facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 721
  •  
  • 2020/07/02(木) 15:04:49
>>717
やまや

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2020/07/02(木) 16:02:22
>>721
やまやはビール類高いよ
イオンやカワチのほうが安い

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2020/07/02(木) 18:43:46
キヤノンの公式サイトによると、
“「ヤ」の字が大きく表記された「キヤノン」が生まれたのは、1947年に、社名を「精機光学工業株式会社」から「キヤノンカメラ株式会社」と変更したときでした。当時の登記簿や株主総会後に発表される営業報告書、朝日新聞に掲載した広告など、すべて「ヤ」が大きくなっています”

では、なぜ「キャノン」ではなく「キヤノン」にしたかについては、
“全体の見た目の文字のバランスを考え、きれいに見えるようにしたからなのです。「キャノン」では、「ャ」の上に空白が出来てしまい、穴が空いたように感じてしまうので、それを避けたのです”
とのこと。

見た目のバランス、が理由だったのですね。

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2020/07/02(木) 20:11:38
ここらって大型のスポーツ用品店ってあります?
利府にあるのかな?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2020/07/02(木) 20:20:47
利府イオンのスポーツオーソリティーと仙台港にあるスポーツデポかな

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2020/07/02(木) 21:48:17
おーありがとう!
どっちも知らなかった

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2020/07/03(金) 19:25:24
三井アウトレットのアディダスとかも掘り出し物あるよね

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2020/07/04(土) 21:52:33
多賀城塩釜圏ではないけれど、結局スーパースポーツゼビオに行ってしまうなぁ。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2020/07/04(土) 22:37:29
俺も

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2020/07/05(日) 14:41:41
じゃあ俺も

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2020/07/05(日) 15:07:04
ニューフレンドかサイカワも捨てがたい。(うそ)

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2020/07/05(日) 15:09:15
まぁ普通に考えて西沢運動具店だろ

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2020/07/05(日) 16:17:18
スポーツ用品買おうとしてたのに、
ターゲットで使い切ってしまうんですね

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2020/07/05(日) 18:47:05
SPホールも捨てがたい

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2020/07/05(日) 20:39:32
新規で映画館作るなら東北にいいかげん4Kスクリーン投入してくれ。
ULTIRAとか話題になるだろ。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2020/07/06(月) 08:11:36
塩釜駅エスパスのドムドムってまだある?
東京はとうとう1店舗になっちゃったよ

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2020/07/06(月) 08:52:29
本塩釜はエスポートだっけ?
もう無いよね?

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2020/07/06(月) 09:56:01
白河ラーメンいがらしは、移転情報が全くつかめないけど、廃業しちゃったのかな。
ワンタン麺好きだったんだけどな。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2020/07/06(月) 10:05:57
あーエスポートだ!CD屋とかもあった記憶だけどエスポートごとなくなったんだ?

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2020/07/06(月) 10:08:59
東北のドムドムは山形と北上の2店

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2020/07/06(月) 15:34:35
本塩釜駅のエスポートは建物と店がなくなりました。
もうありません。
規模は違うけど仙台駅のエスパルのような雰囲気があって好きだった。
おもちゃを売ってる店からきこえる、おもちゃが動いた時に出す音を今でもおぼえてる。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2020/07/06(月) 15:53:27
立ち食い蕎麦屋もあったなあ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2020/07/07(火) 09:00:19
一番端にあったミスドはよく通ったな〜
懐かしいな

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2020/07/07(火) 09:09:27
改札出て左に進むと玩具屋があってそこでファミコンソフトよく買ってた
進むと左にジョイナス?かなんかのCD屋隣に化粧品屋?か服屋。出口近くにドムドムとミスドだっけ?
改札横でお土産売ってた記憶がある

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2020/07/07(火) 09:46:26
>>744
エスポート内のなんだっけ?タンヨだっけ?
俺もドラクエがあるとかスーパーマリオがあるとかの噂でチャリで行ったもんだよ。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2020/07/07(火) 11:55:22
タクシー乗り場変わるみたいだねえ

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2020/07/07(火) 12:54:19
>>745
そうそうタンヨだ
35年位前だけど当時の塩釜は栄えてたなーって思う
ジャスコとかタイトーとかターゲットとかの有名ゲーセンもよく行った
95年頃にはもう閑散としてて今はもっと寂しいんだろうな

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2020/07/07(火) 18:37:27
>>747
確かにその当時は塩釜は栄えてる感があったね。
その時期だと多賀城はトーコー(トーコーは塩釜かな?)と長崎屋だもんね。
でも、長崎屋のエレベーターではよく遊んだよ。
あと、多賀城ロジュマンの建設予定地ではゲイラカイトをあげてたり、BB弾撃ちまくってたw

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2020/07/07(火) 20:18:59
Sポートに花屋さんもあって、カワイイ女の子が働いてた

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2020/07/07(火) 20:44:18
>>749
それ俺の嫁だわ

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2020/07/08(水) 07:04:27
雨凄い
また災害になるのかと思うと不安だな

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2020/07/08(水) 07:07:41
週間天気予報見ると1週間雨ばっか

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2020/07/08(水) 12:24:52
いつ洗濯すりゃいいのよ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2020/07/08(水) 12:25:11
明後日

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2020/07/08(水) 12:39:14
今日午後からホントに雨止むのだろうか

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2020/07/08(水) 12:43:05
乾太くんオススメ

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2020/07/08(水) 15:35:23
>>747
おもちゃ店の店名はタンヨだったんですね。
35年位前なら当時の私は10歳。
もう塩竈市から引っ越して、別の土地で生活を築きはじめてた。
1年に1回か2回塩竈の親戚の家に遊びに行ってました。
あの当時の塩竈は本当に栄えてた。
95年頃なら私は20歳か。もうその頃から閑散としてたんですね。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2020/07/08(水) 16:50:01
>>757
>>745です。
ちょうど同じ世代ですね。
あの頃にあった駄菓子屋とかも改めて言ってみると廃業してたりして切なくなります。
塩釜は船員さん方がお金を落としていくし、多賀城は自衛隊員の方がお金を落としていってくれてて互いに栄えてたんですけどね。
時代なんでしょうね。何か寂しいですね。
私は多賀城ですが、上のレスでも出ましたが、ターゲットなどのゲーセンも軒並み無くなってますし、懐古厨と言われそうですが寂しいです。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2020/07/08(水) 17:06:03
>>757
>>747だけど完全に同年代だよ!
日曜日のジャスコの大盛況ぶりとか懐かしいよね
一階の噴水みたいなジュース屋とか
西部警察のロケが来たり、まだ線路が剥き出しであった頃
どっかの坂道あたりに東映かなんかの映画館もあったような?
自分ももう東京の方が長くなっちゃったけどあの頃が一番楽しかった
夏にはあちこちで盆踊りやったり花火あったり
物も何もないからあるに移り変わるメインストリームにいた年代だからね
誰も知らないと思うけど七十七の近くの古民家の道路脇にゴルフボールの球みたいなオブジェがあったんだけどあれがいまだになんだったのかわからない
もう無いだろうけどね

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2020/07/08(水) 23:47:31
昨年10月の豪雨のようにまだ災害起きるんじゃね?
雨ばっかで外でウーバ出来ない・・・

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2020/07/09(木) 02:18:25
塩釜3大デパート
ジャスコ
こんのや
よこたや

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2020/07/09(木) 11:39:18
懐かし話ばかりで申し訳ないが、ジャスコのロゴ、緑一色になった時ありましたよね?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2020/07/09(木) 11:45:29
七ヶ浜方面に行く道路脇にでっかめのスーパーがあったはずだけどあそこなんて名前だったか覚えてる人いますか?入口に小さいファミコンショップがあっておばちゃんが愛想良くて

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2020/07/09(木) 12:30:09
>>763
ハーツマルハラかな?

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2020/07/09(木) 13:54:18
違うなあ…
緑のエンブレムだったんですよね
上の人の緑で思い出して

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2020/07/09(木) 14:09:55
せめて具体的な場所を言ってくれれば

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2020/07/09(木) 14:45:19
確か鹽竈神社の境内からの景観を損なわないように色を変えたと聞いた記憶があるけど本当なのか不明

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2020/07/09(木) 17:32:51
>>761
トーコーは??

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2020/07/10(金) 14:32:09
本当だよ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2020/07/10(金) 14:41:53
>>767
そうそう!
一時期緑一色だったよ。
覚えてるよ!

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2020/07/10(金) 14:42:42
>>766
うろ覚えだけどヤマザワの近くあたりだったかな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード