★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart197★★★★ [machi](★0)
-
- 795
- 2020/04/14(火) 21:33:41
-
>>792
殺菌と消毒が完全にできる環境なら漬け置き洗いもいいのかもしれないが、
そうでないのならば雑菌の温床になりそうなので避けた方がいいと考えます。
-
- 796
- 2020/04/14(火) 21:38:23
-
>>790
阿部のマスクは小さくて難儀だなMAXのダイソーで手ぬぐいマスクの作り方の説明書を見て自作しようと思う・・・
-
- 797
- 2020/04/14(火) 21:50:38
-
>>796
安倍さんのマスク届いたの?家はマスク全然ないからいいなぁ。
-
- 798
- 2020/04/14(火) 21:58:10
-
>>793 [ KD124209167159.ppp-bb.dion.ne.jp ]は嘘なので反応しない方が良いですよ。
こういうゴミクズ野郎があちこちで徘徊してますから。
-
- 799
- 2020/04/14(火) 21:58:20
-
手編みニットのマスク欲しい?
材料費500円くらいかかるから、それ以上の値段になるけど
-
- 800
- 2020/04/14(火) 22:08:00
-
>>797
サージカルマスクはまだ在庫があるが・・・
年寄りのデイサービスの為、安倍のマスクは一枚だけ支給されたが、
今後感染が蔓延するとすれば、まだ先の話だから今は布マスクを洗って使いたい・・・
https://www.youtube.com/watch?v=MJF08hGOXPg
-
- 801
- 2020/04/14(火) 22:25:00
-
メーデー集会中止かな
-
- 802
- 2020/04/14(火) 22:45:19
-
>>800
小さくても自分の飛沫さえ飛ばさないように出来れば用は足しますからねぇ。
安倍さんのマスク届いたら洗い方と使い方のガイドライン熟読して大切に使わないとです。
-
- 803
- まいね
-
まいね
-
- 804
- 2020/04/14(火) 23:17:30
-
まず真実の証明を
-
- 805
- 2020/04/14(火) 23:17:59
-
>>803
誤爆の可能性あり
茨城県古河市 Part129
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1585137672/239
239: 外出自粛さん 2020/04/14(火) 20:26:04 ID:7SilwECA [ KD124209167159.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今日だか昨日古河で出た人は都内から帰省したやつみたいね
-
- 806
- 2020/04/14(火) 23:48:31
-
福島市の症例中、学生は一人。
でも記者会見で、7都府県からの帰省ではない、
かつ2週間中に東京に行ってないと答えてたよ。
-
- 807
- 2020/04/15(水) 00:03:26
-
別に疑うわけじゃないけど、行動履歴って本当のことを全て言うとは限らないからね
まして自分に非のある行動をしてたなら言わないことも十分あり得る
-
- 808
- 2020/04/15(水) 00:03:33
-
マスク用の紐の両端に付けるクリップなんて売ってんだな。
それで布を挟んでマスクにするやつ。
-
- 809
- まいね
-
まいね
-
- 810
- 2020/04/15(水) 00:39:52
-
>>803
公的機関からの発表以外は眉唾程度に思っておけばいいのでは?
-
- 811
- 2020/04/15(水) 00:42:19
-
>>809
日付変わるまで我慢してたの?
-
- 812
- 2020/04/15(水) 01:15:19
-
誰が自分の行動を公表せにゃあかんの?
黙秘権を行使します!!
-
- 813
- 2020/04/15(水) 01:54:29
-
https://i.imgur.com/Lud8lOB.jpg
マスクない人へ
これで家にある紙とか布とか挟むと飛沫防げますよ
輪ゴムもクリップも無いならすみませんが
-
- 814
- 2020/04/15(水) 02:12:33
-
なるほど、このクリップで耳を挟むんですね!!
やったことあるけど痛い!
まあ、痛いだけだけど〜
各自感染しないように、感染させないように。
頑張れ!
-
- 815
- まいね
-
まいね
-
- 816
- 2020/04/15(水) 07:11:38
-
聚楽側で感染者は出ていないのか
-
- 817
- 2020/04/15(水) 07:31:07
-
>>815
マスク買うために並べる元気な人達ばかりじゃないし、そういう人を選別して
マスク送付なんて不可能だから全員に送付なんだろうね
現金なら全員に寄越せ、現金持ってても入手困難なマスクには文句ってなんだかなあ
ところで医大の新館が出来てお役御免になった本館の救急医療室、ずっと入り口塞がれてたけど、
昨日、入り口開けて工事業者っぽい人たちが入ってたな
4月で予算使えるようになって工事始まるんだか、新型コロナ対応病床足りなくて増床に使うんだか
-
- 818
- 2020/04/15(水) 07:53:04
-
そもそも布マスクしたところでウイルスより布の隙間のほうが大きいんだから飛沫感染を防ぐことは出来ない。
自分が感染していた場合に咳をしても他人に移さないかといえばいくらか飛沫する範囲が狭くなるだけであまり意味が無い。
布マスクの効果は布の隙間より大きな花粉を防ぐぐらいしか無いね。
咳をしてない人はマスクをする必要無い、が今まで世界の常識。
-
- 819
- 2020/04/15(水) 08:04:34
-
エールの評判はどう?
-
- 820
- まいね
-
まいね
-
- 821
- 2020/04/15(水) 08:47:36
-
こりゃ戦争突入したら
一発で国内マヒだな
どこに行っても品切れ
取り合いどころか
平気で店から持ち去ったり
暴行事件ばかり
マスクしてるやつの
マスクをはっぱがすとかな
想像したらひどすぎる
-
- 822
- 2020/04/15(水) 08:55:40
-
葉っぱガス?
-
- 823
- 2020/04/15(水) 09:33:27
-
福島県教委 判断基準明確化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00000003-fminpo-l07
信じられん
甘すぎるだろ
-
- 824
- 2020/04/15(水) 09:49:21
-
次はコロナ教育かな?!
-
- 825
- まいね
-
まいね
-
- 826
- 2020/04/15(水) 09:59:56
-
>>818
布マスクでも粒子のブラウン運動によって
ウイルスが捕捉されるから一定の効果はあると最近言われている
-
- 827
- 2020/04/15(水) 10:42:14
-
100%は防げないけど、ある程度はフィルターの役割果たすからね
しないよりは全然マシ
-
- 828
- 2020/04/15(水) 10:47:43
-
>>826 様に、ほぼ同意
9年前、布マスクと放射性物質の関係で、
極小さな放射性物質は、
空気中に漂うゴミという小舟に乗ってやってくるので、
マスクのアミに引っかかる。と福島民〇新聞に載っていた。
放射性物質をコロナと読み替えると良いと思う。
-
- 829
- 2020/04/15(水) 10:56:57
-
矢野目のシンノヤにマスクあるって!
-
- 830
- 2020/04/15(水) 11:28:43
-
靴下を切って作るマスクを地デジ5の大下容子ワイドで紹介していたよ。
試したら、1分でできた。模様とか・色合いなどおしゃれだよ。
化繊より綿製が感触が良かった。
靴下なら、100均とかスーパーとかコンビニでも手軽に買える。
品切れ・売れ切れは、未だないはず。
-
- 831
- 2020/04/15(水) 11:52:17
-
なんで街中こんな人多いんだ?
平日だぞ怒
-
- 832
- まいね
-
まいね
-
- 833
- 2020/04/15(水) 12:04:00
-
南相馬にも発熱外来出来たって。福島にも出来ないかな
-
- 834
- 2020/04/15(水) 12:12:25
-
>>830
何故か片方しかない靴下なら家に山ほどある。
-
- 835
- 2020/04/15(水) 12:21:37
-
山ほどって本当か?
うちの中にあるのか?
信夫山がどのくらい大きいか分かっているのか?
-
- 836
- 2020/04/15(水) 12:25:38
-
基本的に新品の靴下でマスク作るよね
俺の履き潰した靴下で作ったら大変な事に
(俺の嫁さんならやりかねない)
-
- 837
- 2020/04/15(水) 12:26:33
-
>>830
大下容子の実家
広島市の大下医院の娘さんだからな
-
- 838
- 2020/04/15(水) 12:30:34
-
ワークマンに農業用マスク大量にあったよ
-
- 839
- 2020/04/15(水) 12:42:37
-
マスクが効果ないとか
外国から散々バカにされてたよな
布マスクだって無いよりましだろう
-
- 840
- 2020/04/15(水) 12:56:20
-
マスクの効果は、
NHKや民放で効果あり・着用を
何度も幾度も放送し、お願いしていますよね。
マスク着用は、日本人の常識ですね。
テレビ見ていないのかな?
-
- 841
- まいね
-
まいね
-
- 842
- まいね
-
まいね
-
- 843
- まいね
-
まいね
-
- 844
- 2020/04/15(水) 14:22:21
-
テレビの情報は鵜呑みにしない事
頭の悪いワイドショーやらニュースなんか論外
今はネットで自分で情報得て取捨選択し考えてく時代
そうした上で行動起こせばいいだけ
-
- 845
- 2020/04/15(水) 14:47:44
-
これから暖かくなるとマスクは不快になって着けない人が増えるよね。
自分も花粉症なんでマスクは着ける方だけど暖かい時期はほとんど外す。
マスクは防寒具って側面も有って自分の呼吸が温かくて困る事になるのです。
・・・という訳で自分は外を歩く時はマスクしてません。店に入る時だけっす。
このページを共有する
おすすめワード