盛岡@今だからできることがある〜盛岡市総合スレ Part166 [machi](★0)
-
- 279
- 2020/04/18(土) 22:28:04
-
感染症学会では、重症者の治療最優先で、軽症者にはPCR検査もさせない方がいいと言っていたが。
-
- 280
- 2020/04/18(土) 22:28:48
-
公共施設みたいなとこしか名乗りあげなかったかというか押し付けたのかも
-
- 281
- まいね
-
まいね
-
- 283
- 2020/04/18(土) 22:47:27
-
>>278
限定ジャンケンするのか?と思ったのはオレだけじゃないと思いたい。
-
- 284
- まいね
-
まいね
-
- 285
- まいね
-
まいね
-
- 286
- まいね
-
まいね
-
- 287
- まいね
-
まいね
-
- 288
- まいね
-
まいね
-
- 289
- 2020/04/18(土) 23:15:50
-
>>278
民間じゃなくて県の息がかかっている半公営施設か。
-
- 290
- 2020/04/18(土) 23:24:40
-
>>286の書き込みを勘案すると
隔離施設のエスポワール等は自演している人の書いた情報だから信じていいの不明
まだ何も決まってないんじゃない?
-
- 291
- 2020/04/18(土) 23:30:13
-
隔離施設は重症者に医療資源を集中する意味でも重要なので早く準備して欲しい
-
- 292
- まいね
-
まいね
-
- 293
- 2020/04/18(土) 23:38:31
-
>>290
各施設の空室状況見てみたら
5月頃は結構予約入ってるな
意外とガラガラではない様子。
そういやあ医大内丸センターの
旧病棟の病室って今も使ってるのかな。
-
- 294
- まいね
-
まいね
-
- 295
- 2020/04/19(日) 00:20:46
-
日本最低レベルの医学部しかない県だもんな
素直に考えたら日本最低レベルの医療体制になるだろ
-
- 296
- 2020/04/19(日) 01:40:14
-
ほんとに盛岡の人達が書き込んでいるのかな?って思う
最近ガラが悪いわ
-
- 297
- まいね
-
まいね
-
- 298
- 2020/04/19(日) 08:48:10
-
>>293
つかっていない。
入院棟は別にある。
-
- 299
- 2020/04/19(日) 09:31:54
-
緊急事態宣言が出ても、生活は正直それほど変わらない
テレワークできる仕事じゃないから普通に出勤してるし
飲みに行ったりはしてないけど、家で飲んでるしウォーキングもしてるし
-
- 300
- 2020/04/19(日) 09:36:24
-
>>299
だってまだ対策本部で会議して、いくつか公共施設閉じる発表しただけじゃん
明日以降じゃないの、県民に具体的な指示が出るのは
-
- 301
- 2020/04/19(日) 09:39:38
-
人混みさえ避ければ散歩したり近隣のちょっとした所に車で出かけるくらいは良いと思う
ストレス溜める方がよっぽど体に悪いし過剰反応は良くない
-
- 302
- 2020/04/19(日) 10:02:02
-
>>301
その考えには違和感。
-
- 303
- 2020/04/19(日) 10:07:26
-
いわかんイワカン違和感二カエリタイデスナ
-
- 304
- まいね
-
まいね
-
- 306
- 2020/04/19(日) 10:45:12
-
マスクの原材料も世界中で需要が高まって高騰してると聞いたので当面は今までの値段では買えなくなると思う
-
- 307
- 2020/04/19(日) 11:28:44
-
県外ナンバー+サンドラで酷いこと
自粛要請でも交通量あんまり変わらない
-
- 308
- 2020/04/19(日) 12:03:07
-
違和感て散歩は東京でも禁止されてないぞ
-
- 309
- まいね
-
まいね
-
- 310
- 2020/04/19(日) 12:26:57
-
自宅待機も立派な感染症対策
-
- 311
- 2020/04/19(日) 12:29:04
-
いい天気、沿岸で大雨降ってるのかな?
-
- 312
- 2020/04/19(日) 12:30:24
-
軽症者はワガママ言わず自宅にこもって直せ
-
- 313
- まいね
-
まいね
-
- 314
- 2020/04/19(日) 12:36:24
-
PCR検査は令和の大仏だな
-
- 315
- 2020/04/19(日) 12:36:47
-
イオンモールが閉まっているせいかわからんど、大通の人出かが少し盛り返してるかもしれない。
昨日の夜は人は少なかったけど、カップルだらけだったから、イオンの代わりに中心部に来てるのかぁ?と思ってた。
-
- 316
- まいね
-
まいね
-
- 317
- 2020/04/19(日) 12:51:39
-
>>315
モスビルでGoogle検索してみたら人通りは通常の3分の1以下らしい
多くの人が自粛しているみたいだけど遊びに行く人はいるよねぇ
-
- 318
- まいね
-
まいね
-
- 319
- 2020/04/19(日) 13:05:51
-
>>317
モスビルは確かにがらがらだった。
フォーラムが閉まってるのが効いてそう。
4階の英会話教室も閉まってた。
用事済ましてさっさと帰ってきた。
-
- 320
- 2020/04/19(日) 13:16:22
-
昨日の19時頃テイクアウト受け取って帰りに大通りを車で走らせたけど
どこの店も2〜3人くらいしか客いなかった
これがあと2か月続けば大通り壊滅しそうだな
-
- 321
- 2020/04/19(日) 13:50:31
-
飲食店はデリバリーやテイクアウトにいち早く対応したところが勝ちそうだ
デリバリー対応となるとピザ屋くらいの価格設定になるのだろうか
町の中華屋さんみたいにお届け範囲限定でデリバリーするのだろうか
飲食店に限らず変化に対応しないと生き残れない世の中になったね
しかもいきなり
-
- 322
- 2020/04/19(日) 13:56:35
-
しかしあまり安直に増やしすぎると食中毒とかも増えそうだな。
保健所はそっちの警戒もしてるかも。
-
- 323
- まいね
-
まいね
-
- 324
- 2020/04/19(日) 14:22:31
-
話を聞いたがテイクアウトはいま黙認中とのこと
このままだと潰れてしまうからな
-
- 325
- 2020/04/19(日) 14:27:33
-
テイクアウトの問題はリピーターだろう
一回はあっても複数回利用してもらうためにはどうしたらいいか
-
- 326
- 2020/04/19(日) 14:57:39
-
「ドライブスルー八百屋」が人気…野菜など詰め合わせ、1日1000セット超販売も(読売新聞オンライン)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200419-00050132-yom-bus_all
この記事はよかった
いろいろと知恵を絞っているなと
盛岡はサービス業が大半だから早く対応しないとダメージが大きそうだ
-
- 327
- まいね
-
まいね
このページを共有する
おすすめワード