もうこの際だからテロリスト認定して
徹底的に駆除するべきだと思うわ

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2021/10/01(金) 09:27:57
ワクチン接種した外国人でも現状では日本に入れないのに?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2021/10/01(金) 10:05:15
岸防衛大臣はワクチンを打つ前はピンピンして健康そのものだったのに、その後
は足腰が弱り顔色が悪くなり老けた印象となった。
しかし重症化を防げるのだからやむをえないのかな。 すぐ回復して元気に
なるのだろうと予想している。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2021/10/01(金) 10:39:52
盛岡市の予約システム、いつまでたっても妊婦と高校3年生ばかりで全然予約できそうになかったんで、
県の予約システムでやったらあっさり予約できた。

なんだか大阪の気持ちがよく分かる。

ここまで見た
  • 153
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 154
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2021/10/01(金) 13:33:18
アピオのワクチン予約は2174人分の空きがあるってよ。

9月30日時点の予約者数は3628人だって。

ここまで見た
  • 156
  • ゆきんこ
  • 2021/10/01(金) 18:59:48
谷藤市長が県知事に接種加速を要請って?

市長どうしたんですか?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2021/10/01(金) 19:09:17
感染者減ってるから、予約する人自体が減ってるのでは?

ここまで見た
  • 158
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2021/10/01(金) 20:12:59
そんな事言ってるやつ現実にいるの?

ここまで見た
  • 160
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2021/10/01(金) 22:08:30
ワクチン打ってなくてもロナになったら病院行くんでしょ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2021/10/01(金) 22:32:58
打たないで済むなら打たないよ

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2021/10/02(土) 07:51:22
まあ個人の信念ならしかたないけど、今後国外旅行がほぼできない(した時に様々な困難が付随する)、
国内でも当分はイベント参加や飲食店の利用に制限がかかる、
そういったデメリットを飲み込む、しかも圧倒的な感染予防や重症化低減効果を投げ捨てる、
そのあたりは覚悟して欲しい

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2021/10/02(土) 08:23:46
俺は2回のワクチン接種を済ませたが
これは感染リスクをできるだけ少なくしたいから
コロナ感染が怖いからといって家に閉じこもるわけに行かないからね
反ワクチン派は新型変異株に感染するリスクも覚悟してほしい

ここまで見た
  • 165
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2021/10/02(土) 09:06:32
だとすると制限かかったイベントや飲食店で感染者発生という事態もあり得るな。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2021/10/02(土) 09:13:21
>>165
感染しやすくなるって聞いた事ないな

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2021/10/02(土) 09:17:14
>>165
ソースは?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2021/10/02(土) 09:22:25
人間には本来備わっているか後に獲得した免疫があり、少々のコロナウイルスが
侵入したところで撃退してしまう。
ところがワクチンはこの免疫を弱めてしまうらしいんだな。詳しくは検索して
みてくれ。→変異株にかかりやすくなる。 そういう理屈だ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード