☆★仙台市についての総合・雑談スレ 77★☆ [machi](★0)
-
- 265
- 2020/11/29(日) 15:40:14
-
まとめると
山形から6両編成で運行しても、仙山線はイレギュラーによる遅れや運休が生じたりするので
空港利用を前提としているのであれば、そのあたりが懸念材料なのかもしれません
臨時列車を運行しても、遅れにより飛行機搭乗に間に合わず、責任取れと責められても困るしね
-
- 266
- 2020/11/29(日) 15:49:21
-
空港線仙山線直通がない理由は仙山線の遅延が他路線に波及するからだった希ガス
-
- 267
- 2020/11/29(日) 16:17:15
-
>>266
定期列車はその通りだけど、臨時列車が設定されない理由としては根拠に乏しくない?
-
- 268
- 2020/11/29(日) 16:19:45
-
山形県は空港鉄道に出資したメリットってあるのか?
繁忙期の土日に1往復臨時がないと見返りなさすぎだろう
-
- 269
- 2020/11/29(日) 16:33:06
-
山形県は結構コンスタントにJRに要望しているけどJR側が頑なに直通運転を拒否しているんだよな
宮城県や東北運輸局も昔は乗り気だったけどJRの断固たる姿勢に諦めムード
個人的には山形県のために早朝の上りと深夜の下りだったらダイヤ乱れ的にも直通して大丈夫だと思うんだけどね
-
- 270
- 2020/11/29(日) 16:47:12
-
戦災復興記念館って行った事ないんだけど
残しといても、若い世代って熱心な一部の学生くらいしか
見たり後世に伝える的な活動してないんじゃないの?
他地域の人から尚更興味ある人しか来ないだろうし
時代と共に伝え方を変えていかないといけないってのはあると思うよ
今は戦前だみたいな事逝ってる人は何が言いたいのかな…
そういう言葉で文末締めるの、新聞なんかでありそうだな
-
- 271
- 2020/11/29(日) 16:55:21
-
24年前
見学に連れて行かれたが、見たのは戦災資料じゃなくて縄文時代の展示だった
-
- 272
- 2020/11/29(日) 16:57:23
-
>>267
仙山線は実際に利用してみるとわかるけど、複線化されてないの
現状では上りと下りの電車がスライドするには、対応する駅にお互いの電車が駅に停車してから発車
もし対向電車が駅に到着してなければ、それまで駅で停車待ちする必要がある
(そのまま進むと正面衝突するか立ち往生)
仙山線はそれに合わせた上下のダイヤが組まれてるし、それによる調整遅滞もたまに発生する
臨時列車の運行を設定するには、休日ダイヤの空き部分を利用とか、条件がかなり厳しいと思いますよ
-
- 273
- 2020/11/29(日) 17:03:23
-
>>271
仙台市博物館とかと同様
常設展示と企画展示(期間限定)があるのですよ
-
- 274
- 2020/11/29(日) 17:13:09
-
>>272
それは承知していますが、
過去には快速ゲレンデ蔵王号や快速仙山もみじ号と言った臨時列車がありましたからねえ
スジ自体はあると思いますし、陸羽西線・気仙沼線・仙石線〜東北本線の直通運転があるので、
単線だから臨時直通列車を設定しないと言うのは根拠に乏しいと言うわけです
現に2007年には山形〜仙台空港の臨時列車が走りましたからね
-
- 275
- 2020/11/29(日) 17:19:56
-
>>270
>若い世代って熱心な一部の学生くらいしか見たり後世に伝える的な活動してないんじゃないの?
一部の学生であっても後世に伝える活動をすることに意義があります
市は展示方法を検討すると表明していますが、
現時点では一般公開を取りやめて市の資料室に保管する可能性も十二分にあるわけです
戦災資料展示室を存続するなら「解体後、別の場所に移転予定」と発表していますからね
-
- 276
- 2020/11/29(日) 17:26:58
-
「仙山線はよく遅れる」ってイメージだけど最近は東北本線の方が遅延酷くない?
車掌によっては仙台到着が数分遅れても「申し訳ありませんでした」のアナウンスすらしない感じだし
日常的な遅延は東北本線の方がひどい気がする
-
- 277
- 2020/11/29(日) 18:59:58
-
仙台政府倉庫の解体工事が始まる
(2008-06-03 月刊旧建築)
https://trystero.exblog.jp/8893310/
宮城県美術館の移転反対運動に尽力した方々であっても、
仙台政府倉庫の解体を止めるよう仙台市に求めることは無理だったのか…
こりゃ戦災復興記念館の1階資料展示室部分の移転継続はかなり厳しいのかもしれん
-
- 278
- 2020/11/29(日) 19:05:23
-
>>277
>梅原克彦市長
>「小樽や横浜、ニューヨークなど国内外には倉庫を活用するケースはよくあるが、
>そういった集客力のある場所という観点では、仙台政府倉庫の保存は難しいと考えている」
これ酷くない?
追廻住宅の移転先なんて川内エリアの空き地に集合住宅作れば済む話だったのに、
わざわざ貴重な仙台政府倉庫を取り壊すなんて・・・
-
- 279
- 2020/11/29(日) 19:40:02
-
骨董品と同じで、どれだけ貴重でも需要がなければ価値が無いとみなされます。
>>277の言うようなアピール不足に加え、観光資源として付加価値つけるための財源をヒネリ出せなかったって事でしょうね。
-
- 280
- 2020/11/29(日) 19:42:45
-
郡和子市長は宮城県美術館の移転には反対の立場だったけど、
これが仮に梅原克彦市長だったら「県案件ではあるが個人的に移転賛成」
と言ってたのかな
-
- 281
- 2020/11/29(日) 19:45:58
-
仙台市は川内追廻には住宅は一切建てたくないスタンスなのがなぁ…
どうせなら荒井の方がいいと思うけど
-
- 282
- 2020/11/29(日) 19:49:41
-
>>278
金儲けでしか考えていないからでしょう
-
- 283
- 2020/11/29(日) 19:53:00
-
宮城県美術館が仮に「仙台市美術館」だったとして、
「仙台市美術館と仙台市民会館は錦町公園に移転新築する」と表明した場合、
やっぱ美術館は取り壊されちゃうのかな
今回の県の対応と過去の市の対応を比較すると、
市だと移転強行しちゃいそうだなと思ってしまった
-
- 284
- 2020/11/29(日) 20:07:44
-
>>283
ヒント 仙台市レジャーセンター
-
- 285
- 2020/11/29(日) 20:43:53
-
>>282
歴史的建造物を壊すと私腹を肥やせるって話でもないでしょうし、単に「そのための税金投入に対し、市民へ説明責任を果たす自信があるか」でしょうね。
何ごとにも賛成・反対両論つきものですし、どちらに説得力のある説明できるかの違いかと。
-
- 286
- 2020/11/29(日) 20:58:54
-
それよか今の特別展、奈良中宮寺の国宝展はなかなか見応えあったぞ
-
- 287
- 2020/11/29(日) 23:24:02
-
全国から呆れられているな
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19293938/
存在自体が社会の鼻つまみ者だという自覚がないのかね?
-
- 288
- 2020/11/29(日) 23:32:10
-
第一合同庁舎のA棟B棟に喫煙室を作れば解決するのでは?
県庁と市役所には喫煙室あるし
-
- 289
- 2020/11/29(日) 23:43:48
-
最近だと、サンモール一番町などで「全席、通常の紙タバコまで含め喫煙可!」を売りにした飲食店が登場してますね。
昔なら「全席禁煙」が売りになりましたが、「全席喫煙」を売りにする時代になったって事です。
私も喫煙者ですが、分煙になってない屋外より屋内で存分に吸えた方がいいですね。
ただ、公共施設の場合は敷地内禁煙が健康増進法で定められているので、>>288の案は無理なのです。
どこが最初に庁舎付近で全席喫煙施設を作るかの勝負ですが、三密回避もあるのでコロナ禍の間はやっぱり難しいでしょう。
-
- 290
- 2020/11/29(日) 23:48:42
-
>>289
法律に疎いのでご教示願いたいのですが、
県庁屋上と市役所屋上にある喫煙所は今でも稼働していることから、
努力義務みたいなものではないのでしょうか。
勾当台公園で座れる公務員の方は、国の出先機関の職員の方々だと伺っています
-
- 291
- 2020/11/29(日) 23:53:21
-
>>290
失敬。説明不足でした…
「喫煙室」はダメですが、屋外の「喫煙所」はOKなんです。
とはいえ当たり前ですがどこでもいいというわけではなく、県庁や市役所でも屋上にあるのはそれゆえでして。
岡山市役所も仙台と同じような話があって、全面禁煙から屋上喫煙所を設けてます。
岡山市本庁舎に喫煙所復活 近隣公園で喫煙…苦情で方針転換 | 山陽新聞(2020.2.6)
https://www.sanyonews.jp/article/982675
-
- 292
- 2020/11/29(日) 23:53:43
-
じゃあ何で県庁と区役所に喫煙室があるのでしょうか?
-
- 293
- 2020/11/29(日) 23:55:43
-
すいません、かぶってしまいました
-
- 294
- 2020/11/29(日) 23:59:23
-
>>290
ちなみに法的なモンは以下を参照してください。
「健康増進法の一部を改正する法律」の施行について(受動喫煙対策)(平成31年2月22日厚生労働省健康局長通知) | 仙台市
https://www.city.sendai.jp/kenkosesaku-zoshin/kurashi/kenkotofukushi/kenkoiryo/kenkozukuri/boen/documents/shiko.pdf
上記で、「国及び地方公共団体の行政機関の庁舎」を含む第一種施設での敷地内禁煙と、「特定屋外喫煙場所」についての定義があります。
>>292-293
スイマセン…あくまで「喫煙室」について書いたつもりで、行き違いになってしまいましたね。
-
- 295
- 2020/11/30(月) 09:43:07
-
>>274
臨時列車運行
時期が若干ズレてるかもしれないけど
当時は今より毎時上下1本程度少なくて、その時間帯に走らせていたような記憶がありますよ
現在は仙台-愛子間の運行本数が若干増えた影響ではないでしょうかね
-
- 296
- 2020/11/30(月) 10:07:37
-
東北大学病院も敷地内全面禁煙を謳ってますね
実は屋外に車1台分程度スペースの喫煙可能区域はあるのですが
喫煙所という定義ではありません
あくまで喫煙可能ゾーン
その為、灰皿は設置されてなかったと思います
敷地外に出て喫煙されたら、通行人等に迷惑かけるからかもしれません
https://www.hosp.tohoku.ac.jp/contents/no-smoking.html
-
- 297
- 2020/11/30(月) 12:00:59
-
>>296
「特定屋外喫煙場所」の定義には灰皿の有無は含まれず、受動喫煙の可能性が低く喫煙区域と明示する必要があるくらいですからね。
屋上とか建物の裏なら本格的な喫煙所設備までいらない、という事みたいです。
まあ不特定多数の人が目前を通る公園よりはマシ、といったところで、駅の喫煙所も探さないと見つからない場所が増えましたね。
(仙台駅東口の喫煙所みたいに思いっきりど真ん中なものも、いずれ移転か廃止されるでしょう)
-
- 298
- 2020/11/30(月) 12:47:49
-
煙草って仕事終わって帰宅してから吸うまで我慢できないものなの?
ニコチン依存症の依存度は相当だね
-
- 299
- 2020/11/30(月) 13:27:39
-
>>298
これは喫煙者、それもヘビースモーカーからの意見なのですが、「後で思う存分据える限り、何時間でも吸わずにいられる」ものなんです。
「我慢」ですらありません。でないと、新幹線や飛行機での移動なんてできませんし、寝てる間にタバコ吸いたくて目が覚めちゃいますよね?
つまり、「我慢」できない人って、おそらく帰宅時、そして帰宅後も喫煙の自由が無いのかもしれません。
そこまで追い込まれた喫煙環境ですと、さすがに禁煙をオススメしたいところですが。
-
- 300
- 2020/11/30(月) 14:55:29
-
音楽ホールは国際センター駅の北側に作られるそうだけど、
あそこ確か東北大学総合学術博物館の予定地だよね(ソースは下記リンク先)
http://www2.he.tohoku.ac.jp/center/syokou/pdf/syoko13.pdf
音楽ホールと総合学術博物館両方できることになるのかな
-
- 301
- 2020/11/30(月) 15:51:01
-
あそこを選ぶからには市民会館と戦災復興記念館のスペースも追加する
-
- 302
- 2020/11/30(月) 15:55:08
-
全てを集約するつもりなのかな
-
- 303
- 2020/11/30(月) 17:58:00
-
>>300
あの場所は現在仙台市の所有地だったような記憶があります
元々が国有地→県有地なのであれば、なんらかのタイミング(国際センターや地下鉄の建設)で移管された可能性があります
仙台市所有地に国立大学施設が出来たり、共同開発というのは、あまり一般的ではないですね
可能性はゼロではないですが
通常は県有地(元国有地)に作るか、土地を取得することになるかと思います
-
- 304
- 2020/11/30(月) 18:01:09
-
遡ると、国立大学法人法(平成15年7月16日成立)により、各国立大学はそれぞれ法人を設立し運営していくことになりました
これを境に施設や土地は国から移管されて大学法人の資産財産となり、新規で国立大学の施設を作るならば、
大学で計画や予算プロセスを組んだ上で建設することになりました
それまでは当時の文部省が上限額範囲内で予算要求どおりお金をじゃぶじゃぶ出してました
現在も計画プロセスが複雑になっただけで、実際は補助金や助成金を国や文部科学省から得てるんですけどね
個別の詳細はわからないですけど(申し訳ないが個人的に興味がないので詳しく調べてない)
国立大学法人設立以前の計画については、一旦白紙や棚上げになったままと思って間違いないかと
重要案件であれば、その後具体的に計画が再浮上して動いているはずですよ
-
- 305
- 2020/11/30(月) 18:15:31
-
川内南キャンパスの一部のみならず、国際センター駅北側も東北大学から取り上げたんですか…
北大、東大、京大の立派な博物館を見たことがあるだけに、
東北大学総合学術博物館がいまなお理学部自然史標本館に間借りしているのは実に残念です
-
- 306
- 2020/11/30(月) 18:22:37
-
タバコも酒も一緒に禁止運動してくれよな
酒は金になるからだめかな
-
- 307
- 2020/11/30(月) 19:01:28
-
>>305
青葉区スレにもこのスレの最初の方にも同じような事を書いてるね
問題提起したいのならここでは無く然るべきところで議論したら良いと思います
-
- 308
- 2020/11/30(月) 19:02:33
-
>>306
古事記の昔から酒呑んで酔っ払ってる俺ら日本人に無茶言うなっス
飲酒は聖なる義務っス
-
- 309
- 2020/11/30(月) 19:31:21
-
>>307
別にいいじゃん
描いてダメなの?
-
- 310
- 2020/11/30(月) 19:34:21
-
然るべきところで議論するべきと言う助言は受け入れるが、
それとは別にこう言う匿名掲示板で「元々東北大博物館になる予定があるのに…」と書くことにはなんら問題がないと考える
今日の夕方のニュースを見て疑問に思った方も多いだろう
-
- 311
- まいね
-
まいね
-
- 312
- 2020/11/30(月) 20:07:54
-
問題ある無しでは無く、誰が書き込みしているか不明な匿名掲示板で話し合ってるより、
直接に明確な回答をもらった方が疑問が解決するのではと思っただけです
今日のニュースの前から何度か同じ内容の書き込みする程気になってるようなので
-
- 313
- 2020/11/30(月) 20:31:28
-
東北大学総合学術博物館のホームページを見る限り
将来的に理学部自然史標本館とは別な場所に移転する方針は変わりないけど、
それがいつになるか、どの場所になるかは不明確なまま棚上げ状態なんだろうな
東北大学関連だと、青葉山の動物実験フィールドとかも似たような感じで棚上げ状態になっている
-
- 314
- まいね
-
まいね
-
- 315
- 2020/12/01(火) 13:58:33
-
https://this.kiji.is/706158954126394465?c=134733695793120758
LINEの通知できたニュースだけど商業施設ってどこだろう?アエルかな?
このページを共有する
おすすめワード