★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart217★★★★ [machi](★0)
-
- 406
- 2021/03/13(土) 12:37:32
-
阿武隈急行で仙台に行く手もあるんじゃない?
阿武急卸町駅、福島学院前駅辺りだとjr東福島まで徒歩で行き東北本線で仙台まで行った方が近いのに阿武隈急行で仙台に行く奴とわざわざ一旦阿武隈急行で福島駅まで行き東北本線で仙台まで行く奴もいた
-
- 407
- 2021/03/13(土) 12:47:49
-
>>406
今ならそうするかもね
当時は阿武急というか福島市に私鉄が走ってることすら知らんかった
そもそも在来線にまだ特急があると思ってたくらいだし、そのくらいこの地域には疎かったね
携帯も3和音のものだったし地図もない
そんな状況で東福島に降ろされるとか絶望しかない
-
- 408
- 2021/03/13(土) 13:03:13
-
>>399
これよく見かけるけど流石に朝夕の仙台行は701とE721の混成じゃないの?
昼間の白石行きは701だろうけどさ
-
- 409
- 2021/03/13(土) 13:15:34
-
>>401
今日から福島民の白石ダッシュが名物になるんだな
さっそくようつべに動画UPされてそう
-
- 410
- 2021/03/13(土) 13:16:07
-
震災前は土日になると毎週のように仙台に行く福島市民多かったのにねぇ
「仙台市福島区」と冗談半分で言う人も多かった
山形市は仙台までの新幹線もなければ鉄道も単線、高速も山岳地帯という悪条件でありながら
毎日のように通勤通学する人がいるのと比較すると、
今の仙台福島間の交流の衰退はなぜそうなったのか意味がわからないレベル
本来なら高速バスが朝夕5分間隔、日中15分間隔で運行されていてもおかしくないレベルなのに
-
- 411
- 2021/03/13(土) 13:26:00
-
701とかE721とかで話が通じる奴多いなw
一般人は緑帯の電車は全部同じだと思ってるだろう
E721の赤帯とピンク帯の違いが説明できる奴も鉄ヲタ
-
- 412
- 2021/03/13(土) 13:41:07
-
仙台で飲む時はわざわざABQで福島まで出て、新幹線で仙台行ってるよ
-
- 413
- 2021/03/13(土) 13:50:42
-
>>411
全部同じに見えるが違うのか?
仙台で電車待ちしてると701なんか到着したならまたボロ電車来たなとかいつ廃車になるのかとかいつまで乗ればいいのかとか思う
-
- 414
- 2021/03/13(土) 13:53:24
-
福島大学まで高速バス伸ばせば良いんだよ
-
- 415
- 2021/03/13(土) 14:09:06
-
80年代90年代に走ってた白い車体に緑の横線入ってる重そうな電車はもう走ってないね
昔は電車の中で煙草吸ってる人多かったね
今だったらトラブルになるね
-
- 416
- 2021/03/13(土) 14:18:51
-
そりゃ栓抜きや灰皿がボックス席に普通にあったからね、駅には痰ツボなんかもあったな
-
- 417
- 2021/03/13(土) 14:25:42
-
東北大:青森県に負けた
仙台ニ 92
仙台一 68
仙台三 55
秋田 48
山形東 42
盛岡一 41
宇都宮 39
弘前 37
浦和 36
水戸一 35
福島 34
八戸 33
新潟 31
仙二華 29
安積 23
-
- 418
- 2021/03/13(土) 14:28:05
-
>>417
浦和とか水戸一が多いのが驚きだ
-
- 419
- 2021/03/13(土) 15:07:57
-
455も無くなって久しい。
485切妻不格好だった。
ABQ417も無い。
古い話はよそう。
-
- 420
- 2021/03/13(土) 15:17:51
-
「競争がなくなるとサービスが低下する」の典型例だね>福島仙台の公共交通機関
-
- 421
- 2021/03/13(土) 15:25:30
-
>>387
やっぱりただそういう時期なだけなんだな
あり
-
- 422
- 2021/03/13(土) 15:43:10
-
機関車に引っ張られる形の客車に乗ったことある人いるかな?
-
- 423
- 2021/03/13(土) 16:00:23
-
>>422
茶色と青の客車があったとか、ドアが手動で止まる前に降りられたとか、一番うしろは左右後方と3方開放だから涼しいとか
トイレは線路に垂れ流しだったとか、駅に停まってるときは静かだけど発車のときは前からガチャガチャガチャン!って引っ張られるとか
よくわかんないなー
-
- 424
- 2021/03/13(土) 16:03:24
-
東北本線ではないけど信越本線でならあるよ
-
- 425
- 2021/03/13(土) 16:07:13
-
>>422
シュッシュポッポ・シュッシュポッポで、
福島・上野間8時間 60年前です。
-
- 426
- 2021/03/13(土) 16:11:34
-
梁川希望の森公園で乗ったことあるよ。
-
- 427
- 2021/03/13(土) 16:12:41
-
ひばりで4時間だったわw
-
- 428
- 2021/03/13(土) 16:12:48
-
>>423
冷房はエアコンではなく
羽根がグルグルの
扇風機
シートが板張り
長い時間座ってると
ケツが痛くなる
-
- 429
- 2021/03/13(土) 16:37:12
-
昔、川俣と松川の間で走っていたそうです。
今はそのSL真岡へ。
-
- 430
- 2021/03/13(土) 17:11:40
-
伊達町のイオンモールが近く概要発表する見込みらしいが、やっと重い腰を上げたな
瀬上、宮代、鎌田地区は福島駅前やイオン福島店より近いな
https://www.news24.jp/sp/nnn/news975izujoejv09j31p2.html
-
- 431
- 2021/03/13(土) 17:12:45
-
>>424
もっと近く、磐西にもある
-
- 432
- 2021/03/13(土) 17:21:36
-
重い腰を上げたって表現は当たらないような
-
- 433
- 2021/03/13(土) 17:25:28
-
福島市の妨害などで時間かかったけどべつに重い腰を上げるわけじゃない。
重い腰を上げる、だとイヤイヤやらされてるみたいなニュアンスだから違う。
イオンモールとしては伊達市への出店に意欲的な立場なんだし。
-
- 434
- 2021/03/13(土) 17:26:19
-
>>423
仙台行くときホームで駅そば買って茶色の客車内で食べた記憶
-
- 435
- 2021/03/13(土) 17:31:43
-
>>414ソレダ!
ついでに、廃線になった郡山福島の高速バスも復活させて福大経由にしてほしい
-
- 436
- 2021/03/13(土) 17:36:37
-
>>422
電気機関車なら福島から米沢までと黒磯から福島まで乗った事がある。
-
- 437
- 2021/03/13(土) 17:47:35
-
>>423,434
同志!!
ひょっとして40代後半から50代かな?
-
- 438
- 2021/03/13(土) 17:49:12
-
>>419
485系になんて切妻あったっけ?
雷鳥の七尾線に入ってくやつの事ですか
-
- 439
- 2021/03/13(土) 17:55:03
-
ひばり、やまびこ、はつかり、つばさ、やまばと
福島駅は特急天国だったなぁ
-
- 440
- 2021/03/13(土) 18:00:53
-
そして福島テレビのアナウンサーは東京に移住した
https://www.fujitv-view.jp/article/post-267599
-
- 441
- 2021/03/13(土) 18:22:34
-
>>439
急行まつしまの立食いそばビュフェが好きだった。
-
- 442
- 2021/03/13(土) 18:31:06
-
>>430
目の上のたん瘤が消えて・・・・・・・って表現が正しいのかな?w
-
- 443
- 2021/03/13(土) 18:34:28
-
仙台行くのに新幹線しか使ってないけど当たり前かと思ってた
郡山とか米沢とか新幹線停まる駅は基本新幹線だなぁ
-
- 444
- 2021/03/13(土) 18:38:48
-
>>442
悪い大人に騙されて泣くなよ
-
- 445
- 2021/03/13(土) 18:45:56
-
>>443
郡山ぐらいの距離は在来線で十分だけどね
白石に行くのとあんま変わらんし
-
- 446
- 2021/03/13(土) 18:59:22
-
東北地方の東大合格者数:総数だと宮城県の次、、
13名 仙台二
12名 秋田
10名 山形東
8名 盛岡一
6名 八戸、福島
5名 磐城
4名 安積
2名 弘前、青森、仙台二華、仙台青陵、東北学院、聖ウルスラ、古川学園
1名 横手、酒田東、花巻東=仙台一
-
- 447
- 2021/03/13(土) 19:15:59
-
公共交通機関前提のS-PALみたいな駅ナカ囲い込みか、
今後も自動車社会前提のイオンモールみたいなサブアーバンか、
ベン図の排他的論理和、両雄並び立たずで、何はともあれ、
トヨタが実験都市「ウーブン・シティ」を見てからだろうな。
-
- 448
- 2021/03/13(土) 20:49:29
-
山形仙台の高速バスは両都市間の通勤通学手段としてなくてはならないものだけど
福島仙台の高速バスは競馬ファン輸送と福島市内からの買い物輸送がメインだからなぁ
富士交通の参入で便利になった山形と、富士交通の参入が単なるバブルだった福島の違いはここよ
-
- 449
- 2021/03/13(土) 20:51:48
-
>>422ですが
すみません、機関車て言うと自分の中では
電気機関車の世代でして。
蒸気機関車の客車は乗ったことがないです
-
- 450
- 2021/03/13(土) 20:52:07
-
福島駅1番線ホームの立ち食いそば屋「旅の味」覚えてるひといるかなあ?
-
- 451
- 2021/03/13(土) 20:57:42
-
>>448
仙台って官民問わず山形重視・福島軽視なイメージがある
最近だと経済学志望の学生ですら福島大学ではなく山形大学を選ぶようだ
-
- 452
- 2021/03/13(土) 21:25:22
-
白に緑の線が入った電車だと思うけど、隣の車両との
連結部分に鉄板が重なりあってそこを走行中に見ると
クネクネ揺れてて走行中に渡るのは怖いなぁと思った。
-
- 454
- 2021/03/13(土) 21:33:04
-
>>417
地元で活躍できる人材は県庁の幹部候補生ぐらい?
-
- 455
- 2021/03/13(土) 21:33:30
-
>>436
福島米沢間のスイッチバックが現役だった
時代ですね
-
- 456
- 2021/03/13(土) 21:36:57
-
昔の電車の話ばっかだな。
ここって相当年齢層高いな。全然わからん。
このページを共有する
おすすめワード