いわきってどうよ?Part226 [machi](★0)
-
- 241
- まいね
-
まいね
-
- 242
- 2020/04/13(月) 12:52:07
-
看護師、保育士でも若い子は3月までは東京に遊びに行っていたやつは多い
-
- 243
- 2020/04/13(月) 12:55:07
-
いわき・ら・ら・ミュウ 臨時休業
臨時休業期間:2020年4月15日(水)〜5月14日(木)
いいぞ〜
-
- 244
- 2020/04/13(月) 13:01:57
-
いわきを見てると危機感が無くて唖然とする。茨城県中だけど、ほぼ小中の遠足や運動会など学校行事は延期が中止、公的施設が閉鎖されてることもあるが、いわきは公的施設が閉鎖されても学校行事が通常とか、電話で兄弟での会話でした。
-
- 245
- 2020/04/13(月) 13:06:16
-
台風のようだ、これからもっと雨風強くなるんでしょ
-
- 246
- 2020/04/13(月) 13:08:00
-
aquamarineはどうなんだろ
-
- 247
- 2020/04/13(月) 13:08:15
-
二人目の感染者の感染経路はまだ分かってないの?
1日に喉の痛みで2日には会社の消毒したらしいけど、思い当たる節があったってことだよね?
-
- 248
- 2020/04/13(月) 15:09:50
-
イオンモール行ってきたが9割以上マスク付けてたな
付けてない俺が目立つくらい
マスク付けるくらいなら行くなと言いたいよねw
-
- 249
- 2020/04/13(月) 15:14:41
-
怖いなら引きこもってろってな
-
- 250
- 2020/04/13(月) 15:21:49
-
>>244
うちの小学校は遠足は中止、運動会は無しよりの検討中だぞ
-
- 251
- 2020/04/13(月) 15:21:54
-
こうして無知な無症状クラスターが撒き散らすのであった
-
- 252
- 2020/04/13(月) 15:23:04
-
未だにマスク着ける意味がわからない奴いるのか
-
- 253
- 2020/04/13(月) 15:23:38
-
釣りでしょ
-
- 254
- 2020/04/13(月) 15:26:13
-
今日の暴風雨で桜が一気に散ってしまう・・・
-
- 256
- 2020/04/13(月) 15:41:42
-
>>254
丁度桜も終わり頃だったし諦めはつく
ちなみに山梨は本栖湖周辺なんと雪降ってもりもり積もってる最中
なんだこの天気
-
- 257
- 2020/04/13(月) 15:46:40
-
何の対策もしない俺かっこいー的な人の割合はいわきは結構多い
-
- 258
- 2020/04/13(月) 15:51:43
-
>>257
クラスに数人はいたからそのまま大人になったんだろうね
-
- 259
- 2020/04/13(月) 15:56:39
-
おれ接客業だけどノーマスクでおしゃべりな客来ると恐怖を覚える。
適度な距離保つの大変。
今日みたいな天候以外常に窓開け放って営業してる。
-
- 260
- 2020/04/13(月) 16:05:40
-
>>244
茨城県北のスーパーは、レジに透明の仕切りしてあった。
ファストフードは、足元に立ち位置表示。
-
- 261
- 2020/04/13(月) 16:06:35
-
天候関係なく換気は重要だよ
悪天候で換気しないのはマスク手に入らないから付けられないって言ってるのと同じ
-
- 262
- 2020/04/13(月) 16:13:21
-
なんか台風かっていうほど風強いね。
-
- 263
- 2020/04/13(月) 16:17:27
-
江名の人、道路にゴミ捨てるなよ。TVで見て恥ずかしい。
-
- 264
- 2020/04/13(月) 17:02:48
-
自炊が増えたせいか土日スーパーが混んてるわ
うまくテイクアウトなどと併用しないと市中感染増えるわ
-
- 265
- 2020/04/13(月) 17:54:54
-
茨城県も外出自粛要請が全県まで拡大したな
明日から5月6日まで全校休校
-
- 266
- 2020/04/13(月) 18:21:55
-
今日はどこも人がいないな
-
- 267
- 2020/04/13(月) 18:27:15
-
茨城は石川県の次に感染者多いね。
独自に宣言しそうだな。
-
- 268
- 2020/04/13(月) 18:31:26
-
マスクしたいけど売ってないのよ
仕事してるうちに入荷して売れていくんだろうなって感じ
台風みたいな雨風ちと怖い
-
- 269
- 2020/04/13(月) 18:32:00
-
いわき経済報は2例目最初はD社って書いてたね
いまはND社にし訂正したみたいだけど
-
- 270
- 2020/04/13(月) 18:38:59
-
セブンイレブンもレジに透明な区切り着けてたな
-
- 271
- 2020/04/13(月) 18:51:10
-
マスク急ぎでなければアリババで買うといいぞ
ただ送料無料だと到着に約2週間ぐらい
数日の到着は数千円とか
-
- 272
- 2020/04/13(月) 18:55:10
-
マスク画像
https://i.imgur.com/Yyn4ntJ.jpg
-
- 273
- 2020/04/13(月) 19:01:57
-
>>269
まさかの大黒屋への風評被害
-
- 274
- 2020/04/13(月) 19:04:39
-
楽天張ってると結構入荷するぞ
-
- 275
- 2020/04/13(月) 19:27:02
-
楽天のショップでも転売疑える物が有るから注意だよ。
ショップだから大丈夫と思わない事。自分が確認した限りじゃ先月Amazonで
50枚を3000円近くで売ってた中国製と同じと思しきマスクが10枚1780円とかで売ってる。
「転売品ではありません。」「原材料が高騰してるので値段が上がってる。」と言い訳附記。
元のAmazonでのレビューは「折り目が左右で不均一」「耳掛けゴムが左右で大きさ違う。」など
★1個の評価がほとんど。ちゃんとしたメーカー品で無いものは本当に捨て金覚悟で買う事ですね。
-
- 276
- 2020/04/13(月) 19:28:27
-
いわきまで遠征してくる首都圏の人たちはさすがに少ないかな?
-
- 277
- 2020/04/13(月) 19:31:43
-
茨城県は首都圏の奴らが押し寄せてるから
外出自粛制限、茨城県全体に出たぞ
-
- 278
- 2020/04/13(月) 19:35:55
-
>>270
他のコンビニでも始めたところがありこれは良い取り組みだわ
ジェットタオル禁止や消毒液があったりと対策が行き届いている店がある
一方で店員がマスク無しやトイレの手洗い洗剤すら切らしてる店もある
-
- 279
- 2020/04/13(月) 20:13:31
-
あれって本部から支給されてるのか
店長が自作してるのかどっちかな
-
- 280
- 2020/04/13(月) 20:34:17
-
神谷のセブンでやってるのみたけどあれは自作でしょ
ホームセンターで切り売りの透明テーブルクロスか農業資材のハウス用ビニール買ってきて垂らすだけだし
単純にして効果はあるな
-
- 281
- 2020/04/13(月) 20:37:55
-
よく憶測だけで言えるな
-
- 282
- 2020/04/13(月) 20:40:14
-
はー、弊社も在宅勤務にならないかしら
-
- 283
- 2020/04/13(月) 20:48:46
-
マスク自作してる人多いよ、ネットで検索。まさかの自己無症状対策と思って。
-
- 284
- 2020/04/13(月) 20:58:30
-
スーパーでマスクなしでくしゃみしてる人、なんで人に向けてなんだ?
店員さんも我慢していて、本当に気の毒。
自分にも飛沫が飛んできて、あわてて離れた。
がはは・・って感じの背の高い中年男性。
高い位置でくしゃみするから飛び散るよね。
-
- 285
- 2020/04/13(月) 21:15:06
-
わざわざマスク外して話してくるやついるからなー。脳みそ梅干しなんだろうな、かわいそうに。
-
- 286
- 2020/04/13(月) 21:30:16
-
>>284
それは梅干しに失礼だろうw
-
- 287
- まいね
-
まいね
-
- 288
- 2020/04/13(月) 21:53:39
-
マスクって、タイミングかな。
うちの奥さん、今日某スーパーで
アイリスオーヤマのマスク買ってきたよ。
たまたま置いてあったそうな。
-
- 289
- 2020/04/13(月) 21:55:23
-
奥さんw
-
- 290
- 2020/04/13(月) 22:02:41
-
コンビニの透明仕切りはいわき以外でもやってる
客の目の前にぶら下がってるし、
店員が「〇〇カードありますか?」って発声求めてくるから
不特定多数の客が付着させたしぶき吸い込みそう
このページを共有する
おすすめワード