facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 794
  •  
  • 2020/05/31(日) 10:47:46
>>792
でもパスタは昔から注文毎に作っているぞ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2020/05/31(日) 12:00:32
とはいえ、しゃぶ葉はふつうに野菜取り放題が出来ている

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2020/05/31(日) 12:34:48
>>772
ノコギリクワガタ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2020/05/31(日) 12:36:49
ごめん。間違えた。
ヒラタクワガタだよ。

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2020/05/31(日) 12:58:42
>>772
買ったら高そう

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2020/05/31(日) 14:48:48
【新型コロナ検査結果】
最新の検査結果をお知らせします

昨日30日の検査数3件(退院基準による検査なし)
陽性0件
陰性3件

27日連続の陽性0です

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2020/05/31(日) 15:19:27
>>797
THK
みはらしは開発前は森だったんだな
ただ住宅地がなかなか売れずに開発のスピードが遅いから変に自然壊れずに済んだのかな
>>793
今年は冬でも平均気温が2ー3度あったから越冬も出来たんでないか

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2020/05/31(日) 16:08:28
漬物屋さん倒産
旅籠町立呑処も今日まで?

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2020/05/31(日) 17:05:19
国指定のものでも、所有者が壊すと言えば止められないのか

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2020/05/31(日) 17:48:00
>>787
そうだね、嶋北あたりにいるよね

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2020/05/31(日) 19:44:13
>>801
倒産?、廃業じゃないの?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2020/05/31(日) 20:52:24
>>802
道路拡張の時いつまでもどかない家があるように非協力な国民はどこにもいるから

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2020/05/31(日) 22:04:26
>>802
山形市が買い取ってそのまま存続させるか、建物だけ譲り受けて別の場所に移設するかだけど、山形市が買い取らなかったからマンションデベロッパーに売ったんだろ
後は移設するしかないけど、山形市にその気はないだろうな

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2020/05/31(日) 23:36:34
明治創業の老舗なのにもともと少ない中心部への観光客ばかり当てにしていたのもいけない。
単に経営の失敗だよ。冷たいようだけど積極的に販路を拡大しなかったツケ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2020/06/01(月) 08:06:41
>>797
野生のヒラタは山形にいないよ
てか写真のやつコクワだし

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2020/06/01(月) 08:26:43
https://i.imgur.com/ftzvRQb.jpg


ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2020/06/01(月) 09:09:34
コロナは梅雨には収まるんでないかと思ったけど逆に第二波が梅雨に来るんでないかと思う
春先と違って高温多湿だから条件は違うけどさ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2020/06/01(月) 10:48:17
さよなら「やたら」 山形の『町の宝』 135年の歴史に幕
6/1(月) 9:55

山形市の老舗漬物店「丸八やたら漬」が31日で営業を終え、135年の歴史に幕を下ろした。休日となった最終日、名残を惜しむ客が各地からひっきりなしに訪れ、「やたら漬」「おみ漬」「青菜漬」といったなじみの味を買い求めた。

店を閉じた午後5時、6代目の新関芳則社長(66)が、店頭に社員たちと並び「長い間ありがとうございました。社員一同、次の道に向かって出発します」とあいさつした。

 山形市の主婦小関トヨさん(91)は「山形県外への土産はいつも『やたら漬』と決めていた。クラス会の会場になった建物にも思い出は多い。生まれ育った町の宝がなくなるのは、もったいないし、寂しいけれど、お疲れさまとねぎらいたい」と話した。

 大通りに面した、切り妻造りの店舗兼主屋と蔵は大正期の建築。奥にある明治中期に建てられた畳の蔵座敷は宴会場として親しまれた。国の登録有形文化財に指定され、映画祭や街歩きの拠点にもなった建物群は、いずれも取り壊される公算が大きい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200601-00000003-khks-bus_all

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2020/06/01(月) 10:50:09
国際ドキュメンタリー映画祭の親睦会場はどうなるんだろう
皆が定期的に利用してればちょっとは違ったかな

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2020/06/01(月) 10:57:14
>>812
他にあるだろ
あのあたりの老舗だと明治創業の岩渕茶屋か?
御殿堰の建物スカスカでしょ

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2020/06/01(月) 10:59:43
健康志向が高まってみんな漬物食わなくなったんじゃないの?

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2020/06/01(月) 11:56:23
食の変化はあるだろうな
パンを食べる人が増えたり、食卓に漬け物が頻繁には出ない家庭もあるだろう

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2020/06/01(月) 12:18:08
塩分の塊だしこんにゃくのように健康なイメージはないな。冷蔵庫がない時代からあるから保存のために塩分濃くしてるからな。丸十のように他の分野の開拓するとかしなかっただろうね
コロナ理由に辞められてよかったんじゃない

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2020/06/01(月) 12:59:40
>>816
虎の巻はそんなに辛くないと思うけど
https://yamagatanodaidokoro-maruhachiyatarazuke.com/pic-labo/m3073_05.jpg

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2020/06/01(月) 13:48:52
漬け物はほとんど食わなくなったなあ
梅干し、あとは飯屋やほか弁系に出てくるたくわん、ちょっとした漬け物ぐらい
爺さん婆さんが生きてたガキの頃は、おみ漬けけっこう食べてた記憶がある

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2020/06/01(月) 13:59:03
漬物は日々食べてるけど
実家で貰ったり、浅漬けや三五八漬をお手軽に漬けたり、スーパーで買ったり
普段の食卓にお高いのを用意することは無いなぁ
お土産に漬物って今や一般的じゃないしな
山形の宝なのに残念ですとか言っている人も、年間どのくらい買っていたのか

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2020/06/01(月) 14:12:37
>>819
その手のニュース見るたび偽善者多くてげんなりする
漬物も時代の変化に合わせろって話だよな
冷蔵技術が発達した今、たっぷり塩漬けする必要性がないでしょうに。置賜や最上になると塩抜きしないとまともに食えないほど漬け込むからね。狂ってるよ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2020/06/01(月) 14:48:40
やたら漬は甘みの強い現代的な味付けだったけどね。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2020/06/01(月) 16:53:17
単にうちでつけた漬物の方がうまいからな

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2020/06/01(月) 17:32:51
家でもできるものを敢えて外で買わないな
山形でうどん屋やカレー屋あんまり流行らない理由

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2020/06/01(月) 18:28:04
山形の家庭でのカレー事情は知らないけど、うどんはひっぱりうどんが定番だよね
スーパーでもひっぱりうどん用の乾麺が置いてあるし、鯖缶も豊富にある
地域によっては鯖の水煮缶に馴染みがないとこもあるようだし、芋煮とひっぱりうどんは山形の代表的な食文化だろう
夏は冷やしひっぱりもあったりするしな

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2020/06/01(月) 19:45:29
県外から単身赴任中なんだがひっぱりうどん作ってみたい
ド定番はこのうどんとこの缶詰!っていうのあったら教えてください

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2020/06/01(月) 19:54:06
サバ缶だな
むしろそれ以外使わない
うちは納豆そうめんもする

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2020/06/01(月) 20:03:34
うどんにこだわりはないなあ
冬まで余った冷や麦とかでもやってたし
味丸十と鰹節ととろろ昆布とネギでもおいしい

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2020/06/01(月) 20:05:38
花火やってる?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2020/06/01(月) 20:14:09
山形市内は聞こえないよね?

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2020/06/01(月) 20:31:32
47都道府県で打ち上げたってニュースでやってるけどどこだ

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2020/06/01(月) 20:32:03
どうも遊佐でやってるみたい
8時からコロナ収束祈願花火だって

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2020/06/01(月) 20:57:28
山形県、6月から県境往来自粛解除 4段階の警戒レベル設定
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59589070W0A520C2L01000
ニュースで銀山温泉に神奈川(またまた)からの客受け入れってあったけど首都圏とは6/18まで往来自粛だろ
公然と県の要請無視して草

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2020/06/01(月) 21:36:22
>>832
それは山形県民ではないか

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2020/06/01(月) 21:47:31
県民限定の宿泊クーポン申し込んだ人は首都圏との往来自粛が続く前提で申し込んだんだろうな。このニュース見てキャンセル出そうだぞ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2020/06/01(月) 22:54:31
ひっぱりってサバ缶がデフォみたいになってるけど基本って納豆、ネギ、鰹節、醤油だった気がする
そこに生卵とサバ缶はお好みでって感じ

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2020/06/01(月) 23:12:58
うちの親が食わしてくれたひっぱりうどんも納豆生卵ネギ鰹節かデフォだった。サバ缶なんか入れたことない。サバ缶入りは県民ショウで初めて知ったわ。ちなみに両親ともにオバネ出身。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2020/06/01(月) 23:25:10
ひっぱりうどんて言うほど食べてるのかな?存在自体成人してから知ったよ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2020/06/02(火) 00:11:52
給料日前とか雪下ろしのあとの昼ごはんによく出たな
ひっぱりうどん

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2020/06/02(火) 00:15:50
納豆ネギ鰹節がスタンダードひっぱりで卵と鯖缶が追加されるとプレミアムひっぱり

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2020/06/02(火) 00:25:48
だな
うちの引張は、納豆と生卵

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2020/06/02(火) 00:26:03
山形に旅行に行こうと思ってたんですが、コロナの自粛でずっと延期してます。
東京から行っても嫌がられないようになったら行きたいんですが、まだ待った方がいいでしょうか。
メインの目的は、百目鬼温泉と蔵王温泉です。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2020/06/02(火) 00:27:15
>>837
元々山形にはなく村山市の戸沢地区の食習慣らしい
逆に七草の時期の納豆汁は山形市周辺でしか食べないみたいだね

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2020/06/02(火) 00:33:28
832にあるように首都圏との往来自粛は19日以降にしなよ
県の発表は広くニュースになってるから煙たがられるよ
首都圏ナンバーかつノーマスクだったら速攻マークされる

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2020/06/02(火) 00:41:06
そんな陰湿なことしてんのはここの住人くらいだろ

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード