盛岡@今だからできることがある〜盛岡市総合スレ Part166 [machi](★0)
-
- 398
- まいね
-
まいね
-
- 399
- 2020/04/20(月) 23:01:43
-
たっそは何でこんなに強気なの
学校で3密にならない時間なんてほとんどないのに
他県(の中でも程度の悪い人だと思うが)からのやっかみがすごい
岩手県民泊当然10万は受け取るなとか
花巻の火事も岩手県が殺したとか
-
- 400
- 2020/04/20(月) 23:33:06
-
逆に他地域で休校している最中
進学を考えたら
どんどん学業進めてしまえば
いいアドバンテージできるんじゃない?
俺が学生だったらチャンスとばかりに
学校通いまくってスタートダッシュするがな。
-
- 401
- 2020/04/20(月) 23:39:11
-
普通の子なら今の状況に気が気でなくてお勉強に身に入らないと思う
-
- 402
- まいね
-
まいね
-
- 403
- まいね
-
まいね
-
- 404
- 2020/04/21(火) 00:14:19
-
コテサロへどうぞー。
-
- 405
- 2020/04/21(火) 00:26:21
-
コロナサロン作ってよ
-
- 406
- まいね
-
まいね
-
- 407
- まいね
-
まいね
-
- 408
- 2020/04/21(火) 00:58:45
-
新型コロナウィルス話題についての考え方
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド26■▲●
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1539914141/811
> 当面は地域の話題としてのコロナウィルス情報は、それぞれの地域スレッドで構いません。
> ただし、日本全国規模、世界規模の話題は「コテサロン」でお願いします。
【コテサロン】おしゃべり玉手箱150箱目【プールが移動してマッハ20】
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1587053795/l50
-
- 409
- まいね
-
まいね
-
- 410
- 2020/04/21(火) 02:45:42
-
おとなり宮城県の発生状況
https://www.pref.miyagi.jp/site/covid-19/02.html
-
- 411
- まいね
-
まいね
-
- 412
- 2020/04/21(火) 08:34:10
-
子どもが自宅学習となると親も休まないといけなくなりそうなのがな
ただ、自宅学習の方が理にかなってるのはたしか
-
- 413
- 2020/04/21(火) 08:39:00
-
岩手は徳島に注目すべきかと
今までに3人罹患して全員退院した。
いつの間にか病床も130に増やして万全の体制をしいている。
-
- 414
- 2020/04/21(火) 09:04:02
-
じゃじゃじゃTVで紹介してた「縫わずにカンタン 手作りマスク」
いらなくなったストッキングが要るけど。
https://youtu.be/asY2nBgKE0A
-
- 415
- 2020/04/21(火) 09:09:17
-
盛岡と徳島はさんさ踊りと阿波踊りで県民の免疫力が強いのかもしれん。
-
- 416
- 2020/04/21(火) 09:22:47
-
宮城はドライブスルー検査実施だって
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202004/20200421_13010.html
岩手も準備くらいはしてるのかな?
-
- 417
- 2020/04/21(火) 09:42:35
-
しかし在宅勤務って要するに内職だし、自宅学習は通信教育、
テイクアウトは出前だし、よく考えればみんな昔からあるもの。
-
- 418
- 2020/04/21(火) 09:52:51
-
カワトクも25日から臨時休館か
-
- 419
- 2020/04/21(火) 13:12:19
-
フェザンも明日から休館だな。
-
- 420
- 2020/04/21(火) 13:28:16
-
前にこのスレで商品少ないと話題になってたけど
手代森のセブンイレブン、4月27日で閉店するみたい
-
- 421
- 2020/04/21(火) 13:29:40
-
さんさは中止決定となるだろうな
毎年自衛隊と白塗りを楽しみにしてる
残念だな
-
- 422
- 2020/04/21(火) 13:59:51
-
テイクアウトは出前じゃないだろ
出前はデリバリー
-
- 423
- 2020/04/21(火) 14:01:10
-
南部美人が消毒用アルコールを製造
転売ヤーに買い占められないように対策してほしい
今までのこういう商品はほとんど転売ヤーの餌食になっているから
南部美人が消毒用製造 アルコール77%、月末発売目指す
https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/4/21/76714
-
- 424
- 2020/04/21(火) 14:14:08
-
県産品の文化産業発信施設ができるらしい
最大7階建てのビルで場所は啄木賢治青春館の隣の駐車場かな
県内の文化産業発信施設 開設へ 盛岡に来年度
https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/4/19/76603
-
- 425
- 2020/04/21(火) 14:29:29
-
しかし、発信施設ができてもな
暫くの間はビジネス客も観光客も少ないはずだし
オンラインの方が重要になりそうだが
-
- 426
- 2020/04/21(火) 14:57:23
-
せっかく文化施設ができるなら青春館の前の道の電線を地中化してほしい
周りに地中化された道が多いせいか電線が目立って景観をぶち壊してる
あの通りは火の見櫓とかござ九、信金、岩銀、歴史を感じられる建物の宝庫
市内でも最優先で地中化するべき道だと思う
-
- 427
- 2020/04/21(火) 15:50:55
-
>>426
大賛成。
せっかくガウディばりのカッコいい建物なのに、
電線で台無しだ!と前から思っていた。
-
- 428
- 2020/04/21(火) 16:10:34
-
電柱や電線にもノスタルジイを感じてほしい
電燈電信柱にも歴史がある
見かけが格好いい歴史だけ愛でたいのかな
-
- 429
- 2020/04/21(火) 17:10:58
-
電柱にもノスタルジーがあるのはわかる
でも青春館前は道が狭くて歩きにくいから地中化がいいと思う
-
- 430
- 2020/04/21(火) 17:43:00
-
地中化の順番が決まってて、年度で計画たってるみたいだから、そのうちあそこもやると思うよ。
-
- 431
- 2020/04/21(火) 18:06:33
-
なんか東北の各県がある程度業種出して休業要請してるけど、またまた岩手はおいてかれてない?
川徳にしたってフェザンにしたって自主的に休業決めてるじゃん。
知事からの要請は最初の会見でやったのみ?
-
- 432
- 2020/04/21(火) 18:20:32
-
さんさ踊り中止か、やむを得ないな
-
- 433
- 2020/04/21(火) 18:31:03
-
>>424
数年前にあそこのビルが取り壊されたときに
跡地に再開発で川沿いに映えるガラス張りのビルか
小奇麗なマンションでも建たないかな?と思ってたけど
ただの駐車場利用が続いてたのでビル建設はうれしいな。
次の市内電線地中化はこれから数年かけて鉈屋町で行うので
それ以外の道路での新規実施はいつになるのか・・
紺屋町のあたりは市道、青春館の前は県道で
市道は拡幅する予定は無いが県道は一応将来歩道設置拡幅の対象に
なってるから時間かかりそう。
-
- 434
- 2020/04/21(火) 19:03:20
-
>433
景観に配慮して外壁に県産木材を使う構想もあるみたい
どんなビルが建つのか楽しみですね
-
- 436
- 2020/04/21(火) 20:34:09
-
さんさ中止は残念だが開催できると考えていた人もいなかっただろうね
-
- 437
- 2020/04/21(火) 21:03:22
-
多くの人が集まることを避ける方がいい、という考え方ならば
祭りやイベントが大部分中止になるのは予想できた
問題は期間だね
秋まで中止か冬までになるか、それはまだ分からない
-
- 438
- 2020/04/21(火) 21:32:39
-
肴町周辺はだいぶ人通り減ってるはずなんだけど
駅前、カワトク前、大通と比べると
今盛岡で一番賑わってるのは肴町に思える。
そういやあ震災数日後も何故か肴町だけは人通りが多かったような。
-
- 439
- 2020/04/21(火) 21:39:29
-
逆に考えると肴町から人(高齢者)が消えたらいよいよやばい
出歩くのは感心しないけど、賑わってるだけで少しは安心できる
身勝手な意見だけどね
-
- 440
- 2020/04/21(火) 21:42:14
-
>>378
さわり観てりゃ内容わかるだろ。さわりって意味わかってる?
-
- 441
- 2020/04/21(火) 21:50:57
-
令和 2 年 4 月 25 日(土)〜当面の間
■盛岡中心市街地循環バス「でんでんむし」
・・・右回り・左回りとも全便運休
-
- 442
- 2020/04/21(火) 22:11:34
-
休業要請、東北4県に拡大
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、東北地方では秋田、福島、宮城、山形の4県が社会生活に不可欠な施設を除き、遊興施設などに休業を要請した。
各県が求めた期間に休業した店舗には協力金を払う。国は緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大しており、各県はゴールデンウイーク(GW)を前に不要不急の外出自粛を改めて呼びかけている。
-
- 443
- 2020/04/21(火) 22:31:57
-
でんでんむし運休か
今は出歩かないことが重要だもんね
-
- 444
- 2020/04/21(火) 22:38:47
-
年寄りの買い物や通院はタクシー比率が増えるのか
もちろんバスはでんでん虫だけじゃないけどさ
爺婆や病気持ちとかにはタクシーチケット配布とかも同時にやれよな
-
- 445
- 2020/04/21(火) 23:52:11
-
でんでん虫はいつもたくさんお客さん乗ってるのにおととい見たときは乗客いなかった。休止はそれもあるのかな。
-
- 446
- 2020/04/22(水) 00:07:46
-
>>436
参加者、観客岩手県民限定で開催してクラスター発生しなけりゃ間違い無く岩手県はゼロとなるわけだ
-
- 447
- 2020/04/22(水) 00:10:36
-
>>446
細かいことを言うと参加しない岩手県民から発生する可能性もあるのでゼロとは言えない
現実的には参加者を岩手県民だけに限定できない
このページを共有する
おすすめワード