facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 52
  •  
  • 2020/08/26(水) 10:12:28
横浜住みの娘が定期的に温麺送れと連絡よこす。
今はネットでも買えるぞと言うと、そこまでして欲しいものではないからと言う。
いや、親の手を煩わせるのはいいのか?と言いつつも送ってしまう親心。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2020/08/26(水) 10:34:56
>>47
ガーナチョコはわからんけど、稲庭うどんみたいな高級品とは真逆でいつも食品庫に常備
みたいな存在なので、あえて話題にもならないのでは。
俺も県外に住んでいるが帰省の時は必ず箱で買って切らさないようにしている。
だが今年は半年以上帰省を控えているので、親に送ってもらった。確かにネットでもこっちのスーパーでも
売ってるんだけど、いつもカウボーイの箱入りを買ってるから割高に感じて
「温麺てそんなんじゃねーよ」って思ってしまう。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2020/08/26(水) 12:43:57
白石市民にとって温麺は買うものじゃなく頂く(貰う)もの
でも最近、親戚も少なくなっているので仕方なく自分で購入
なんつっても他の麺類より安い(気がする)

あとは、外国人が嫌がる「ズルズルッ!」ってすする音が短いので
低ヌードルハラスメントでっせ!と宣伝出来そうだけどね

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2020/08/26(水) 12:50:29
栃木に引っ越したけど今でもそうめん=白石温麺だからネットで買ったり実家帰ったときに買ってる

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2020/08/26(水) 16:07:14
市民てか宮城県民には温麺=貰うもの、なんじゃないかな。
県北だと違ったりするんだろうか。
そして貰っても嬉しくない物…
何も食べる物がない時に見つかると助かる物
生活費も食費も事欠く知人ですら
家に大量にある温麺あげる?と聞くと「いらない」と言うよ…

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2020/08/26(水) 16:49:41
別の市町村出身だが、白石に来るまでうーめん知らなかった

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2020/08/26(水) 16:52:44
「おくずがけ」にはつきもんだったがね

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2020/08/26(水) 19:28:29
うーめんねえ。
さらっと茹でて、氷水でシメて。
そのままむしゃむしゃ食うのが好きだな。
もちろん、クルミのたれとかでも好きだけど。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2020/08/26(水) 20:42:58
うーめん、白石に引っ越してきたとき近所のスーパー(今はなきヤオチュウw)で買ってきて食べてみたけど、
別にそうめんに比べすごい美味しいとかはそんなに思わず結局ほとんど食べていない

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2020/08/26(水) 21:14:57
最近、ノンオイルうま塩ニンニクと、角切りトマト、千切り胡瓜、ツナ缶で温麺食べてる。
あと、普通に冷やし中華みたいにして食べる。
たまに、茄子の揚げびたしと豆麩の冷たい汁かけて食べる。
あと薬味に茗荷の千切りとか白髪ネギとかのせる。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2020/08/26(水) 21:50:12
温麺て「油を使わない製法」とかいうけど
その反面で塩分が多いんだよね
また〇印とか手延とかは何気に値段も高いし

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2020/08/26(水) 21:52:39
他の土地ではまったく知られてない

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2020/08/27(木) 01:26:52
>>62
茹でる際だいぶ落ちるんでないかな。
以前、某温泉宿で茹でずに乾麺のまま油で揚げた料理が出てきて食べたが、
しょっぱくて驚いた。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2020/08/27(木) 03:02:31
どこだか忘れたが、生タイプの温麺あるよね?
あれは塩分低かった気がする。
メーカーによって塩分も差があるかも。
茹で時間長いメーカーは、塩分強いかも。
確か3分と4分のがある。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2020/08/27(木) 03:17:31
県外の者だが、うーめんの何がいいって、あの短さと太さだよ
ソーメンチャンプルーなんて何回作ってもダマダマになったり、ベタベタして肉野菜との絡みが悪いけど、
うーめんで作るとソーメンチャンプルーと焼きうどんの中間みたいな美味しい物ができる
麺が長過ぎないから、肉野菜との馴染みもいいんだよなぁ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2020/08/28(金) 22:55:57
家族みんなで嘔吐下痢になったとき医者から勧められた

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2020/08/29(土) 03:25:56
隣県の者です
ひょっとして白石温麺って、基本は家で食う物で、お店やさんとかで食う物ではないの?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2020/08/29(土) 09:26:50
基本はそう。
もちろん観光客向けに食堂や製麺所直営店でも食べられるよ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2020/08/29(土) 10:05:23
>>69
回答ありがとうございます。
道理で温麺食わせてくれるお店屋さんが、案外少ないと思いましたよ。

ついでに聞いちゃうけど、前に113号線沿いの旅館風の佇まいのお店でいただいた「ざる温麺」。
普通の白い温麺と合い盛りになっていた緑色の温麺があったのだけど、あれ、何ですか?
悪くない感じの微妙な渋味があって美味しかったのですが、抹茶でもホウレン草でもモロヘイヤでも青紫蘇でもないっぽい。
自分には、今でも謎です。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2020/08/29(土) 10:06:21
わかめ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2020/08/29(土) 11:57:02
うどん県 香川のように手軽で安価に直ぐに食べられる
そんなお店が市内に何ヶ所か有れば良いのだけれどね

外でたべようとすると天ぷら付いたり、山菜乗ったり
タレが何種類も出てきたり意外と高価な食べ物化している

以前ある温麺屋さんの社長とそんな話しをした時に
「うちのは粉や製法に拘っているから安価では出せない」
と返されて観光客や高級贈答品路線に行ってしまってるんだと
思わざるを得なかった。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2020/08/29(土) 12:18:38
小さい鍋で短時間で茹でられるから良いね

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2020/08/29(土) 12:32:35
3束百円くらいのを買ってきて食べれば良し

ここまで見た
  • 75
  • ゆ..き..ん..こ
  • 2020/08/29(土) 14:23:47
白石市は昔の活気がなく、今やゴーストタウン
地価下落に歯止めがきかず
もはや土地さえ売れない
住まいとしては成り立たない
観光地としても魅力がない
温麺はどこでも食べれる
プライド高い人多く他から来た人を受け入れない
商売やる所ではないかもね
駅前にもっと店舗がほしいね
土地を持っているがおそらく一坪3000円位になるのではと思う
売れれはいい方だろう
温麺ももはやどこでも食べれる
だけど白石が温麺の本場
白石まできて温麺食べようとは思わない

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2020/08/29(土) 14:57:25
>>75
これどこ縦読みすんの?

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2020/08/29(土) 16:11:59
>>73
山ごはんとかアウトドアで便利らしい

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2020/08/29(土) 16:50:26
本線の駅前に、エンドーチェーンがあった頃はまだ活気?があったのに。
今だに疑問に思うのだが、白石蔵王駅なんであんな遠くにつくったんだ?
隣接というか本線と同じ建物にしておけば、違う未来もあっただろうに。
白石蔵王駅ができたときも、数十年後にはどれだけ発展するか楽しみにし
ていたのに。そういえば、トーキンの本社がくる話もいつのまにかなくな
っていたな。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2020/08/29(土) 18:10:23
新幹線の線路は今の位置に引くのが決まっていて、あの駅も無理に作ってもらったんだろ。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2020/08/29(土) 18:36:23
「何で在来線と交差するところに白石蔵王駅つくらなかったなんだろうなぁ」なんでは

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2020/08/29(土) 18:53:01
土地買収でもめたんじゃないの?

ここまで見た
  • 82
  • 69
  • 2020/08/29(土) 19:47:08
>>70
ゴメンそれは食べたこと無い。71氏の言うワカメ練り込みなのかな?
白石の観光施設で海藻を使う意味がわからんけど。

新幹線は素通りか、仕方ない停まってやるよただし線路は曲げねーぞ、の
二択だったでしょう。白河なんか見る限り、新駅が在来線と接続したとしても
街の発展に寄与するかどうかは疑問。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2020/08/29(土) 19:48:32
白石蔵王駅が在来線と一体化できなかったのは
ウィキペディアには至極真っ当なことが書いてあるけど
駅前商店街が騒音問題で反対したって話も聞こえてきてます
で、今の場所に作った
それが結果として東北新幹線で不便かつ最低クラスの利用客になってる

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2020/08/29(土) 20:15:26
>>80
越河の方の在来線と近くなる辺りに造る話もあったらしいが、その場所だと白石駅前にメリットが無いって事で今の場所に無理に造ってもらったの。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2020/08/29(土) 20:24:51
時間や予算の関係で片道は在来線・片道は新幹線という移動をするときに歩くのがしんどい

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2020/08/29(土) 20:50:07
>>82
たしかに、元々の市街地に関してはそうだけど、でも新白河の駅前はマンションやビジネスホテルが多く建ち並んでいるし、新幹線駅前の発展の度合いは大きな差があるよね。
まあ新白河は東京通勤圏だからというのもあるけど。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2020/08/29(土) 22:26:12
>>71 >>82
情報ありがとうございます。
ワカメに限らず、海藻類という感じでもなかった気もしますが、そういう物かも知れませんね。
緑色の乾麺が店頭などで市販されているのを見掛けた記憶は無いので、あまり一般的な物ではないらしい、と、それが判っただけでも収穫です。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2020/08/29(土) 22:31:20
たらればはいいよ。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2020/08/29(土) 22:46:37
隣県民から見た白石は、一言で表すと「片倉小十郎重長の街」。
近年はゲーム等の影響で、小十郎と言えば伊達政宗の兄貴分・片倉小十郎景綱(重長の父ちゃん)の印象が強いので、重長推しの姿勢は個性的に思えました。

細かい事を言えば、阿梅姫との馴れ初めは強烈だし、重長メチャクチャ強いし、さもありなん、と。
でも「白石宗実どこ行った!?」まで言い出したら、さすがに野暮か。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2020/08/29(土) 23:14:28
>>87
食べた店がうーめん番所ならモロヘイヤでなければ柿の葉温麺かも
http://www.shiroishi-umen.com/matsudamengyou/

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2020/08/29(土) 23:52:58
>>90
柿の葉!! 多分それです!!
あの微妙な渋味が渋柿の渋味なら、合点がいきます。
渋味がお好きでない方にはお薦めしかねますが、山菜みたいな野趣があって、個人的には気に入っていたのですよ。

お手数を割いて頂き、大感謝です。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2020/08/30(日) 21:41:16
>>89
多分そう思ってる隣県民は詳しいんじゃね?
地元民よりも

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2020/08/30(日) 23:52:50
>>84
これよく言われるけど実際の文献によると「白石駅併設」か「白石蔵王駅新設」の二択しかなかったみたいだよ
在来線と新幹線の交点に「新白石駅」を作る案はハナからなかった

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2020/08/30(日) 23:53:38
国や県の出先機関が大河原に置かれてしまったのが全てだよ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2020/09/01(火) 13:25:18
>>93
併設も希望としてレベルで、白石蔵王駅を造るか造らないかじゃないか。
併設なんてないない。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2020/09/01(火) 20:02:52
隣県民からみた白石は???だからね。誰も知らんから。俺は望んだ訳では無いけど引っ越してきたから辛うじて知ってるけどよっぽどじゃなきゃ白石なんて知らんと思うわ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2020/09/01(火) 20:06:12
>>94
これはあるね
古川駅は県や国の出先機関への新幹線通勤客も多いそうだ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2020/09/02(水) 00:33:25
新幹線駅が大河原にできてたらもっと利用者もいたかもしれないね

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2020/09/02(水) 04:43:42
大河原も微妙な位置に通っているからな。
フォルテから村田に向かって少し行った所にって話しは出てた。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2020/09/02(水) 13:24:01
考えを切り替えよう。
新幹線どころか東北本線も丸森〜角田ルートだったかもしれないんだから、
今でも十分繁栄しているw

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2020/09/02(水) 17:14:49
天気予報では石巻・気仙沼・古川と同格以上の扱いを受けているからなおさら白石が仙南の雄だと思われるんだろうね
実際には東松島と変わらない立ち位置なんだけど

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2020/09/02(水) 19:35:02
えっ
仙南って言ったら大河原でしょ?
白石だけじゃ買い物済まなくね?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2020/09/02(水) 20:02:36
もう大河原バイパスは商業エリアだって割り切っただろう 諦めろ
サンコアできた時にエンドーチェーン見捨てたくせに
もう40年近く前の話なのに

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード