facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 243
  •  
  • 2020/04/03(金) 19:41:19
>>241
実際はわからんけどそう思って行動した方がいいと思う

つか3月の1週目に一番町の辺りに用事があって2時間位ウロウロしてたんだけどその5日後に微熱が出て3日間家で寝てたんよな
マスクはちゃんとしてたんだが…あの時からもうコロナいたんじゃないのだろうか…

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2020/04/03(金) 19:45:30
コロナ、新たに5名

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2020/04/03(金) 19:45:30
>>243
コロナだとしたら>>243はもっと大変な状況になっているのでは?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2020/04/03(金) 19:47:33
>>244
これだから緊急メッセージ出したんだな
会見21時半か

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2020/04/03(金) 19:59:59
聖火の可能性は無いのか?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2020/04/03(金) 20:02:42
行動歴に聖火が出てこないとなんとも
それも複数出てこないと断定されないからなあ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2020/04/03(金) 20:10:31
>>243
誰かと長時間話し込んだとか人混みの中に一定時間身を置いてたとかじゃなく、ただウロウロしただけで感染するもんかなあ?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2020/04/03(金) 20:10:33
21:30からの会見ってYoutubeとかで見れる?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2020/04/03(金) 20:13:30
>>243
マスクはあくまでも自分が他人に移さない為のものだよ
フルアーマー枝野みたいに医療用のマスクとゴーグルつけてタイベック着込んでたなら大丈夫だが

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2020/04/03(金) 20:14:44
また増えるのか…
気が滅入る

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2020/04/03(金) 20:23:09
あと1週間ぐらいはHUB組が出てもおかしくないんだよな
自分がHUBにいたなんて周りに言えねえよなあ・・・

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2020/04/03(金) 20:24:54
でも聖火の時ってヒャッハーしてた人っていた?
対面だったわけじゃないし静かに並んでるだけで伝染るもんかな
まああの光景見た時はクラッときたけど

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2020/04/03(金) 20:33:55
>>245
体力があると無症状もありうる
自分は元気いっぱいでも感染してる危険はある
人混みでは他人の為にマスクすべきだ
マスクもせずゴホゴホ咳するなら、帰って暖かくして寝てやがれこの野郎

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2020/04/03(金) 20:35:45
>>250
多分だけどNHKのサイトでライブ配信するんじゃないかな

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2020/04/03(金) 20:37:06
>>256
ありがとう

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2020/04/03(金) 20:40:46
>>255
優しくてわろた

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2020/04/03(金) 20:42:20
>>254
あまりに密着状態だと、呼気に含まれてるウイルスが漂って周りの人が吸い込みそう

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2020/04/03(金) 20:46:44
>>259
これみた方がいいよ

https://youtu.be/rcf2ebG-zEM


ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2020/04/03(金) 21:29:25
ミヤギテレビ youtube 
9:30〜 臨時記者会見 待機中

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2020/04/03(金) 21:40:04
転入者か

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2020/04/03(金) 21:41:54
>>262
そうだね

仙台市で新たに5人感染確認
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202004/20200403_13036.html
関係者によると、感染者の中には市内への転入手続きで、太白区役所を訪れていた人もいるという。

ここまで見た
  • 264
  • まいね
まいね

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2020/04/03(金) 21:54:17
知事と市長は聖火の時の感染者が
出てないか不安だろうな

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2020/04/03(金) 21:58:15
東京から転勤した人がコロナウイルスか。
東京を起点に全国でコロナウイルスが蔓延してるね。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2020/04/03(金) 22:01:36
これもう止まらないな

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2020/04/03(金) 22:02:50
記者会見のライブ配信を市で実施しないのが終わってるな。
せめてホームページにリンク先くらい載せておけよな

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2020/04/03(金) 22:04:13
>>268
まだNHKでみれるよ

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2020/04/03(金) 22:04:19
人事異動もそうだし、東北大関係で全国から人来るからね・・・

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2020/04/03(金) 22:09:42
防災無線で感染者が増える度に広報しろよ。
危機感持たせなきゃ止まらないぞ

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2020/04/03(金) 22:11:39
>>269
ありがとう

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2020/04/03(金) 22:22:50
役所いったことねえのかよって質問多くねえか

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2020/04/03(金) 22:35:37
区役所って現金給付の申請窓口になったりもするんかな?

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2020/04/03(金) 22:37:30
>>274
役所じゃないとできないと思う

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2020/04/03(金) 22:41:55
>>249
アーケード内の店舗にいくつか立ち寄ったよ
ドラストは結構レジ待ちの人がいたっけな…
あと例のHUB近くの飲食店で昼飯食べた
人少なかったからサクッと食べて出ようと思ったのに注文忘れられてたみたいで全然来なくて30分位店内にいるハメになった…

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2020/04/03(金) 22:42:37
>>271
仙台は沿岸部にしか無いぞ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2020/04/03(金) 22:51:26
こんな時に人事異動やるのもアホだよな
日本ではありがちな判断だけど
素人目線で考えても、県を跨ぐ転勤を決行したら感染リスクが拡大する
可能性が高くなるじゃん

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2020/04/03(金) 23:54:24
明日はS-PAL、PARCO、Eビーンズ、三越が休業で藤崎は短縮営業かー

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2020/04/04(土) 00:02:04
イオン仙台店はやってるのかな

泉中央だとセルバは地下以外休業
イトーヨーカドーは特に情報なし

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2020/04/04(土) 00:23:28
ちなみに週末と週明けの主な臨時休業情報

新型コロナウイルス感染拡大防止のための仙台市内の臨時休業等をまとめます。 | 仙台つーしん
https://sendai-tushin.com/2020/04/03/post-84562/

>>277
無線は確かにそうだが、今回ばかりは市の広報車を出した方がいいかもしれんね。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2020/04/04(土) 00:56:16
>>204
富谷が金出すんなら何でもいいんじゃ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2020/04/04(土) 01:34:29
>>282
そこで露骨に「東向陽台までなら延伸するから、バスで来いや」とか言ってみるのもいいかも。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2020/04/04(土) 01:42:47
県外からの転入者は2週間の自宅待機が必要ではないか?

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2020/04/04(土) 02:48:44
>>284
仙台は東北新幹線によりギリギリで東京への通勤・通学圏だから、既にその施策をやってる岩手県と違い、転入者だけ隔離じゃあんま意味が無いかも…
一時的に職場近くのホテルへの宿泊に補助金出すとか、長距離通勤・通学抑制策もセットで考えた方がいいと思う。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2020/04/04(土) 07:53:54
>>268
仙台市ではライブ配信はやってないけど
市長会見としての録画記録ならば一応公開してる
(市長不在会見の4/2分はなし)
https://www.youtube.com/channel/UCl0yr8HUK8s9MhBli6uxxOg/videos

仙台市公式でライブ配信のリンク貼らないのは
外部メディアによるライブ配信なのに、アクセス過多や
回線状況等で見れないのが原因だったり
会見途中で配信打ちきりやトラブル中断したとしても
仙台市へクレームをつけられても困るからでは?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2020/04/04(土) 07:58:11
>>282
富谷の予算じゃ無理。勾当台が出すのか永田町が出すのか、それが問題だ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2020/04/04(土) 09:13:53
>>286
ありがとう
録画がみれるのは知ってるんだ。

ニュース等で、「21時半から臨時記者会見します。」って散々言っておいて、その時間になっても、どこを見ればいいのかさっぱりわからないのは、おかしいよと思うな。
公共包装であるNHKのアドレスくらいは、わかりやすい場所に載せて欲しいね。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2020/04/04(土) 09:14:56
テレビでは小池知事の会見ばかりやってたけど、ローカル局は村井知事と郡市長の会見をガンガンやるべきだと思う
今日、知らずに町中に出てどこも休みでびっくりする人がいそう
あと昨日の夜八時過ぎにスーパーにいったらけっこう売りきれてて
レジの人に聞いたら今日は食料買いだめの人が多かったって言ってた

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2020/04/04(土) 09:25:18
>>288
そんなに気になるなら伊藤ゆうたのツイッター見とけ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2020/04/04(土) 09:46:31
>>289
同じく。
昨日、残業で帰りが遅い時間にスーパーに行ったら、何も買えなかった。
今日自粛の中、買いに行かなきゃいけない。
しかも、スーパーで自粛の事を知った。

先述にもあったけど、広報車なり出動に拡散防止に努めて欲しいわ。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2020/04/04(土) 09:49:09
>>73
政権とるとこしか興味ない人

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2020/04/04(土) 09:51:10
>>92
パチンコに行く奴ら、皆に蔑まされてるって感じないのかな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード